HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 移植何回で諦めますか?

移植何回で諦めますか?

2016.6.30 10:58    0 19

質問者: まただめさん(36歳)

15回目の移植も陰性でした・・・。

そろそろ諦め時でしょうか・・・。

医学は私には無力なのかもしれません;

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

15回の移植、精神的にも肉体的にも経済的にも大変だと思います。
私はこの度3回目の移植が化学流産に終わりました。

もし、同じクリニックで繰り返し移植されているのであれば、転院をおすすめします。色々なところへ転院しているうちにまただめさんに合ったクリニックがみつかるかもしれませんよ。
クリニックによって治療方針がまったく違いますからね。

15回も移植されていたら一般的に成功率の高いクリニックが合うとは限らない気がします。

2016.6.30 11:40 10

こはる(39歳)

今まで一度も着床していないですか?
最後に受精卵の遺伝子を着床前診断して
良好胚を移植してみてもいいかもしれません。

2016.6.30 12:27 14

みぃ(44歳)

移植は5回ですが、体外自体は13回挑戦して採卵手術12回受けました(移植まで辿り着かないことが多いので)

着床障害検査は受けられたのでしょうか?
私は4回目が陰性に終わったあとに申込用紙を取り寄せました。

その前にもう一度だけと移植したグレードの低い胚盤胞で陽性判定だったので、私は検査は受けていませんが、もし陰性だったら受けてリスク要因を少しでも減らしていたと思います。

もし受けられていないなら試してみられても良いかもしれません。

2016.6.30 14:38 1

コピ(40歳)

15回も…頭が下がります
体力気力共に、本当にお疲れだと思います

私は少し前に6回目の移植が化学流産に終わりました
よくて化学流産、胎嚢確認なんて夢のまた夢で本当に疲れました
転院して、不育症や着床障害、着床前診断など受けられるものはすべて受けて、次の治療を最後にするつもりです

現在は、少し治療はお休みをして、夫婦で養子縁組の道も考え始めています
説明会などに行くことで、少し肩の荷が下りたような気がしています
トピ主さんも頑張りすぎず、お体を大切にされてください。お互いいい結果になるといいですね。

2016.6.30 16:38 14

かなこ(34歳)

15回もの移植は大変でお辛いことと思います。
15回とも同じ病院でしょうか?

私は2回陰性が続いた時、病院側から転院を勧められました。
受精はするけど、胚盤胞まで育たないこととあまりグレードがよくないことは、私の卵の質が悪い可能性もあるけど、培養液を変えたら結果が変わることもあると言われました。

もし転院されずに同じ病院なのであれば、採卵方法も患者さんに合わせたり、培養液も変えてみたりしてくれる病院に転院してみたらどうでしょうか。

私は移植回数ではなく年齢で終わりを決めていました。
その年齢が去年の12月だったため、主人と相談し凍結してあるこの卵を最後にしようと移植して陽性反応をもらうことができました。

1つめの病院で、採卵2回、移植2回。
2つめの病院で、採卵6回、移植5回です。
採卵方法は、ロング法、アンタゴニスト法、アンタゴニスト+フェマーラ法、クロミッドのみ、フェマーラのみといろいろ試しました。
移植も、新鮮2日目、新鮮3日目、シート法、二段階移植とできる方法をとにかく試しました。

もし、さまざまな方法を試し、転院もされているようなら申し訳ありません。

2016.6.30 19:42 2

あんこきなこ(41歳)

私は7回移植して1回化学流産、2回初期流産(胎嚢のみ+胎嚢と卵黄嚢のみ)です。
低AMHなのであと何回できるかわかりませんが胚盤胞ができるうちは続けたいと思っています。でも夫婦2人よりは養子をもらいたいと考えているので養親になれる年齢のうちに諦めます。

胚盤胞の2個戻しは試されていますか。
私はなぜか2個同時に戻さないと妊娠しないので今後は全て2個戻しにするつもりです。妊娠超初期のスタートダッシュの力が足りないのかもしれません。

お互い頑張りましょう。

2016.6.30 19:53 1

ナナ(32歳)

こはるさん、転院は何度かしているんです。
胚盤胞の取れ高?笑が随分違うので驚きました。
ただいくら胚盤胞が取れても一向に何も起こりません。。

2016.7.1 06:27 1

まただめ(36歳)

やはり何度か転院されていたのですね。
とんちんかんなお返事になってしまって申し訳ありませんでした。

胚盤胞のグレードの良いものを移植しても陽性反応すら出ないということでしょうか。
着床障害や不育症の検査もお済なのですかね?
染色体検査で夫婦どちらかにもともと染色体異常になりやすい因子を持っていたら回数を重ねない限り難しいと思います。
治療方法がないので染色体異常のない受精卵にめぐり合うまで何回もチャレンジするしかありません。
胚盤胞になったら着床前診断をして異常のない胚を移植するのが一番近道のような気がします。

