HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 経済的に1人っ子と決めら...

経済的に1人っ子と決められた方に質問です 

2016.8.4 20:08    1 18

質問者: ロケットさん(秘密)

周りを見渡して1人っ子はごく少数しかいません。
年収が低かろうが高齢だろうが子供は2~3人います。

周りは節約もせず親が満足すること優先で暮らしてるし、大学行きたければ奨学金を借りさせればいい。働いたら家にお金入れてもらえば楽なんて会話もよく耳にします。

こういうご家庭の方と子供さんが結婚した場合を考えると後悔しませんか?
お子さんが男の子だった場合息子さんが奨学金返済することになりますよね?
地方で1人っ子はほとんどいないです。

また別の掲示板で奨学金を背負わせられた方の意見に対して甘えるなそれまでいい暮らししてきたんだから充分だ等の意見が多いのをみると上記のように考える人も世の中圧倒的に多い気がします。

地頭がよくて国公立に行くかもしれない。
塾代もかからないかもしれない。月数万
地元の大学に行けば学費だけでいい。

それでも1人っ子を選びますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が家はひとりっ子ではないですけど、主さんの考えは一部を全部のように捉えているようでなんだかな〜と感じます。

特に奨学金の事ですが、私自身三兄弟で全員奨学金で国立大学に進学しています。
別に親に奨学金を背負わされたと思った事はないし、将来結婚して夫に返してもらおうなんて毛頭考えた事もありませんでした。(全員結婚前に完済、もしくは免除になっています)

それにいい暮らしなんてしてないし・・(笑)
田舎で扶養家族が多かった為に親も精一杯だったと思います。

それぞれ家庭の事情も違うし、立ち話やネットの意見を鵜呑みにしない方がいいですよ。
そもそも掲示板で厳しい意見を書いてる人って、自分を棚に上げてストレス発散したいだけの人だって多いんですから。

2016.8.4 21:22 32

草(37歳)

それでもひとりっ子をえらびますか?ですか。なんか荒れそうなトピ。
ひとりっ子があなたに迷惑かけましたか?
世の中には不妊で1人出産するまでに500万かかっている人もいます。
欲しくてもできない人もいます。
ひとりっ子はまるで問題があるように書かれてショックです。
私自身ひとりっ子で子どもも1人です。

ご存知ないのかもしれませんが都市部では公立でも塾に通うのはごく普通です。




2016.8.4 21:45 60

匿名(44歳)

よく分からないですが、子供が男の子で将来の結婚相手に奨学金があったとして
その相手が専業主婦などで返済できない時
息子が返すかも?って事ですか?

それと一人っ子と何が関係あるか分からないです 息子が二人いて二人とも結婚相手に奨学金があるかもしれないし
と、言うよりも結婚したら別の世帯の話だから
奨学金を誰が返そうか気にならないです

まだ妊娠中だからそう思うだけかもしれません
ただ、一人っ子に決めてます
高齢だし、不妊治療が必要 今までに300万円以上かかりました 
妊娠してもハイリスクです
自分たちの老後資金も必要だし
子供がいても親の介護なんて当てにできません
で、一人っ子と決めてます

2016.8.4 21:52 16

るうらん(39歳)

主さんの意見にも一理あると思いました。
不妊理由の一人っ子でなく経済的理由を考えて一人っ子を選んだと仮定しての話ですよね。
我が子に奨学金など背負わせることなく大学まで出してやるには、私立に行く場合も想定したら一人っ子が限界…と考えて、不妊でもなく子供も出来たら複数欲しかったけど一人っ子を手厚く育てることに決めたのに。我が子が結婚相手の奨学金を返すことになったら、それはモヤモヤしてしまいそうです。

一人っ子に決めたのは夫婦の意見だし、奨学金を背負っている相手との結婚を決めたのは息子だから誰も責められないことなんだけど。なんか複数産んだ者勝ちというか、正直者が馬鹿をみるみたいでガッカリしてしまいはそうです。

2016.8.4 22:33 12

ひまわり(38歳)

自分の奨学金を、夫に返してもらう人ってそんなに多いのでしょうか?

奨学金を借りてまで大学に行ったのに、専業主婦になるなんて勿体ないというか、一体何のためにそこまでして大学に行ったの?と思ってしまいます。

ネットの「甘えるな」という意見は、奨学金を借りるのは親ではなく本人だからではないでしょうか?

