HOME > 質問広場 > 雑談 > 雑談 > もうママ友達は入りません...

もうママ友達は入りませんってことでしょうか

2017.1.26 07:32    4 14

質問者: ブラジリアさん(35歳)

はじめました。子どもは幼稚園児ひとりです。

自宅で仕事をしているので、それほどママ友をつくってはきませんでした。
でも、仕事を少し減らしたことで、登園降園時間にも少し余裕が出て来て、ゆっくりできるときに、輪に入ったりしているのですが、やはりもうみなさん仲良しの人たちを固定で作っているようで、今からだと遅いかなぁ、と思っていました。

家が近くだとわかり、今後小学校に行くさいに登下校の班が同じかもしれない人がいて、子どももときどき名前を出しているお子さんだったので、話をする機会があったときに、これからもよろしくお願いしますと言うと、でも、もう上の子のときに仲良くしている人とかもいるし、、とあまりよい感じに思われませんでした。

私の子どもは今後もひとりっこなので、この子の繋がりで幼稚園に通うのはもうこれで最後ですし、もしかして、複数のお子さんがいらっしゃる方には、すでにたくさんママ友達がいて、もう私みたいに新しく仲良くする必要のない人には断ってるのかな?と寂しく思いました。

うちの幼稚園、ひとりっこの子どもが少なくて、話せそうな方にはいません。

下にもお子さんがいると幼稚園に行かせている間に下の子同士を家を行き来して遊んでいたりもあるようです。
上の子どもがいる人も、下の子同士が仲良しでなくてももうママたち自身が友達みたいになっていてとても楽しそう。

私がのんびりしていたせいで、今さらという感じみたいでした。

ここはもう、自分が出遅れたんだと割りきって、挨拶や軽い会話だけはちゃんと続けようと思いますがそれでも少し寂しく感じます。

やはり、もう何人も仲良しのママ友達がいるなら、ひとりっこのママと今さら仲良くする必要はないのが本音の人が多いですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

上の子の時に仲良くしてる人もいるし、なんてなかなか言わないと思います。
ママ友探してるオーラを出し過ぎちゃったんじゃないでしょうか。

今まであまり関わりのない人がいきなり仲良くしてくださいって感じで来たらびっくりしますし、ちょっと様子見のところもあるのではないでしょうか。

仲良くしたいなと思える人だったら、他に仲良くしてる人がいるとか一人っ子のママだとかは関係ないと思います。

2017.1.26 10:20 68

匿名(30歳)

どっちでもいいというか、子供次第です。

子供が仲良くしたがるお友達なら仲良くしたいと思いますが、そうでもないなら今更ママだけで仲良くなるのも遅いというか。遅いというのはママ友グループに乗り遅れたという意味ではなくお子様が年長、もうすぐ小学生ともなると子供はママ友の子と遊ぶというより自分の気の合う友達と遊ぶようになります。ママ同士仲良くなって子供を遊ばせましょうというのはそろそろ卒業なんで。

ただ、仲良くなくても同じ登校班に第一子ママがいて小学校のことが分からなくて不安にしていたら教えてあげるとは思います。よほど意地悪な人でなければ皆さんそうでしょう。
仲良くして下さい、ではなく知り合いが少なくて不安です。小学校のことで分からないことがあれば教えて下さい、のスタンスで近づけば小学校の情報を教えてくれるくらいはしてくれるのでは。
ただ気になるのは「上の子のときに仲良くしてる人もいるし」という台詞。主さんがニュアンスでこう感じたのならともかく本当にこのままの台詞を言ったならかなり意地悪だな〜と思うんですが…。

小学校ではママ友作るぞ!のテンションでいくと引かれると思いますが。まだまだ低学年のうちは約束が親掛りだったりするので子供の友達のママと話す機会もあります。もしくは役員を引き受けたら親しい人も増えるでしょう。あまりママ友と気負わないで自然に愛想よく過ごすのがいいと思います。

2017.1.26 10:23 51

ひまわり(34歳)

ママ友になる時に、相手が「ひとりっ子の親かどうか」「1人目なのか2人目なのか」って気にして付き合う事はないです。気が合った人がママ友なので。
主さんが1人目やら2人目やらひとりっ子という事を気にしすぎだと思います。

2017.1.26 10:31 38

ラッキー(40歳)

こんにちは!
上の子の時のママ友達もいれば、下の子のママ友達もいますが、一人っ子だから仲良くしないなんて事はないです。
兄弟のいるいない関係なく、気が合えば仲良くなりますし、逆に一人っ子だからと避けるような人なら、親しくなる必要もないと思いますよ!
焦らず挨拶から、幼稚園の行事などで他のママさん達にも話しかけてみて、そこからはじめても良いかもしれませんよ^_^
小学校に入れば、子供は子供で勝手にお友達を作りますし、親子で仲良く遊ぶなんて事も、あまりしなくなりますし、なくても気にならなくなると思います。