ただ、ご主人とお二人で旅行などしながら暮らす人生も素敵です。
一人ぼっちの子を養子に迎え愛情を持って育てる人生も素敵です。
すんなりママになれた普通のお母さんより多くの経験を積んだ素敵なお母さんになれるような気がします。

2016.7.1 08:26 21

こはる(39歳)

まだ30代で15回も移植して陽性にならないのは、卵子の質が良くないとか運が悪いという以外に何か原因があると考えるべきです。

妊娠できない原因はたくさんあります。

その病院の技術や培養環境などが合っていないこともありますし、患者自身の身体に問題があることも多いです。

ビタミンDや亜鉛の不足、卵管水腫、子宮奇形、子宮ポリープ、慢性子宮内膜炎、不育症(着床障害)、甲状腺疾患、夫婦どちらかの染色体異常、など。

これらすべての検査をされましたか?
それこそ「医学の力」をフル活用して原因を突き止めるべきでは?

とはいえ、医師のほうからこれらすべての検査を提案されることはあまりないと思います。
私は、自分から積極的に希望して検査してもらったり、その病院でできない検査ならば他の病院に行ったり、不育症については遠方の専門病院まで行って検査を受けました。

結果、いくつかの異常が見つかってその治療をし、治療3年目でようやく妊娠できました。
自分から動かなければ、これらの異常は見つからなかったと思いますし、子供も授からなかったかもしれません。

主さんは卵子も採れているようですし、年齢的にもまだ諦めるのはもったいないと思います。
金銭的にはきついでしょうが、後になって後悔しないためにも、諦めを考えるのは「できることはすべてやってから 」でも遅くないのでは。

頑張ってほしいと思います。

2016.7.1 09:07 12

ゆーみん(40歳)

みぃさん、2回だけ着床しました。
やはり着床前診断ですかね~。
都内から京都まで行かなくてはですね。

コピさん、着床障害検査は2カ所のクリニックで受けてみましたが異常なしでした。

かなこさん、ちょっと異常ですよね><;
養子は夫が抵抗あるようなので、このまま終結するしかないかもしれません。
疲れますよね。。

あんこきなこさん、病院側から転院のアドバイスとははじめて聞きました。
採卵すれば毎回胚盤胞が採れるのです。
が、いくつ移植しても陰性です;
年齢ですか~。
ただこの年齢でこの結果というのは、もう先がない気もしています><;
最後での陽性反応おめでとうございます!

ナナさん、胚盤胞の2個戻しで着床したことがあります。
「初期のスタートダッシュの力」とは何ですか??

こはるさん、再度ありがとうございます。
そうなんです、グレードのいい胚盤胞が毎回採れるのですが。
着床は2回ありました。
染色体検査、私も考えていましたが、とにかく回数を重ねるしかないのですね。

2016.7.1 10:20 0

まただめ(36歳)

2個あれば相乗効果で着床を助けるとテレビである不妊クリニックが言っていました。その説には否定的な医師が多いですけど。

私の場合は質のよい胚盤胞は1つ移植では全滅でしたが2個移植すれば質の悪い胚盤胞でも陽性です。
数を重ねるにつれ複数移植だからという確率論とは思えなくなってきました。私の場合は2つの胚盤胞が力を合わせることで着床にたどり着くエネルギーがやっと足りるのかもしれません。

私は医師からあなたの不妊原因は現代医学ではわからないと言われています。自分なりに仮説を立ててそれを信じて実行するしか方法がありません。

お互い頑張りましょう。

2016.7.1 11:47 2

ナナ(32歳)

ゆーみんさん、建設的なアドバイスをありがとうございます。

・その病院の技術や培養環境などが合っていない→どの病院でも高刺激系ならグレードのいい胚盤胞が数個採れます。とするとこの問題はパス、でしょうか?

・ビタミンDや亜鉛の不足→マルチビタミンサプリを日常的に飲んでいますが足りないでしょうか?

・卵管水腫、子宮奇形、子宮ポリープ、慢性子宮内膜炎→子宮鏡検査を半年に1度のペースで受けているので、異常があれば見つかるはず?

・不育症(着床障害)→専門医にて検査済みです(S先生)

・甲状腺疾患→検索してみると自覚症状一覧にはどれもあてはまりませんでしたが、念のため検査すべきかしら?

・夫婦どちらかの染色体異常→費用、それほど高くないようですね??10万円くらいするのかと思っていましたが、3万円くらいかな?問い合わせてみようと思います。そして着床前診断かな。。

2016.7.1 12:04 0

まただめ(36歳)

ナナさん、受精卵が内膜にシグナルを送るのですよね?着床の準備をして欲しいと。
そのシグナルが弱いのか、内膜が薄ぼんやりしているのか・・・ってところでしょうか。
また採卵から、と思うとげんなりしていまいますが、細々と長く諦めずにやっていこうかなとも思えてきました;

2016.7.1 12:38 0

まただめ(36歳)

私は主さんの年齢から体外を始めました。2年かかって妊娠できました。

金銭的に大丈夫なら40まで頑張ってみましょうよ!着床もするんだから!