高卒で働くという手もあったのに、大学に行くために奨学金を選んだのは自分なんだから文句を言うな。という事では。

学費を全て親に出してもらっている学生と比べたら、不公平感はあるでしょうが、お金のない家庭に生まれたのだから仕方ないですよね。

裕福な家庭に生まれた子には、また違った悩み、苦労があるかもしれませんし、生い立ちを理由に恨み言を言い続けるのは不毛だと思います。

ただ、親として、私は子供に奨学金は借りさせたくありません。
共稼ぎなので子供は二人生みましたが、もし私が仕事をしていなかったら一人っ子にしていたと思います。

ちなみに、都内在住だからかも知れませんが、私の周りには一人っ子家庭が多いですよ。

保育園も半分が一人っ子です。

2016.8.4 23:26 10

うーん(39歳)

うちも地方です。
たしかに、高齢でも経済状況がいまいちでも子供が数人いるところが多いです。

でもうちは、一人っ子のつもりです。

自分の子供が結婚した時、相手が奨学金の返済が終わっていない可能性もあるんですね。
それは嫌ですね。
大学が奨学金でよければ2人目作ったのに、と絶対思ってしまいます。

本当は2人目が欲しいので、こういうスレを見ると気持ちが揺れます。

大学の資金を家で準備した家が一人っ子で、大学が奨学金の家が2人。
きちんと考えている方が、バカなんですかねえ。。。


2016.8.4 23:33 4

ぽたぽた(秘密)

子供が一人だってもしかしたら不登校から就職もせず40代になってもニートでいつまでもお金がかかるかもしれませんし、二人以上いても全員成績優秀で返済義務のない奨学金がもらえてお金があまりかからないかもしれませんし、将来のことなんて分かりませんよね。以前私よりずっと年上の方が言っていたことがあります。「お金が足りなければ一生懸命働いて何をしてでも稼げば良いと思って子育てしてきた。子供のためなら頑張れる。」です。私もそのつもりです。複数子供がいる人が全員主さんが書かれているような人だとは思わないで下さい。

また実はものすごく節約している人でも節約大変!なんて言って回る人は少ないと思いますし、子供のためにたくさん貯金していたとしてもそれを自慢したりはしないでしょう。周りでどんな会話がされていたとしても話半分で聞いた方がいいですよ。

誤解されそうなので最後に一応書いておきますが最初に一人でもニートになるかもしれないしって書いたのは一人っ子批判ではなく先のことは誰にも分からないという意味です。子供が一人でも二人でも三人でも自分が満足してればそれで良いと思います。周りは関係ないです。

2016.8.4 23:39 43

匿名(34歳)

主さんが何を言いたいのかよく理解できないのですが。

私は奨学金をかりて大学を卒業しました。
2人姉妹で父は普通のサラリーマンです。
地方の国立大学ですが医学系なので6年制です。地方とはいえ地元から離れ、一人暮らしでしたので仕送りだけでは厳しくて奨学金とアルバイトで生活していました。

結婚し出産もしましたが私は主人に奨学金の返済をお願いしたことはありません。
でも主さんの考えでいくと奨学金で大学を卒業した私なんかと結婚した主人はかわいそうなのですね。

ちなみにうちは経済的には恵まれていますが重度の不妊ですので子供は1人です。
もし自分の息子が将来選んだ女性が奨学金を背負っていたとして、それを息子が返済することになっても何も思いません。それくらいのお金を払えるだけの甲斐性を身に付けるのは当然だと思いますし、財産も残してあげる予定です。

2016.8.4 23:46 26

うーん(35歳)

これって、一人っ子云々と言うよりは奨学金制度に対する価値観ではないですかね。

私は娘が2人いますが、奨学金制度は正直に言いますと借金だと思っているので、結婚相手には避けたいと思ってしまいます。

奨学金を受ける理由にもよりますが、親が産む前から「産めばなんとかなる」と思って子供を数人産んで、結局この大学全入時代に「あとは自分でなんとかしろ」では、親のエゴだと思ってしまいます。
ましてや、働いたら家にお金を入れるなんて考えられません。

ただ、これは私の価値観なので一概に否定することも出来ないと思います。

でも、今の時代全く塾にも行かないなんて都市部以外でも考えられないです。
今の経済状況でそれも厳しいのなら、一人っ子でいいんじゃないですかね。
そんな状況で複数の子供を産もうって、やっぱり親のエゴだと思います。

