HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 内膜症と体外受精について

内膜症と体外受精について

2016.9.2 08:18    2 6

質問者: やのさん(30歳)

内膜症でチョコ左2センチ。1月から不妊治療をはじめて、AMHが2.34と低いため4月から体外へステップアップしました。
今回セロフェン1日2錠とHMGフェリング150単位の注射を毎日しましたが、2つ成熟卵と1つ変性卵。左からは卵胞と思ってたものがチョコで、取れませんでした。
2つ胚盤胞になりましたが4BCと3CCでした。ネットで調べると「C」が付くと質が良くないとのことで、移植をするか再度採卵するか迷っています。
採卵したら内膜症が悪化するかもしれませんし、次良い卵が取れるかも分からない。移植したとして、もし流産したら次の採卵まで数ヶ月お休みしないといけないのでその分卵の質が落ちるのではないか…。
以前アンタゴでしても3つしか育たず採卵は失敗でゼロでした。卵巣の機能が弱っていると思い、焦ります。

医者にも聞いてみますが、治療されてる皆さんの意見をお聞きしたいと思いました。

移植するか再度採卵するかどちらが良いと思いますか?
内膜症や筋腫のある方、何回か採卵したら質の良い胚盤胞になりましたか?良いグレードの胚盤胞になるのか心配です。
また、内膜症の治療と不妊治療は相反するものなので、内膜症が悪化しないようにどのように不妊治療を進めていくべきなのか悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も内膜症で体外をしていました。
治療はピルを飲むか妊娠するか、結局は生理を止めないと進行するので不妊治療をしました。
30歳くらいの頃、主人と不妊治療を進めていくことについて意見が食い違うようになり、1年ほどピルで生理をとめたことはあります。

その後、結局治療を再開し、初めてAMHを測ったら1.0くらいでした。1年の間、内膜症の進行は抑えられましたが、治療をストップしていたことはとても後悔しました。

体外を始めましたが、やはり刺激をしても数は取れず、胚盤胞になってもAの付くものはできたことがありませんでした。そしてCが付くものは移植していません。
なのでBBを2回移植しましたが陰性でした。

胚盤胞まで育ちにくい上、質も悪かったので数を移植していこうと思い、3日目胚を2個ずつ移植して4回目に妊娠できました。
3日目胚もG2か3でいつもイマイチでした。

初めてなら私なら4BCを移植してみると思います。3CCは今後うまくいかなくて、2個移植をすることになったときにもう少しグレードの良いものと一緒に戻すかなと思います。

内膜症で数が取れないのは仕方ないにしろ、30代前半で質が悪いのはショックでしたが、回数は必要でしたが何とか妊娠できたのはやはり年齢かなと思ってます。
諦めずに頑張ってくださいね。

2016.9.2 15:42 0

あんみつ(34歳)

私も内膜症(左右とも)で体外してました。私は採卵を優先しました。

数回の採卵と移植をし4AAの凍結胚で一人目を出産、二人目の治療でグレードのよい凍結胚を使い果たし、主さんと同じような状況になりました。その時37才。少しでも若いうちに先に採卵したい、もし移植してうまくいかず凍結胚がなくなると精神的な負担が大きくなって辛いと医師にお願いし、採卵を優先しました。結果4AAの凍結胚が一つだけでき、二人目を妊娠中です。

体外すると内膜症は悪化しますので、私は途中数ヶ月お休み期間がありました。中容量ピルなどで内膜症を抑えては体外をするを繰り返していました。

2016.9.3 04:21 0

風鈴(38歳)

あんみつさん
ありがとうございます。内膜症でも妊娠できたとのことで励みになります。
胚盤胞になっても質が悪いなら、初期胚で回数を重ねて妊娠を目指すのも良さそうですね。2個戻しも考えてなかったので参考になりました。先生に相談してみます。
ちなみに、誘発はどのような方法でされましたか?次はフェマーラを試してみようかと思うのですが。
あと、妊娠前に手術はされましたか?
内膜症の癒着があると着床しずらいだろうから手術したほうがいいのか、このまま移植しても良いのか迷ってます。

2016.9.5 09:08 0

やの(30歳)

低刺激の誘発はクロミッドと途中から一日置きにhmgを注射してました。
私はクロミッドはよく効くほうで、タイミングや人工授精のときはクロミッドのみで多いときには3〜4個卵胞が育っていたりしました。
だから体外でhmgをたくさん打ったにも関わらず、成熟卵1個という結果が出るまで卵巣機能の低下に気づかなかったのです。
ちなみにうちの病院はAMHの検査は35歳以上の人が対象だったので、その結果をふまえてこちらから検査をお願いしました。

チョコレート嚢腫もありますので、ラパロは考えましたが、チョコレート嚢腫を切除する際にどうしても卵巣部分も少し切除してしまうことによる更なるAMHの低下を恐れてしませんでした。あとはすぐに再発することも多いですしね。

私の場合はチョコレート嚢腫がまだ手術適応の大きさではなかったというのも理由の一つです。手術に関しては賛否両論ですので、メリットとデメリットを色々考えた上で決められたらいいと思います。

2個移植ですが、一応学会では35歳未満の人は原則禁止ですが、2回陰性だった人は3回目からは2個移植を認められています。私は2回凍結胚盤胞移植が陰性だったので、3回目からお願いして2個移植しました。
4回目で陽性でしたがまさかの双子でした。1人は途中で流産になりましたが、やはり2個移植する以上は双子になることがありうるので、双子になることによるリスクは考慮しないといけないなと改めて思いました。

まだお若いですし、治療がうまくいくといいですね。長々と失礼しました。

2016.9.5 11:23 0

あんみつ(34歳)

風鈴さん
ありがとうございます。何回か採卵して質のいい卵ができたんですね。何回ぐらい採卵はされましたか?
ピルを飲んでお休み期間もあったとのこと…私も内膜症が悪化してしまうのが心配で、いまはお休み期間なのでディナゲストを飲んでます。内膜症があると、休みながらになるので焦りますね。
内膜症の手術はされましたか?
移植前に手術をするか迷ってます。

2016.9.5 13:46 0

やの(30歳)

体外受精はまだ経験ないのですが、私も心配で心配で…。
思わずの書き込みで失礼します。

一般不妊治療で子宮内膜症が悪化し今の病院に駆け込みました。
半年間のリュープリン注射後に不妊治療を再開する予定でしたが、腹腔鏡の手術をすすめられました。卵管の癒着が疑われていたのですが予想以上に癒着がひどく凍結骨盤状態だったと言われました。卵巣はいじっていません。
すぐに同系列のクリニックで体外受精の準備に入っています。
AMH0.23 FSH23 に衝撃でした。卵巣機能が急激に悪くなりました。1年前は正常値だったのに。
術後に8ヶ月ぶりに生理がきたのですが、排卵時に卵胞と思われたものが残っていて3センチ。嚢腫かもしれません。
クロミッド法でも1個も育たないって事があるかもしれません。とも言われました。

でも、術後なんで半年くらいは前向きに頑張りたいと思います。

横から失礼しました。

2016.9.6 22:07 0

ニコちゃん(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top