子どもの注意の仕方で夫と意見が合いません。
2016.4.26 12:01 2 8
|
質問者: ももさん(43歳) |
幼稚園では、降園後に親子一緒に園内で遊んでいい為、いつもたくさんの子が遊んでいます。昨日は、うちの子供がお友達を叩いてしまったので、注意しました。
順番待ちをする遊びをしていて(←遊びの内容はややこしいのと関係ないと思うので割愛します)、待っている間にお友達を叩いてしまい、ちょうどその瞬間を私が見ていました。
まずは、叩いたら駄目と子供に注意し、お友達に私からまず「叩いてごめんね」と謝りました。その後、うちの子にどうして叩いたのかを聞いたところ、「お友達が意地悪をしたから」と答えました。
ですので、子供に「意地悪されて嫌だったかもしれないけど、それでも叩いたらいけないよ。だから謝ろうか」と言い、子供もすぐに謝り、お友達もいいよと言ってくれたので、そのまま遊びを続けていました。この間、お友達のお母さんと園の先生が近くに居なかったので、私がひとりで話を聞いてました。
その後、子供と2人になった時に、どんな意地悪をされたのか聞いたところ、何度も順番を抜かされ、その度にやめてと言っても嫌だといわれ続けたそうです。なので、子供にはつらかったね、やめてと言えたのはよかったよとフォローし、同じようなことが起きたらどうしたらいいのかを2人で話し、叩いたら駄目ということを再確認しました。
夫は、私のこの対応に不満足です。
それは、どんな意地悪をされたのか、お友達の前で詳しく子供に聞く必要があったと言います。どんな意地悪をされたを聞かずに謝らせるのはかわいそうとの事のようです。私がわが子へのフォローも、あとからでは遅い、喧嘩の場で(お友達の前で)してあげなければと言われました。
子供はちょっと落ち込み、お友達は叩かれたせいか泣きそうだったし…。1人で対応し、私は昨日の対応で精一杯でした。
夫のような注意の仕方をすべきだったかと考えてみましたが、お友達の前で細かいことを聞くのも、少しやりすぎのような気がします。しかも、うちの子供はすぐに説明できない(しない)こともあるので、いつまでもお友達に謝罪が出来きません。そして、私は第三者的な立場で無いので、わが子だけフォローするのも難しい状況だと思います。お友達の方にも、何か理由があるのかもしれないからです。このように説明しても夫は納得しません。
考えているうちに、もう分からなくなってしまいました(結果論のような感じの夫の意見に少し腹立たしい思いと)。同じようなことがあった時、みなさんなら、どうされますか。ご意見をお聞かせいただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いいたします。
回答一覧
旦那さん、その場にいたらそんな対応できたのかな?結果論のようだという主さんのイライラする気持ち分かりますよ。
私も叩いた場面をみたら、主さんと同じ対応をすると思います。主さんはその後しっかりお子さんの話を聞いてフォローしているし、充分ですよ。
2016.4.26 12:10 44
|
みん(秘密) |
主さんの対応で合っていると思います。
お友達の前で叩いてしまった理由を聞いても良かったと思いますが、息子さんは咄嗟にうまく説明できないんですよね。
それなら、後でゆっくり話を聞いてフォローするので良いと思います。
主さん、良いお母さんですね。
ちなみに私なら、このような事は逐一主人に報告しません。
2016.4.26 12:21 52
|
緑茶(38歳) |
私、つい先日息子が同じような些細な事で叩く(本気ではなく、小突くような感じだったらしいのですが)トラブルを起こし 私は主さんと同じように対応しましたよ。(息子は9歳です)
息子にも叩いた理由というものがあったとは思いますが、その事と暴力をふるう事は別で考えなければならないです。
この先同じようなトラブルがあった時、どんな理由があっても手を出してしまったら手を出した子が一番悪いという事になります。だから、手を出してはいけない事を一番に教えるべきだと思うからそうしてます。
自分の子を守る為でもあります。
何度も嫌な思いをしてカっとなりはずみで叩いてしまう、分からなくもないです。理由もちゃんとあると思います。相手の子が悪い部分もあると思います。でも、それでも叩いちゃった方が「悪い」と世間ではなります。
なので、息子には同じような事になった時今後どうしたらいいかを話し合いました。「バカだね、自分が一番嫌な思いしてるのに手出したばっかりに一番悪いヤツになってるじゃん」って話ました。息子も「そうか、そうだね。これじゃ俺が一番ダメなヤツだね」と冷静に考えていました。(この辺は年長さんと9歳では考えに至るまでに差があると思うので、親御さんのフォローが必要かと思いますが)
旦那さんの言ってる事は、相手にも自分のやった事が悪かったのだと分からせて息子さんの自尊心を傷つけないようにという事なのでしょうけど、それやっちゃったら、これからもキレたら手を出しますよ。「だって相手が悪いんだもん」っていう言い分が成立しちゃっいますから。
