HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 赤ちゃんだけ退院できません

赤ちゃんだけ退院できません

2017.1.24 17:39    1 11

質問者: まりさん(36歳)

 ジネコ会員

今月の5日に第一子を出産しましたが、体重がなかなか増えず(生理的減少の後です)吐き戻しも多かった為、赤ちゃんを残して私だけ退院しました。
その後も相変わらず戻していましたが体重は徐々に増加、しかし延長5日目に担当医の判断で総合病院へ搬送となってしまいました。転院先では色々検査をしたところ、吐き戻しの原因がほぼ分かり、2〜3日で解決しました。あとは1週間ほど経過観察して問題なければ退院、という事だったのに今日また新たな問題が出てきて退院が延びてしまいました。
正直なところ最初の産院で退院延長を告げられたのは退院予定日の朝、転院する事になった時も前日看護師さんから「この調子なら明日辺り退院できるかもね」と言われていての転院。今回も最初問題となっていた吐き戻しもかなり減り体重もしっかり増えてきたところで今日の面談で退院日が決まるものと思い込んでいました。
もちろんしっかり検査をしてもらって不安はゼロにして退院するのが赤ちゃんにとっても私にとっても1番だと分かっています。でも早くお家に連れて帰りたい、一日中お世話したい、どうして周りの友達は皆何の問題もなく赤ちゃんと一緒に退院しているのに私はいつまでたっても赤ちゃんと生活できないんだろう、赤ちゃんにも欲しい時におっぱいも抱っこもしてあげられないのが申し訳ないと思ってしまいます。
長くなってすみません、同じように赤ちゃんだけなかなか退院出来なかったという方、どの位で退院できましたか?その間どの様に気持ちの整理をつけたのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は黄疸で3日間退院が延びただけでしたが、本当に悲しくて泣きました。

自分だけ帰ったその日は顔が腫れるほど泣きました。泣きながら搾乳してました。今思うと産後のブルーだったと思います。

たった3日離れただけであんなにつらかったので、私の妹は2ヶ月(早産だったので…)、本当にかわいそうでした。妹は、病院にまめに通って母乳を届けていました。初めて抱っこできたときは本当に嬉しそうでした。

主さんも本当につらいですよね。寂しいですよね。お母さんも赤ちゃんもよくがんばっています。質問に答えていなくて申し訳ないのですが、応援したくて…。体を少しでも休めて、赤ちゃんが退院してから思いっ切りお世話ができるようにしてくださいね!ファイトです!

2017.1.24 19:15 22

さん(秘密)

私は自分だけ先に退院するとわかったとき、
久々の夫婦二人での時間だ!どこにランチに行こう!と、嬉しかったです。
出産前に何週間も入院、退院後すぐ出産したので、夫婦での時間や、身軽になって外出できるのが嬉しかったのです。
赤ちゃんのことは勿論心配でしたが、心配しても仕方ない、病院が大丈夫っていうなら大丈夫だ、と思っていました。
主さんほど長く子供が入院したわけではないですし、元々子供があまり好きではなかったので(今は我が子を溺愛するようになりましたが…笑)楽天的に考えられたのかもしれません。

赤ちゃんが退院すると、嫌でも毎日24時間べったりになります。
赤ちゃんがいつ帰ってきてもいいように、お部屋の掃除をしたり、しばらく美容院とか病院もいけないので行っておくとかしてはいかがでしょうか?
早く退院できるといいですね!

2017.1.24 21:26 60

香川(27歳)

私は早産だったからだけど、1ヶ月と3日、赤ちゃんNICUに入院しましたよ。第一子。貴重な新生児期を全く家でみれなかったのは悲しかったですね。
でも、ハンパな状態で連れて帰るわけにもいかないし、もう割り切るしかなかったです。24時間面会自由なんて病院もある中、うちの子がいたNICUは面会は1日3回、1回につき30分てまで時間決まってたくらいなので。

2017.1.24 21:26 8

リネ(31歳)

うちは2週間(1週間ずつ退院が延びて)、離ればなれになりました。
でも私は連れて帰りたいより検査の結果の方が心配でしたので、淋しいと思う余裕はなかったです。
せっかく設備の整った病院での出産を決めたのに、うちより重症なお子さんが来られた為転院になりました。
仕方がないことでしたが、目まぐるしくかわる状況についていくのがやっとで、とにかく搾乳と後は戻ってきた時に自分が万全の状態でいられるように体力を回復しておかなきゃという思いでした。

私は不妊治療を長くした後の出産で、人と比べても仕方がないことは痛感していたので、なぜ周りは…という気持ちにはならなかったです。
主さん、これからの子育て周りと比べてもいいことなんてひとつもないですよ。
病院へいる間は安心です。
ゆっくり疲れを取って下さいね。

2017.1.24 22:36 10

ホイップ(40歳)

うちも産まれて数日後にNICUに2週間入院になって私だけ先に退院でした。
退院する矢先の子供の入院で一緒に退院したかったでした。
もっと長い方もいるけど産まれたばかりの2週間は貴重で悔しかったでした。
すぐ大きくなりますからね。

気持ちの整理は検査結果出るまでつかなかったでした。
会いに行っても涙は出てくるし点滴や心電図のシールをいたるところにベタベタ貼られていて可哀想でした。
しかもNICUの夜の面会は電気をつけてないのでなんか物々しい雰囲気で。

でも検査の結果なんでもなくこのまま様子を何日か見て退院と聞かされた時にようやく安堵し、肩の力が抜けました。

失礼ですが香川さんのお気持ちには全く同感も出来ず理解できません。
産まれたての子をそのように思うなんて。
子供が好きでなかったって自分で苦しんで産んだ子なのに産まれてすぐ愛情は芽生えなかったのですね。

