赤ちゃんの服の洗濯について
2016.5.24 00:11 1 9
|
質問者: ひつじさん(37歳)
|
赤ちゃんの服やシーツの洗濯は、
ずっとベビー用洗剤で洗ってきました。
大人の洗濯とは別に洗い、
外干ししています。
赤ちゃんは乳児湿疹が出たことがあり、肌は弱いようです。
しかし、今日、夫に3時間赤ちゃんを見てもらっていたら、
うんちがもれてしまったそうで、
赤ちゃんの服とシーツを、
洗濯乾燥機で回してしまっていました。
それも、合成粉末洗剤(アタック)と柔軟剤(レノア)でやったそうです。
やってしまったことは、仕方ないですが、
もうシーツも服も捨てた方がいいような気がしてきます。
界面活性剤や蛍光増白剤、香料などが、肌に刺激になると思うと、
とても憂鬱です。
みなさんでしたら、どうされますでしょうか?
教えていただけたら、嬉しいです。
回答一覧
捨てる、なんてビックリです。
ちょっと神経質すぎではないでしようか。
また赤ちゃん用洗剤で洗って使えばいいのではないですか?
我が家は生後6ヶ月くらいまでは赤ちゃん用洗剤を使いましたが、離乳食が始まってからは普通の洗剤で洗っていました。
この方が汚れが落ちるので。
ちなみに肌着は赤ちゃんの頃も今も乾燥機にかけています。
乾燥機の方がフンワリと仕上がるので、肌に優しい気がして。
2016.5.24 05:49 43
|
びっくり(36歳) |
2歳女の子と、2ヶ月半男の子の母親です。
主さん、気にしすぎですよ!大丈夫だと思います。
上の子は2ヶ月になるまで、ベビー用洗剤で個別に洗濯をしていました。乳児性湿疹もある子でした。
しかし、結局、ベビー用洗剤で洗ったもの以外の場所にコロンと寝かせたりしますし、3ヶ月の頃には普通に洗濯をしていました。
下の子はというと…。
新生児のころから、全て普通の洗剤です。親のものと一緒に洗濯です。
手が回らなくて…。
なんの問題もなく過ごしていますよ。
母親である私が敏感肌なので、子供も肌が弱いかしらと思っていたのですが、全くもって問題なしでした。
少し、肩の力を抜いていいと思いますよ。
2016.5.24 07:01 94
|
しいろ(34歳) |
そしたらもう1回水洗いすればいいのではないでしょうか?捨てるなんてもったいない。
神経質になり過ぎです。
いずれ大人と同じになりますし、それらは毒や有害物質ではありません。
それでなんとかなるなら抱っこした時の大人の服は良いのでしょうか?
主さんの洋服は柔軟剤使っておられないのですか?
私にとっては外に干す方が気になります。
お住いの地域はわかりませんが中国からの汚染物質や花粉やら外干しの方がずっとよろしくない気がします。
虫もつくかもしれませんし。
外に干す事が良くないも神経質な事なんでしょうが今回の質問の中ではそのような答えとなりました。
2016.5.24 07:35 40
|
まさみ(34歳) |
私も洗い流して使います。
あと、気になるなら、これを機にご両親の洗剤を無添加のものに変えられたらいかがですか?
最近は市販で売ってますし。
我が家は上の子が急に湿疹が体に出て、皮膚科を受診した所、可能性の一つとして洗濯洗剤を指摘されました。なので、無添加の洗剤に切り替えました。
これなら、うっかり洗剤を間違えても大丈夫かなと…。
私自身、下の2ヶ月の赤ちゃんに赤ちゃん用の洗剤を使って、洗濯を分けて回していますが、うっかり何度か間違えましたが、無添加なので大丈夫かな〜と。
2016.5.24 08:47 12
|
9歳差(36歳) |
気になるなら、もう一度洗濯されてみたらいいのではないですか?捨てるのはさすがにもったいないですね。
ちなみに、うちは、二人子どもいますが、一度も赤ちゃん用洗剤使ったことがありません。すぐに大人物と一緒に普通の洗剤でガラガラ洗ってました。今三人目がお腹にいますが、同じように洗う予定です。乳児湿疹は二人共に出てましたが、6か月までにはきれいになってましたよー。こんな家庭もいるので(^^)
2016.5.24 09:35 35
|
ゆか(32歳) |
産院は合成洗剤で洗ってますよ。入院中お子さんに異変は出ましたか?
ちなみに、ベビー用洗剤ってなんでしょう。
無添加をうたいながら、合成界面活性剤入りとかありますよ。ア○ウとか、椰子の実洗剤とかね。
本当にやさしいのは、粉石けんや液体石鹸だと思います。でも上手に洗わないと石鹸成分が繊維に残って、そのほうが肌に悪いと思います。
わが子は重いアトピーですが、試行錯誤の上で、合成洗剤に落ち着いてます。
石けんを使ったら、洗濯層がカビてしまって、服にカビが付くようになったからです。
2016.5.24 12:21 20
|
アトピっ子ママ(44歳) |
気になるなら、熱湯で煮沸消毒して脱水すればいいんじゃないかな?
洗剤が気になるかもしれないけど、洗濯機の中の方が汚れはあると思いますよ。
この暑さだしね。汗もかくんじゃないかな?
私も一人目は赤ちゃん用洗剤を使いましたが、二人目、三人目は使わなかったです。
でも肌が弱いのは一番上です。
洗剤より体質の方が影響するんじゃないかな。
2016.5.24 13:08 15
|
マンゴー好き(37歳) |
みなさんどうします?って一般的な人間は捨てたりしませんが、あなたが憂鬱になるほど気になるなら捨てた方が良いでしょ。
どの程度肌が弱いのかここでは判らないですが、他のかたがどうするかで判断するってことは大して敏感肌でもない気がします。
本当に敏感肌の子供の親ならなら他人に聞くまでもなく破棄するでしょう。
2016.5.24 14:00 61
|
ウルフ(42歳) |
お気持ちがわかるからこそいいますが、こだわりが中途半端です。私は家に赤ちゃんがいる間は、家族全員分、さらにはシーツからカバー類、足拭きマットまで全て赤ちゃんにも優しい洗剤で洗ってましたよ。
その私から見ても、捨てる、は行き過ぎかなと思います。
それにしても優秀な旦那さん。くれぐれも、洗剤を間違えただけで責めないでね。買い直したら、間接的に旦那さんを責めることになると思うので、念入りに洗って使う方が色んな意味で良いと思います。
2016.5.24 15:10 35
|
ふふ(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。