子供が欲しいが仕事もしたい
2017.1.25 09:23 1 14
|
質問者: にゃんちさん(29歳) |
流産を機に色々な不満が爆発しそうだったので相談させてもらいました。
私は仕事人間で結婚するまでバリバリ働いていました。仕事が楽しくて辛いと感じた事はなかったし、楽しいから自然と頑張れてそれに結果が勝手について来て給料も自然と上がって行く。私にとって仕事とは生きる喜びでした。
ですが結婚を機に旦那、お互いの両親、友達、兄弟などから子供を期待する言葉を掛けられるようになり、私も子供が大好きなので早く出来たら良いなと思っていました。
ですが私の仕事は残業が多く夜の10時〜11時帰宅は当たり前という感じで、周りから子作りするなら辞めるか職を変えたほうが良いと言われ確かにそうだなぁと思った私も泣く泣くパートに職を変える事になりました。
子供の為なら仕方ないと気持ちの整理は出来ていたと思っていたのですが、
今まで旦那より給料を貰っていたので自分の物は自分で購入したり、生活費は2人で出し合っていた生活が、旦那に頼りっきりになり、生活するのでいっぱいいっぱいで節約したりいろんな事を我慢したりするようになってきました。
それでも、その会があり子供を授かる事が出来たので本当に幸せでした。
ですが、残念ながら流産と言う結果に。
旦那はまた今年中に子供を作りたいと言っていますが、私は生きがいだった仕事を辞め、生活も苦しくなり色々な我慢をして来た中でやっと授かった子供も無くし、全ての生きがいを奪われてしまったような感じで鬱になりそうです。
私としては子供は今でも欲しいですが、このままだと病んでしまいそうでパートではなくちゃんと仕事に戻って子供が出来る前の環境に戻りたい気持ちがあります。
私も旦那も子供をつくるには若くないので早く授かれるのであればその方がいいのは分かっているのですが。
やはり女はどうやっても子供となると仕事の部分を諦めなくちゃ行けない事が辛いです。
どうしたら気持ちの整理が出来るでしょうか。
回答一覧
二兎追うものは一兎をも獲ず。
2017.1.25 10:24 135
|
ぶんばぼん(36歳) |
バリバリ働きたいのなら、働き続ければ良いと思います。
ただ、後で、子供が欲しいと思っても時既に遅し。
働く事は、死ぬまでいくらでも働けます。
でも、妊娠出産には期限がありますから。
あと、バリバリお仕事する事が生きがいで、我慢が辛い主さんに一言。
子供が出来たら、日々我慢の連続ですよ。
それでも大丈夫なのでしょうか??
2017.1.25 10:43 152
|
風(35歳) |
そんなに仕事がバリバリできる主さんなら、職場に掛け合ってもう少し妊活と両立できる働き方に調整してもらえばよいのでは?
それが無理なら今優先すべきは妊娠ではないでしょうか。
仕事は年とってからでもできます。
でも妊娠はタイムリミットがあります。
主さんは比較的早く妊娠できたので、仕事しながらでもまたすぐ妊娠できると思っているかもしれませんが、先のことは分かりませんよ。
2017.1.25 11:06 137
|
うーん(38歳) |
パートしていてもいっぱいいっぱいの生活で、どうやって子どもを育てるのですか?
夜の10時〜11時帰宅→パート と極端に変わりましたが、
普通に、残業の少ない正職員の仕事に変われば良いような・・。
>子供となると仕事の部分を諦めなくちゃ行けない事が辛いです
出産して育児休職中にゆっくり考えればいいことです。
私は復帰を選択しましたが、育休中に退職する人もいます。
パートではそもそも育児休職をとるのも難しいので、その選択すら無い可能性が高いです。
悩んでいても現状では得られるものがないので、とりあえず出産後も続けられそうな定職に就くのが良いのではないでしょうか。
いっぱいいっぱいの生活についても解決すると思いますが。
2017.1.25 11:08 71
|
あれい(45歳) |
そんなに我慢して、子供を産んだら、その子が可愛いと思えるのでしょうか?
仕事を辞めるのが早すぎたと思います。そんなに簡単に妊娠することもないかもしれないし、そのまま、子供が出来なかったら、後々後悔しませんか?
子供を産んでから、どうすればいいか、考えたらいいんではないでしょうか?