美容室行ったらいいまで言える精神ですか…
一時預かりや親が見てくれてるわけではあるまいし、こんな時にじゃあ今のうち美容室や病院に行こうと思う人はいるのでしょうか。
ちょっとお門違いな回答ですね。

2017.1.24 23:01 145

英子(34歳)

私も香川さんには賛同出来ませんね。
そんな気持ちになる人もいるのかと、本当にびっくりです。いろんな人がいるんですね。


私も三人目の子が、一緒に退院できませんでした。黄疸と体重の減りで、3日ですが延期になりました。搾乳した母乳を届けに行って赤ちゃん見ながら涙しました。主さんほどは長くなかったけど、それでもつらかったです。退院していく赤ちゃんを見ながら、自分の子をまた病院に置いて帰るのがつらかったです。
主さん、まだ産後で体も本調子ではないと思うし、搾乳も大変ですからどうか無理なさいませんよう気をつけてくださいね。
1日も早く元気に退院できるよう願ってます。

2017.1.25 13:55 4

苺(35歳)

産まれてすぐにNICU行で、2週間入院してました。肺に穴があくという事故のようなものでしたが、最初は要因がわからず、助かるのか不安で泣いて過ごしました。その後は注射器で母乳を吸い取り、NICUまで入院中の自分が見舞いに行く日々に。ここまでは精神・体ぼろぼろでしたね。自分は一人で入院していて、他のお母さんが赤ちゃん連れておっぱいあげたり、沐浴したり、そんな姿がつらくてたまらなかったです。
その後、私が退院、子どもに回復のめどがついて、初めて授乳したときの喜び、看護師さんに教えてもらいながら、おむつをかえたり、沐浴の練習をしたりしました。そこからは今退院したら自分一人でできるのかか別の不安がおそってきました。それで家では頑張ってNICUと同じ物を準備し直し、心の準備ができたと思います。これは産後すぐに母子一緒になった人よりも気持ちに余裕がもてたということでよかったと思います。親などに頼らず夫婦でのりきりましたが、なんとかなるものですよ。今はそんなこともあったっけという元気さで、毎日かわいがっています。おっぱいも抱っこもその後うーーーーんと要求されますので、申し訳ないとかは考えなくて大丈夫です!もうすぐ2年になりますが「おっぱい×∞、抱っこ×∞」と毎日言われます。

2017.1.25 15:24 0

みみ(33歳)

主です
>さんさん
優しいお言葉ありがとうございます。
振り返れば数日の延長でもその場ではとてもショックですよね。
私も延長を言い渡される度に泣いてしまって2度目3度目は恥ずかしながら親の前でも泣いてしまいました(里帰り中の為)。
まず母である私がしっかりしなきゃいけませんね。

>香川さん
出産前に大変な思いをされていたんですね。延長で思わぬ猶予が出来た事で出産前にしておきたかった事をしたい、という気持ちはわかる気もします。
私は逆に予定日を過ぎても全く産まれる気配がなく結局42週に入ったところで入院して促進剤、の流れでしたのでとにかく今は「赤ちゃんと一緒に生活したい」という気持ちが強く他の気晴らしは出来そうにないですが、少しでも体力つけておこうと思います。


2017.1.25 18:36 1

まり(36歳)

 ジネコ会員

主です

>リネさん
そう、既に3週間近くたってしまっていて、幸いなことにうちの子供は面会時間中(短いですが)は抱っこ、授乳が可能ですが、それでも一緒に暮らせないうちに新生児期を過ぎてしまうのが悲しいです。
でもおっしゃる通り不安が残るまま自宅に帰るよりは赤ちゃんにとってずっといい事なんだ、と自分に言い聞かせて頑張ろうと思います。

>ホイップさん
人と比べても仕方ない、確かにその通りですね。でもやっぱり順調に退院が決まっていく周りのお母さん達を見るたび羨んでしまいます。その方達だってもっと大変な状況からやっとの思いでの退院かもしれないのに。親たるもの、もっと大きく構えていないといけませんね。そして今の内に産後の疲れをしっかり取っておこうと思います。

2017.1.25 18:52 0

まり(36歳)

 ジネコ会員

主です

>英子さん
私も転院して2〜3日の間だけでしたが保育器に入った姿や、小さい柔らかい手に点滴の針が刺さっているのを見ていたたまれない気持ちになりました。検査の為、治療の為に必要なことと分かっていても可哀想で申し訳なくて。やはり退院日が決まるまでは不安な気持ちが続くのでしょうね。

>苺さん
私の身体を気遣って下さってありがとうございます。正直なところ夜中も3時間おきに搾乳して毎日病院へ通って、というのは体力的になかなかくるものがありますが幸い産後の状態は良好なようでまだまだ頑張れそうです。子が戻ってから私が倒れては本末転倒なので休める時にしっかり休んで、一緒に生活できる日を迎えたいと思います。

2017.1.25 19:08 0

まり(36歳)

 ジネコ会員

主です

>みみさん
肺に穴だなんて大変な思いをされたんですね。今はお子さんお元気なようで何よりです。「そんなこともあったっけ」、私も早くそう思えるまでになりたいです。
そうですね、長引いてるからこそ産院でもやった沐浴実習や授乳練習を転院先でもやらせてもらえたのでその辺りに関しては少し慣れて退院後の生活を多少はリアルに想像出来るので良かったのかなと思います。早く退院しておっぱいも抱っこも今までの分を取り返す以上にしてあげたいと思います。

2017.1.25 19:35 0

まり(36歳)

 ジネコ会員

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top