完母の諦めどき
2017.2.24 01:19 0 4
|
質問者: ころすけさん(28歳) |
1日の授乳 15〜20回
1回の授乳時間 左右10分で寝落ち
1日にミルク100ミリをあげるかあげないか
完母はとにかく頻回授乳だと言われ、泣いたらすぐ授乳していますが、最近母乳が足りていないのか授乳し終わっても、すぐに泣き出します。
今はどうしても泣き止まない時にミルクをあげているのですが、それだと完母への道が遠のいてしまうのでしょうか?ミルクをあげるのは私の忍耐が足りないだけなのでしょうか?
2週間検診では体重が30gずつ増えているので、このままで良い。いずれ母乳だけで行けるようになりそうとのことでしたが、
授乳回数も出産直後からほとんど変わっていないし、本当にこれで良いのか分かりません。
そもそも完母が無理な体質なのに、頻回授乳で赤ちゃんにも辛い思いをさせているのではないか…と何が正解か悶々としています。
完母の諦めどきってあるのでしょうか?
頻回授乳っていつまですればいいものでしょうか?
乱文ですいません。どなたか教えてください(>_<)
回答一覧
赤ちゃんが泣く=空腹ではないですよ。
完母なら、頻回授乳はずっと続くと思ってたほうがいいです。
あと、これは個人的な意見ですけど、完母よりは混合のほうがラクですよ。完母だと預けられない、薬を飲めない等色々出てきますが、ミルクを飲めて哺乳瓶も受け付けられる赤ちゃんて楽ですよ。
2017.2.24 07:46 31
|
匿名(26歳) |
上の子が完母で2カ月くらいまでそんな感じでした。1日の回数で言ったら24回とかありました。1日中授乳してるんじゃ?ってくらい。
でも2カ月過ぎたら落ち着いてきて、2時間あくようになりました。
1人目はなんの知識もなく病院が母乳推進の病院で母乳母乳で完母になりましたが、最初の方がおっしゃってるように、混合の方が楽です。
去年下の子が生まれましたが、助産師さんにミルクいらないと言われましたが、少量ミルクを飲ませて哺乳瓶になれさせています。
少量のミルクでも、上の子の時のように1日中授乳してるという感覚はありませんでした。
完母でもミルクに慣れさせておかないと、預けたい時に預けられなかったり、具合が悪い時に薬が飲めなかったり、色々不便です。
主さんが完母にしたくて、体重も増えているならこのまま頻回授乳を続けて行くしかないと思います。
2017.2.24 09:39 7
|
かな(30歳) |
個人的な意見ですが・・・
完母神話みたいなのがありますが、あんまり振り回されない方がいいです。確かにいろんな点で、人工的なミルクより優れたところはたくさんありますが、完ミであっても充分健康な子供は育つと思いますよ!
一人目は生まれるまでが大変な子が集まる病院だったので、正直母乳育児!みたいな余裕はありませんでした。生まれた時から病院でミルクがっつり飲ませてて(母子別室で、母乳はおまけみたいなもん)、世間では母乳母乳ゆうてるのにミルクでいいんかな?みたいな(笑)。外出先の赤ちゃん休憩室でミルク飲ませてる人がいなかったりすると、感じなくてよい罪悪感を感じていました。
でも、パパにミルクを任せて息抜きできたり、夜はミルク飲んで貰って長めに眠れたり・・・それで母親に余裕ができて赤ちゃんに接することができれば、ミルクの功績大だと思いますよ☆
一人目をそんな感じで育てた分、二人目は母乳で育てたいというのもあり、たまたま病院が母乳推奨しているのもあり、完母にするべく今頑張っていますが、なかなか分泌が思ったように増えないのもあり、「焦るくらいならミルクでいいか」という考えになってきています。
私の完母にしたい理由としては「ミルク作りと片付けが面倒」「コミニケーションのために母乳をやりたい」「やったことがないので完母をやってみたい」という、なんともな理由なのですが。
ちょっと話がずれて申し訳ないですが、体重も増えておられるとのことなので、楽な気持ちで母乳に取り組まれたらよいのでは?と思います!頻回で「夜、眠れない。ちょっと疲れた」って時にはミルクをあげてみたり。
答えになってなくてごめんなさい!
でも、それくらいの気持ちでよいと思います☆
2017.2.24 20:39 3
|
かんぼ(40歳) |
皆さま、ありがとうございます(>_<)!
あんまり母乳にこだわり過ぎなくても良いんですよね!出来る範囲で母乳をあげて、無理な時はミルクを足すって感じで、気楽にいこうと思います(^^)
混合でもいいってハッキリ言われて、何だかモヤモヤがスッキリしました!
相談して良かったです(>_<)ありがとうございました!
2017.2.28 18:43 0
|
ころすけ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。