「叩いた事は謝るけど、○○君も悪かったんだからな!」っていう覚え方はちょっと危険です。やっちゃった事に対して「でも」「だって」は通用しないのだと覚えないと、手を出してはいけないという事につながらないです。自分も悔しい思いをしたのに自分だけが謝らなくてはならない屈辱(そんな大げさじゃないにしても)、それこそが次にバカを見ない為の処世術だと思います。
「自分が手を出した事」「相手がズルをした事」これは分けて考えないといけないと思います。自分のした事をキッチリ謝って、後は胸の内を親が聞いてあげてフォローするのが一番だと私は思いますけどねぇ。
某幼児教材なら「叩いてごめんね」って言ったら相手も「僕も順番抜かしてごめんね」と言ってくれるんでしょうけど、なかなかそんな理想通りにならないですよ。相手の子が息子さんに謝ってもらった事で「でも僕も悪い事しちゃったな」とチラっとでも思ってくれて次から仲良く遊べるといいですね。
息子さんは対処法の良い勉強になったと思いますよ。
2016.4.26 14:53 49
|
金平糖(40歳) |
結果論っぽい、分かります。
自分の子どもが、同年代の子と遊んだり、喧嘩したり、そして仲直りしてといういつものこと、パパは見る機会があまり無いのでしょうか。
私も主さんと同様、自分の子どものフォローばかりして、相手の子供をやや放置気味はいいと思えません。意地悪の内容を確認することで、相手の子が主さんのお子さんにも謝まって欲しい、その仲裁を主さんにして欲しいとパパは思ったのかな。
そんなの無理ですよ。幼稚園の先生だって、そういうの大変なんですから。
それに、主さんが聞いたら、下手をしたらトラブルになりかねません。
うちの子は意地悪されたのだから謝ってほしい、その気持ちも分かります。パパなりの愛情なのでしょうが、周りの状況をあまり考えないようですね。
幼稚園というコミュニティーの中で、子供同士で喧嘩し、時には自分の子供が悪者になったり、我慢しなければならない場面もあります。パパには、きっと理解できないのでしょう。
ですから、今後は友達同士の喧嘩の内容は、パパにはお話にならないほうが良いと思います。主さんのストレスになりますから。主さんの思ったように行動することが、みんなに一番いいと思います。
2016.4.26 15:39 10
|
ハイジ(44歳) |
ももさんの対応に賛成です。
私はむしろ、お友達にどんな意地悪されても、まずは叩いたことにごめんねが必要で、そこを教えることが大切だと思います。
もし、もっとひどい意地悪をされたとしても、息子さんがごめんねを言うのは何も変わらないからです。
2016.4.26 15:48 13
|
あんかけ焼きそば(45歳) |
私は主さんすばらしい対応だと思います。
まず、一番に主さんが相手のお子さんにごめんねと言ったのですよね。
子供同士の喧嘩だからと、謝らないママもいるくらいです。
旦那様のようなママもいます。
ともかく、自分の子に何があったのかを聞くばかりで、相手の子が置き去り。ママからいろいろ聞かれるうちに子供は泣いてしまい、結果、最後にごめんが言えなくなることがあります。子供の性格によるのだとは思いますけど。
そして、2人でなってお子さんのフォロー。
叩いたのは駄目だけど、やめてって言えたのはすごいよと褒めるのも、ママとしてはしんどい作業。だって正直、喧嘩するなよ~、叩くなよ~と内心、思うことありますもん。
その後に、同じことがあったらどうしたらいいのか話をして、叩くのは駄目と再確認して終わるというのは、お子さんにとってもプラスになります。
一連の主さんの行動は、さまざまな状況、それぞれの立場をよく慮っての行動と思えます。
パパの言うことは気にしないに1票。というか、パパのようなやり方だと、絶対人間関係がぎくしゃくしますね。
2016.4.26 16:04 15
|
レモン(40歳) |
叩いたことをすぐに謝らせるのは良い対応で、そうすべきだと思いますが、その場で、何でこういうことになったのか聞いてもよかったのではないかとも思います。
Aは叩いたこと、Bは意地悪をしたことが悪かった。
Aは意地悪をされたこと、Bは叩かれたことが嫌だった、ということを双方で認識させるのも必要かなと思います。
2016.4.26 23:27 3
|
さくら(40歳) |
短い間に、たくさんのお返事、アドバイスをありがとうございます。
夫に、私の対応では子供がかわいそうだよと言われ、少し気がかりでしたが、みなさんのご意見を読み、ホッとしています。
その時の状況にもよりますが、さくらさんがおっしゃるとおり、子供に謝罪させた後に、少しだけ事情を聞けたらいいなとも思います。これからも起こるであろうトラブルに、落ち着いて対処できるようになりたいです。
普段は細かな出来事を話さないのですが、夫は子供とおしゃべりしているうちに、けんかのことを知ったようです。子供が寝た後に、夫からいろいろ聞かれ、話した次第です。あまり細かく説明をしすぎるのも考えものですね。
みなさま、あたたかいお言葉と、ご意見をありがとうございました。
2016.4.27 10:39 3
|
もも(43歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。