2017.1.26 10:37 9

メー(35歳)

>うちの幼稚園、ひとりっこの子どもが少なくて、話せそうな方にはいません。

一人っ子の人同士でつるみたいということでしょうか。
子供が一人しかいないということにやけにこだわっているように思いますが、その点についてひけめに思っているのですか?
確かに少数派ではあると思いますが、ママ友付き合いに一人っ子云々は関係ないと思います。
もし、きょうだいがらみの話を聞くと妬ましくなってしまうということでしたら、きょうだいのいるママさんと距離を置くという方法もありますが、そうなると仲良くできる相手は非常に限られてきますよね。

一人っ子がどうこうよりも、上にお子さんのいるママさんは、そちらでもうママ友もいるし、おそらくスレ主さんほどは新しいママ友を求めていないのだと思います。情報もそちらで入りますしね。
私は子供が3人いますが(末っ子はまだ0歳)、やはり二人目、三人目の子供関係のママ友は、こちらから作ろうとは思いません。
一人目の子のママ友付き合いで十分ですし、子供が増えるたびママ友を増やしていっても、時間的体力的に難しい部分もあります。
もちろん、あいさつ程度なら全く問題ないですし、むしろこちらから積極的にさせていただきますが、それ以上に仲良くするのはよほどのことがないとないかもしれません。

私の一番上の子の通う幼稚園でも、一人っ子は圧倒的少数派です。
でも、その一人っ子ママさんたちも、普通にきょうだいのいるママさんとママ友付き合いをしていますよ。
一人っ子同士ということにこだわらなければ、第一子同士のママさんということで、仲良くできる人も見つかると思いますが。

お子さんが一人だけということで、ママ友さんがいないとなんだか親子二人きりな感じがしてしまうのかもしれませんね。
きょうだいのいるママさんは、自分+お子さん二人以上ということになるので、さほど寂しさも感じないのかもしれません。
ママ友つながりがなくとも、きょうだいで一緒に遊んでくれますし、それぞれの習い事などでママ友とつるんでいる時間がそもそもないかもしれませんし(私も子供たちの習い事が忙しく、空いている平日はほとんどないため、ママ友と過ごす時間はどうしても限られます)。

さまざまな理由で、他のママさん(第二子以降のママさん、きょうだいのいるママさん)とは多少の温度差はあるかもしれません。
でもまずは、第一子のママさんと仲良くなろうとするのが一番いいのではないかと思いますよ。

2017.1.26 11:19 46

ののこ(41歳)

ただの挨拶に対しては、挨拶を返すのが大人の常識ですよね。よろしくお願いますと言われればよろしくお願いしますと返します。断るって意味がわかりません。たまたま非常識な人にあたっただけだと思います。

どういうニュアンスだったのかわかりませんが、一緒に遊ぶ仲になりましょうというような踏み込んだ話だったならお断りというのはちょっとわかる気がします。

うちは幼稚園ではないですが、上の子の時は比較的時間に余裕があったので約束して遊びに行ったりしていましたが、下の子は仕事を増やしてから気持ちに余裕がなく、ママ友は今まで付き合いのある人と繋がるのに精一杯です。

でも主さんが仕事の量が減って初めてママ友が欲しくなったように、タイミングが合えば同じような人が見つかる可能性もあるんじゃないでしょうか?

2017.1.26 12:00 25

んん(39歳)

「これからもよろしくお願いします」と言われただけなのに、「もう上の子のときに仲良くしている人とかもいるし、、」?
よく分からない返答ですね。
普通「はい、よろしくお願いします」で済む話じゃ…。
ママ友になるとか、親しくするとかは別として、よろしくと言われたらよろしくって返せばいいだけのような。
そこまで拒否感露わにしなくてもいいのに。どうしたんでしょう?
100人くらいママ友がいて付き合いがしんどいとか?
相手が一人っ子ママだからってママ友になるのを拒否する、何人も親しいママ友がいるからもう新しいママ友は作りたくない、仲良くしたくないっていう考えも一般的なんですか?
いくら沢山ママ友がいるにしても、よろしくお願いしますって言われたら、相手がトラブルメーカーだとか、よほど嫌な人じゃない限りそれなりにお付き合いしたらいいんじゃないんですかね?
少数派がいいってことかな。
子供の頃はそういうのもよくありましたけどね。
4人グループだからもう仲間に入れらないから〜とか。
ママ友の世界にもいるんですね。

2017.1.26 12:27 17

そんな(35歳)

その「もう仲良しいるし」と答えた方すごいですね。
と言うか私がマイノリティなのかも知れませんが私はいわゆるママ友はいません。
子供の存在により友達になった方は2、3人いますがたぶん子供が居なくても仲良くなったと思う相手です。
特に子供がらみの情報交換を主にするわけでもなく、都合が会えば双方の家やカフェでお茶することがこの2年で数回です。