掲示板なので言えることですけどね…

2016.8.5 00:01 12

どうかな(35歳)

赤ちゃんの時は、寝不足でイライラし、抱っこ続きで腕が痛くなり、産後の体調不良が続き、、、でも、それが落ち着いて、子供の育児に少し慣れてくると、2人目を考えるんですよね。

うちは1人と決めていました。

赤ちゃんの時も、何かあったら自分より優先してほしいと思っていたけど、2歳になって、ワガママも言うようになってきたけど、甘えん坊で本当に可愛い。
ありきたりな言葉ですが、自分より大切です。
子供を産むまで、本当に自分の命よりこんなに大切な存在ができるとは思っていなかったです。

はっきり言って、大学が奨学金でいいなら2人目ほしいです。




2016.8.5 00:50 3

高齢です(秘密)

一人っ子でないのに出てきてごめんなさい。
頭がよくて、国公立に行くかも。塾不要かも。
確かにそうかもしれませんが、それって結果論ですよね。
一か八かみたいな。
ジネコでも時々見かける意見ですが、経済的理由を考える方は、そういう博打みたいなことが嫌だから、余裕をもって考えるのではないでしょうか。
我が子にはできるだけ多くの選択肢や機会を与えてあげたい。って考えだと思います。
産んだもの勝ちというのも、よくわかりません。
相手に奨学金返済があったとして、自分側にもあったら苦労は二倍ではないですか?
確かに、我が子には借金作ってないのに、我が子の結婚相手に借金があったら嫌だなと思いますが、そこでうちも二人産んでおけばよかったと果たして思うかな?
それとこれとは別という気がしますが。

2016.8.5 01:26 27

まち(38歳)

一人っ子と奨学金は関係ないと言えば関係ないのですが、このスレの主旨が経済的理由で一人っ子にした場合の話ですよね。

自分が経済的理由で一人っ子を選択した親だと仮定して。息子が専業主婦の嫁の奨学金を返すことになったら表立っては言えないけどモヤモヤはします。別の方のレスでご自身の奨学金を返している兼業主婦の方の話がありましたが、働いていて少なくとも毎月の返済金以上は稼いでいるなら別にモヤモヤしません。変な言い方だけど返済金以上に稼げるなら奨学金の元は取れているので、奨学金を貰ってまで大学に行って正解と言えなくもないので。

そして専業主婦の奨学金を返すことになったとして。相手のご家庭が5人兄弟とかだったらこれも表立っては言えないけど「考えて産めよ」と思ってしまいそうです。一人っ子なら一人育てるのも大変だったのねと思えなくもないし、双子なら選択の余地もなかったから仕方ないと思えるけど。

子供の人数も気になるけど、奨学金借りてまで大学行って専業主婦というのが一番気にかかるかもしれません。専業主婦で嫁がせるなら奨学金は返済してから嫁がせるのが親の務めだと思うので。
これが出来婚で専業主婦を余儀なくされたなら、馬鹿息子の責任でもあるので息子が奨学金を返すのは当然ですが。

2016.8.5 08:20 23

ひまわり(35歳)

低収入なのに、それに見合わない数の子供を産んでしまった家庭は開き直りでそう言うでしょうね。

ジネコでも、ケチやお金をたかってくる義実家の相談がありますが、将来そういう親になってもいいなら考えなしに子供をポンポン産んでもいいんじゃないでしょうか??

将来子供の仕送りを、あてにしなきゃ生活出来ないなんて私はみっともなくて出来ません。

私はどちらかというと、
「低収入なのになんでそんなに子供を産んだんですか??」
こういった意見のが圧倒的に多いとおもいますけどね。

2016.8.5 08:50 14

なつみ(秘密)

うーんさんは医者ですか?医者なら別ですよ。奨学金背負ってても問題じゃないですもの。誰も反対しませんって。

息子の嫁が奨学金で大学に行ってても全く構いませんが、返済してから入籍してほしいです。ケジメとして。

お金がないのに次々生む家庭のお嬢さんだったら、
親の影響で金銭感覚・人生計画がだらしがないかもしれないので、
財布を預けるかどうか見極めるよう息子にアドバイスします。

義親が嫁に「お金貸してくれ」ってくる可能性大ですしね。(で、返ってこない)

主さん、私は首都圏郊外在住ですが
「大学行きたければ奨学金を借りさせればいい。働いたら家にお金入れてもらえば楽なんて会話」聞いたことありません。
友人にも親戚にもいません。

「圧倒的に多い」ですか?特殊な環境じゃないかなぁ。のどかな地方なんですね。

2016.8.5 12:43 15

あれい(45歳)

主さんの理屈では、経済的にひとりっ子を選んだ人は経済的にゆとりがあって学費も全部出してあげられるってことが前提なのでしょうか?