2016.7.1 13:13 1

お餅(40歳)

転院もされているし胚盤胞もできるんですね。
それなら諦めるのはもったいない気がします。
私はたった1回だけ2個胚盤胞になってくれただけです。

子宮鏡検査をしっかりされて何も見つからないならポリープなどはないと思って大丈夫だと思います。
ただ甲状腺の検査はされたほうがいいのではないでしょうか?

私は甲状腺機能低下症、子宮内膜ポリープ(手術済)、子宮頸管ポリープ(手術済)、子宮筋腫、子宮奇形と子宮の異常だらけで、手術できるものはすぐにしてきました。
甲状腺はチラーヂンをずっと飲んできて、正常値になるまでは着床しても流産になりました。

7月に不育症の検査をしたときに甲状腺の値が少しマシになっていましたが、継続して服用し続けた結果やっと今があります。
今は甲状腺内科と産婦人科の両方ある病院で定期的に検査しながらしっかり数値をキープできるようになったところです。

せっかく胚盤胞まで育つのであればやっていない検査があるならやってみたほうがいいと思います。

あとは、夏でも体を冷やさないようにして移植するときの子宮の環境が良くなるよう腹巻をしたり温かい飲み物を飲むようにしたりもいいと思います。

2016.7.1 15:58 1

あんこきなこ(41歳)

マルチビタミンはやめた方がいいです。ビタミンAが入っているからです。

2016.7.1 18:53 4

みん(秘密)

お返事のお返事です。

・その病院の技術や培養環境などが合っていない→どの病院でも高刺激系ならグレードのいい胚盤胞が数個採れます。とするとこの問題はパス、でしょうか?

→複数の病院でということなので、基本的にパスと考えていいと思います


・ビタミンDや亜鉛の不足マルチビタミンサプリを日常的に飲んでいますが足りないでしょうか?

→私もマルチビタミン飲んでいましたが、ビタミンDの血中濃度を測定してもらったら足りていませんでした。
マルチビタミンにはビタミンDが200IU含まれていたのですが、さらにサプリメントで1000IU足しました。
亜鉛は測定していませんが、過剰摂取になりにくい成分とのことだったので、念のためサプリメントを飲みました。


・卵管水腫、子宮奇形、子宮ポリープ、慢性子宮内膜炎→子宮鏡検査を半年に1度のペースで受けているので、異常があれば見つかるはず?

→卵管水腫は子宮鏡ではわかりませんが、卵管造影で指摘されておらず、高温期に水っぽいおりものが多くなければ大丈夫だと思います。
子宮の形はS先生のところで見てもらってますよね。
子宮鏡検査は、内膜の薄い生理直後(D8くらい)に受けましたか?
排卵近く(D12など)に検査している病院も多いですが、それだと、ミリ単位のごく小さいポリープが多発している場合などは観察できないこともあります。
それから、慢性子宮内膜炎は着床障害の原因になりうるものですが、疾患自体がまだあまり知られていないため、存在を知らない・診断できない医師がたくさんいます。
大阪のリプ○に詳しい先生がいらっしゃいます。ブログも書かれています。


・不育症(着床障害)→専門医にて検査済みです(S先生)

→新横浜のですよね。でしたら安心です。


・甲状腺疾患→検索してみると自覚症状一覧にはどれもあてはまりませんでしたが、念のため検査すべきかしら?

S先生のところで検査項目に入っていませんでした?
TSHやFT4など。


・夫婦どちらかの染色体異常→費用、それほど高くないようですね??10万円くらいするのかと思っていましたが、3万円くらいかな?問い合わせてみようと思います。そして着床前診断かな。。

→良グレードの胚盤胞でうまくいかず、着床障害検査でも問題なしとなると、夫婦の染色体異常の可能性は少し高まったかなと思います。
今後の治療方針に大きく影響することですので、費用に関わらず夫婦染色体検査を受けられてはいかがでしょうか。

2016.7.1 19:43 3

ゆーみん(40歳)

ビタミンAそのものの過剰摂取は問題ですが、体内でビタミンAに変わるβカロテンは過剰摂取のリスクはありませんので大丈夫です。
私の飲んでいたマルチビタミンにもビタミンAではなくβカロテンが含まれていました。

2016.7.1 20:05 3

ゆーみん(40歳)

33から38まで体外受精し、採卵、移植とも30回はしました。
38で初めて妊娠しました。

諦めなくても大丈夫です!

私も原因不明で、本当にいろいろな検査しました。

私の体験談から言うと、新宿の溝口クリニックで栄養療法というのを受けて劇的に改善しました。
血液検査してサプリメントを勧めてもらうのですが、本当に効果がありました。
騙されたと思って通ってみてください。
メディカルエステ新垣という沖縄の病院の奥さまが書いているブログも参考になりました。

諦めるにはまだまだ早いです!
頑張って下さい。

2016.7.1 22:21 3

まっさん(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top