いまママ友、ママ友すごいですがその波に乗れない人間もたくさんいると思います。
無理して仲間に入る方もたくさんいると思います。
まともな人間ならママ友仲間じゃないからと疎外したり、もうママ友はたくさんいるからと拒絶したりはしません。
主さんは焦ったり落ち込んだりする必要はないと思いますよ。
そんな狭い了見の方と親しくなってもストレス無くよい関係が築けたとは思えません。
親しくなる前に人間性がわかりラッキーだったんです。

人として当たり前に振る舞うのがお子さんにとっても、あなたにとっても健全で良い結果に繋がると思います。

2017.1.26 12:29 12

フレンチ(42歳)

主さんの解釈であっているとしても
「こちらこそよろしくお願いします。」と社交辞令でも挨拶すれば良いのに「上の子の時から仲良くしている人がいる」とか関係ないし友達はいるからこれ以上友達は要りませんって言う意味で断ってきたとしたらちょっと変わった人だと思います。
そんな人とは関わらない方が良いと思います。

2017.1.26 12:33 30

変な人(28歳)

いままで付き合いがなかったのに突然「家に遊びに来てください!」とか「子供連れてどこか行きましょう!」とかグイグイ来られたら警戒してやんわりとお断りするような答えをするかもしれません。でもそのような感じで話しかけたわけじゃないんですよね?それならよろしくと言われたらよろしくと返します。大多数の人はそうだと思います。よろしくと返事したから深い付き合いになるかと言われれば別ですが…

相手のママさんが一人っ子とか一人目、二人目ってのは気にしません。でも上の子が同じ小学校だとか下の子も同じ年とか会話のきっかけにはなりますので結果的にそれでグループになるのかもしれませんね。

2017.1.26 12:59 5

匿名(34歳)

一人っ子だからとか、他に友達がいるとかは関係ないと思いますよ。

専業主婦とワーママじゃあ話が合わないこともあるだろうし、暇だと思われてあてにされたら困るという警戒心もあるんだと思います。
あとちょっと日本語が不自由な感じがしますが、ハンネからしてブラジルの方でしょうか。
書かれてる内容がそのまま事実なら、相手の方が相当変わってるので、仲良くならなくて正解だと思いますよ。

2017.1.26 15:42 4

なな(36歳)

えー、そんなことを言う人も珍しいですね。
普通に『よろしくね』で良いですよね。
うちは7歳離れた兄弟なので幼稚園の年長まで一人っ子です。でも周りとも仲良くやってましたよ。一人っ子、兄弟がいる…などなど関係ないですよ。親同士気が合ったり、子供同士で気が合うからそこから親同士挨拶して遊ぶ約束したり。お子さんが一番仲良いお友達は分かります??そのお母さんとは話せませんか??

2017.1.26 15:49 3

紅茶(36歳)

言葉通り受け止めるのはどうなのかなと思います。
真実は分かりませんが、出遅れたことや一人っ子が原因ではなく、主さんのことをよく思っていないんだと思いました。
今までママ友を作らなかったそうですが、その時の自分を思い返してみてください。
なにか自分では気づかないうちに、相手が嫌だと思うような態度を取っていたのではないですか? 

「主さんと親しくしたくない」という相手の意思がみえますよね。
普通ならそこまで言わずに話を合わせておいたら済む話なのにわざわざなぜそんなことを言ったのか。 
そこを考えた方がいいと思います。

2017.1.26 23:51 8

かんな(40歳)

ご質問の回答としてふさわしくなかったらごめんなさい。
私の子供も一人っ子で、今は小学生です。
幼稚園の時ブラジリアさんと同じような状況でした!お気持ちよく分かります!
私も入園当初はママ友を欲しいとおもっていましたが、日が経つにつれてママ友を無理に作りたいとも思わなくなりました!
子供同士が仲がよくなれば、親同士つながることもありますし、兄弟いるいない関係無く繋がれる方と繋がった方がブラジリアさんも窮屈な思いをしなくてすむと思います。わざわざ親同士が友達にならないといけないわけじゃないし、偏った考えの方とわざわざ仲良くなる必要もないかなと思います★
もう少し軽く考えてみたらどうでしょうか。
グループで固まり群がり話し続け、楽しそうにしている子供達の成長を見過ごすより、1人でのんびり何の縛りのない環境で幼稚園での生活をみたり行事を楽しめる、その方が私はいいなぁと感じました!なので幼稚園でママ友はほとんどいませんでした。なんとなく話す機会があればお話する程度です!

小学生になれば子供会などがあればそこで、近所のお母さん達との繋がりは取れるので、無理をせず、仲良くなれそうな方と関わりをとれれば十分かなと思います。
小学生になると、そんなに顔合わす機会もありませんから、友達にならなくても顔さえわかればいいかなって感じです★お辛い思いが少しでも楽になりますように♪

2017.2.3 14:47 0

ヨポン(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top