顕微授精前の卵胞チェックについて
2017.4.3 17:47 0 3
|
質問者: マリルリさん(35歳) |
回答一覧
うちも同じ男性不妊でAMHが低いので顕微でした。
低刺激の病院は二箇所通いましたが、D3にいってそこからクロミッド服用。
一週間後のD10に診察というパターンが多かったですよ。
そして成長が遅ければ1.2回注射しつつ1日か2日おきに卵胞チェックしてD15前後で採卵というパターンですね。
D3から1日おきに卵胞チェックはそんなにする必要ないような気がします。
何回かやってみて卵胞の成長がとても早くてD10くらいで採卵になる場合は別だとは思いますが、
まずは先生の仰るやり方が普通かなという印象です。
AMH低いのでクロミッドのみかプラス注射という方法もごくごく普通です。
私も一度刺激法試しましたが、結局3個しか取れず、低刺激と変わらない数だったのでそれからはずっと低刺激です。
私はAMH1.4で採卵できるのは平均3個くらいでしたね…そのうち胚盤胞までは1個育てば上出来という感じでした。
2017.4.4 13:52 1
|
みー(31歳) |
みーさんお返事ありがとうございます。D3では1日おきに卵胞チェックは必要ないんですね。また低刺激での方法が一般的であることを知り、先生の仰る通りでいいんだと思えました。私もD3の卵胞チェックでは三つでした。そこから低刺激で三つとも育てばいいのですが、一つ採れればいいほうなのでしょうか?
2017.4.5 11:15 0
|
マリルリ(35歳) |
私はD3で3個くらいが平均でしたね。
小さいのがだんだん成長して多く取れる場合もありますし、
採卵2日前に見えた数より少なくなる場合ももちろんあります。
こればかりは人それぞれだと思うので、ステップアップ後初めての顕微で期待も大きいとは思いますが、
自分の体質をまずは知るという意味も大きいと思いますよ。
良い結果が出ることを祈ってます(^^)
2017.4.5 19:49 0
|
みー(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。