2017.1.25 11:15 31
|
匿名(秘密) |
とりあえず落ち着いて。
何が一番大事なのか、順序だてて考えてみてください
感情抜きです。
我慢と節約しつつの子供なのか。
生活の潤いと生きがいの仕事なのか。
働きながら妊娠出産育児が可能ならばそれでもいいと思います。
どの道を選んだって何かを我慢しなければいけません。
絶対に子供を持つつもりがあるなら、そこから先は選択的不自由の連続です。
子供がある程度手が離れるまで、バリバリ働く事は本当に難しいですよ。
ご主人より稼いで主夫になってもらうか、実家が近くで全面的に頼れるか、シッターや夜間保育を利用するしか手はありません。
私はどれも無理だったので、人生のうちの何年を育児に重点を置くべきなのか考え、40代からバリバリ働く為に国家資格を取ったりしています。
主さんは流産されて一時的に気持ちが落ち込んで混乱しているのだと思います。
一旦整理してこの先どうするか決めてはいかがですか?
あと、これは余計なお世話ですが、子供や仕事を生きがいにしない方が良いですよ。
仕事を生きがいにすると家庭が犠牲になるし、子供を生きがいにすると子供の首を絞める事になります。
生きがいにするなら趣味を持ちましょう。
2017.1.25 12:11 30
|
そぼろ(37歳) |
周りがこういった、泣く泣く職を変えたって全部人のせいですか?
自分で決めなきゃ納得できないなら、ここで聞いても仕方がないと思います。
周りが気の毒です。
今妊娠が継続できていれば仕事を変わった選択肢も受け入れられるのでしょうか?
もしそうなら、今の気持ちは一時的なものだと思います。
私も経験がありますが、流産後は誰でも落ち込みますし色々考えてしまうものです。当たり前ですよ。それだけ悲しいことなんですから。
逆に今妊娠が継続できていても、仕事を変わったことを受け入れられないのなら状況を整えた方がいいと思います。
ただ何に趣をおくかですよね。
出産は仕事のように努力したら必ず結果が出るものではないので。
そこは後悔しないように自分でとことん考えたらどうですか?
2017.1.25 12:24 179
|
かいひも(38歳) |
どの親も子供のために何かを我慢して頑張っていますよ。あなただけじゃない。
それに女は子供のために仕事を諦めないといけないとありますが男だって同じこと。
子供のためにやりたい仕事を諦めて転職する男性だってたくさんいます。
皆文句を言わずに働いています。
あなたも子供のために選んだ道ならばパートだ正社員だとつべこべ言わずに今の仕事を頑張りましょうよ。
流産は確かに辛いでしょうが妊娠したら何割かは確実に流産します。自分だけは大丈夫ということはありません。私も2回流産してます。
今は子供がほしいからと自分で選んだ道でしょう。
一度決めたのだからウダウダ言わずにこのまま頑張ってみてはどうですか。
2017.1.25 13:19 150
|
すみれ(33歳) |
妊娠出産には年齢の壁があるのですから今仕事優先するのも勇気の要る事です。
そして誰だって我慢や制限は経験してます。
主さんだけではありません。
子供が出来たら出来たで残業減らしてもらうとか全く融通の利かない職場だったのでしょうか?
いずれ産休にも入りますし。
それが出来なく泣く泣くやめたのかもしれませんがそういった大事なことは旦那さんよ結婚前にきちんと話し合うべきですよ。
母親になって家庭を作る喜びより仕事なら極端な話いっそのこと離婚した方が主さんにとってもいいのでは?
なんで女だけ?と思いますけど女に生まれた以上それはいずれ来るとわかってた事ですし。
気持ちの整理って主さんが仕事より子供と思わない限りもう離婚、そこしかないと思います。
2017.1.25 13:33 147
|
なみ(35歳) |
わたしは専業主婦になると頭がボケそうと思っていた人間です。
ブラックのような法律系事務所でバリバリ仕事をしていました。
結婚は26歳の時でした。
28歳ぐらいで一度子供を考えまして妊活しました。
出産までは至りませんでしたがわりとすぐに陽性反応も2回ほど見たので、子供はいざとなればすぐに授かると思い仕事をとりました。
◯歳、そろそろ子供でも産んでおいた方がいいかなと思ったのですが。
なぜか今度はなかなか陽性反応がでませんでした。
主さんは人間の妊娠する仕組みはご存知ですか?
わたしは無知で20代の時はあまり知りませんでした。
妊孕率というのがありまして、これは20代が1番高いんですよね。
30代になるともう緩やかに下り坂。
35歳を過ぎるとその下り坂がややきつくなり、37歳になると低下スピードがアップして、卵母細胞数(卵の元の細胞)も急激に減少します。
毎月1個か2個の排卵の陰で、たくさんの卵は消滅しています。
逆に流産率は加齢と共に上がります。
高齢になってくると受精卵になっても染色体異常の場合が多く、着床しても出産まですんなりいくとは限らないんです。
よく流産率って見かけますよね。20代は10%ぐらいと言われています。
これを見て勘違いしやすいのですが、実は20代の受精卵の染色体異常である可能性は50%ぐらいあります。
あれ?って思いませんか?