日々の暮らしにも困窮するようなひとりっ子家庭もあるだろうし、経済的に1人、というのが親が贅沢に暮らすためで子どもは結局奨学金って家庭もあるのでは、、、。

教育費なんて青天井だけど、普通は大学費用に一千万余剰があればなんとかなりますよね。子ども1人にたかだか一千万を貯めておけない家庭って子どもが2人3人いるせいではなく、ひとりっ子であっても同じ結果になるのではと思うんですよね。

2016.8.6 07:01 14

うーん?(秘密)

ちょっと横の話になってしまうかもしれませんが…。

それなりに都会に住んでいます。
わりのんびりした街ですので一人っ子より二人が多いです。
3人はなかなかいないですが。

世代なのかわかりませんが、働きだしたら家にお金を入れるのは当たり前だと思っていました。
兄弟三人とも私立の大学に行かせてもらいましたが、両親共に公務員で二軒貸家もしていたのでお金は困っていなかったと思います。

就職してからはもう扶養される立場ではないと思っていましたので、月三万ボーナス時は五万円入れていました。
金額は母が決めました。
地元の友達も金額はバラバラですが大体二万円から五万円ぐらい家に入れていると言っていましたよ。
大人になっても一人暮らしせずに家にいるのだし、それぐらいは当たり前だと思ってしました。
ただ、うちの両親はそれを当てにして生活はしていませんでした。
後から知ったのですが、貯めてくれていました。

奨学金も家にお金を入れるのも、その家庭の自由かとは思いますが、私は自分がしてもらった事は子供にしてあげたいので、正社員で定年まで働くつもりです。

2016.8.6 11:41 4

こなつ(35歳)

そんな事言ってる人多くはいないし冗談半分なんでしょうけど、そう言ってた人2人くらいは聞いた事あります。
そして二人共共働きで自分にもレジャーにもお金をかけるタイプだったので、もしそれが冗談じゃなく、好き勝手散財したあげく子供は奨学金でという家庭なら、自分が子供だったら「それより学費貯めといてよ。」と思うし、自分の子供と結婚したら相手の子にはもやもやしなくても親にはすると思います。

昔は奨学金使って大学というと苦学生で偉いというイメージでしたが、最近は奨学金を借りる人が増えてるらしいので、なんとなく手軽な借金という感覚で一部の親には抵抗感無くなってるのかもしれないですね。

でも先がどうなるかなんて分からないし、そもそもその時子供が大学に行きたがるか、行けるほどの頭があるかどうかもわからないので悩むのが大学費用の事だけだったら私だったら産むと思います。
でも問題が大学費用以外でそもそも生活に困窮しそうなら一人っ子ですね。

2016.8.6 12:02 6

匿名(37歳)

みなさまご意見ありがとうございました。
私の質問のせいでショックを受けられた方がいて反省しています。
1人っ子批判では決してないです。我が家も1人っ子です。
私自身不妊で治療も数百万費やしました。

学費なんて考えていないご家庭ばかりの環境で、周りは複数の子供達に囲まれ幸せに暮らしてるのをみてると羨ましい気持ちでいっぱいです。
塾は成績が良ければ半額や免除にもなるという意味で書きました。
年収800万でも奨学金や家にお金を入れてもらえれば楽と話される方もいて、もしそこの子供と結婚したらモヤモヤするなと考えてしまいました。ちょっと特殊な環境で住宅にいくらとか年収がどれくらいとかよくわかる環境です。



大学をでて専業主婦も珍しくないです。私は旧帝大をでておりますが、専業主婦です。友人も専業主婦が多いです。
なので質問のように思い悩みました。

こんな環境にいるせいで1度は諦めたんですが、できるかも分かりませんが、もう1人欲しいと思ってしまいます。

ご意見を参考にもう一度考えます。
ありがとうございました。 


2016.8.6 18:01 0

ロケット(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top