医療費(健康保険)について
2017.4.2 22:11 1 6
|
質問者: ミントさん(32歳) |
①タイミング法にて通院
↓
②妊娠検査のため受診
↓
③妊婦検診
↓
④切迫流産の疑いと診断
↓
⑤流産のため入院
↓
⑥経過観察のため通院
私の場合、②③④⑥が全額自己負担なのですが、みなさんも同じですか?
⑥は流産後の通院なので、もう妊婦じゃないし3割負担でいいと思うのですが違いますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
回答一覧
流産の経験をありませんが流産後の通院であれば任意保険の対象になることもあるので必ずしも3割負担とは限らないと思います。
そこは病院の事務に確認したほうがいいと思います。
保険よって通院も保障するしないは違いますからそれは保険会社に確認してください。
2017.4.3 07:18 0
|
祐子(33歳) |
外妊娠で手術しました。
5.6が保険適用だったと記憶します。
祐子さんのおっしゃる任意保険の話、私にはちょっと理解が出来ないのですが任意保険って生命保険の事でしょうか?
私の認識では国保か健保の費用負担額に疑問があると言う相談だと思うのですが、、、
もし祐子さんの言う任意保険とは生保の事なら給付金を受け取っても費用負担には当然影響しませんよ。
2017.4.3 14:35 6
|
パラオ(37歳) |
1は混在
2〜4が保険適応外で自己負担(ただ、お住いの市から検診の補助券が出ているはずですから毎回全額お金は出してはいないと思います)
5〜6は混在
4〜5の間に切迫流産と診断がついた時があると思いますが、そこから保険適応になる項目が大きく増えます。
5の入院は基本適応ですが、個室だとか一部自己負担になる項目がありますから混在にしてます。
6が全て全額自己負担はおかしいので病院に確認してください。
2017.4.3 19:22 1
|
ふみちゃん(秘密) |
祐子さま
コメントありがとうございます。
流産後の通院でも3割負担とは限らないんですね。次回の診察で事務の方に確認してみます。また、生命保険のことも教えていただきありがとうございました。
2017.4.3 20:11 0
|
ミント(32歳) |
パラオさま
お辛いご経験だったのにコメントありがとうございます。
やはり流産後は保険が適用されていたんですね。
事務で確認すれば良かったのですが、検診まで時間があったので質問してしまいました。
今回は国保の相談だったのですが、祐子さんは生命保険の給付金についてお答えくださったようですね。
2017.4.3 20:54 0
|
ミント(32歳) |
ふみちゃん さま
御回答ありがとうございます。妊娠初期だったので母子手帳の交付前で補助券ももらえませんでした。
④切迫流産と診断がついても妊婦検診とのことで保険適応外でした。
⑤の入院では手術はせず自然流産だったのですが、3割負担でした。
やはり⑥の全額自己負担については病院で聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
2017.4.3 21:01 0
|
ミント(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。