あれ?って思ったら是非色々と妊娠に関して自分で調べてみてください。
何歳になっても簡単に妊娠する人もいます。
でも逆に、余裕をかまし過ぎて、いざ子供がほしいと思ったらなかなか妊娠出来ない人もいます。
卵の年齢は主さんの実年齢と同じです。
仕事に戻ってもいいと思います。
でも主さんが妊娠しやすいタイプならいいですが、そうとは限らないので、妊活する年齢は今しっかり決めておいた方がいいですよ。
結婚適齢期はないと言う人もいます。
確かに何歳でも結婚していいです。
でも、妊娠適齢期は絶対にあります。
人間、若返りはできませんし、もちろん卵も若返りはできません。
子供となると仕事を諦めないといけないというより、主さんが自分の人生をどう考えるかですね。
子供がいない人生でいいのか、子供がいる人生がいいのか。
主さんは自分を若くないと書いていますが、実際、自分の年齢が妊娠するのにどれだけ大切かは知らないと思います。
自分がいざ妊活する時に後悔しないように、調べてから仕事に戻ってください。
2017.1.25 13:51 9
|
のん(秘密) |
周囲から言われて泣く泣く仕事をやめたからそういう気持ちになるのでは?
自分の気持ちを正直に言って、自分の意思で納得のうえで決めないと今後、どのような選択をしてもまた、クヨクヨと悩みそうですね。
2017.1.25 17:08 2
|
雪だるま溶けた(38歳) |
何故「子作りするなら辞めるか職を変えたほうが良い」のですか?
例え残業ばかりで帰宅時間が遅くても子作りすること自体は可能ですし、産休・育休が取れるならとりあえず妊娠してから仕事のことを考えれば良いと思うのですが…
ちなみに私は夜勤あり、月残業80時間超えの病院で働いていたこともありますが、職場の先輩で妊娠・出産している方は何人もいます。妊娠してからは夜勤は免除されるのですが。産休・育休後は日勤専属になったり、他の勤務時間が少ない病院に移ったり、やめたり、色々です。
2017.1.25 21:50 18
|
のんある(30歳) |
ひとつ疑問ですが、主様は本当に子どもが欲しいですか?ご自身でもかかれていますが、周囲にさいそくされたからや、友達には子どもがいるから私も…的な気持ちならやめたらいいと思います。
今まで通りお仕事をされて、流れに身を任せたら良いのではないですか。
私は29で結婚して、フルタイムで仕事、わりとレスぎみでしたが子どもが出来ました。それも大事な仕事の予定が入っていて「今かよーーー」ってタイミングです。でも、子どもってそんなものです。親の予定なんてほぼ叶いません。
責任持って男性と肩並べてお仕事されたいなら、産まない人生もありだと思います。家族が増えるのは自分の時間と体力とお金の自由が奪われていくのですから。子どもができたって自分が2人になるわけでも1日が36時間になるわけでもありません。何かを我慢したり削ったり、他人に任せたりしながら帳尻を合わせいくんです。それを諦めと思うなら、子育てしながら仕事しても、子どもがいなければ…って思う気がします。
そして、仕事と比べて子育ては、自分のかけた労力に対して正当な結果が出ないことも多いです。
子どもを産まない選択もまた幸せということがありますから、周りの意見云々は置いておいて、自分自身としっかり向き合ってください。
2017.1.27 00:20 7
|
あ(秘密) |
あなたのようなタイプが、妊娠や出産を機に専業主婦になっても幸せになれるかわかりませんね。
子供は可愛いけれど、この子が私から仕事という生きがいを奪ったという意識が捨てきれないと思うし、専業主婦なんて理不尽でプライドが傷つくようなことも多いですし、節約必須ですし、旦那様のお世話も今まで以上にしなきゃならないでしょう。
専業主婦なのにこの程度の食事?専業なのにこんなに掃除ができないの?なんて思われたら、あなたそれこそ鬱になるんじゃないでしょうか。
そんな状況で育てられる子供も可哀そう。
仕事も子供もと思うなら、まずは正社員になったらどうですか?
バリバリやって、その中で妊娠できたとしたら、育児休暇もらってその後保育園に入れて、一生仕事を手放さずに育てたらいい。
今のまま妊娠してもパートやアルバイトでは育児休暇もらえないんじゃないですか?
そしたら結局辞めなきゃならず、子供も夫をも恨むことになるかも。
専業主婦が性に合わない!無理!という女性もいますよ。
24時間子供とベッタリなんて気が狂うという女性もいますよ。
そういう人は保育園や学童などうまく利用して育てたらいいと思うし、仕事ができるあなたなら経済的にも苦労せずに育てられて子供とベッタリもしなくていいし、バリバリやるのが一番なんじゃないですか?
後で後悔したり恨み節を言うくらいなら自分の考えを信じて突き進んだ方がいいですよ。
2017.3.9 09:54 0
|
ママねこ(39歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。