子供の血液型
2017.4.6 01:12 1 9
|
質問者: 夜月さん(32歳) |
自分の時はもう物心ついていた時には知ってたのですが…
入院等してそのついでにという以外の方お願いします。
回答一覧
私は娘が1歳の時にじんましんが出て、その時のメニューが親子丼だったので卵アレルギーを疑って、小児科で採血して、アレルギー項目のついでに血液型判定もお願いしました。
アレルギー検査したおかげで、食べ物にアレルギーがないことがわかり、そばとかも安心して食べさせられました。
2017.4.6 07:04 0
|
まひる(38歳) |
うちの子は2人とも出産した産院で新生児スクリーニングの為に採血をするので、その時に血液型を検査してくれました。退院時には母子手帳に検査結果の用紙が挟まれていました。
私自身は小学校の高学年まで血液型不明でしたが、問い合わせをしたところ保健センターで調べてもらえるとの事で、夏休みに一緒に採血しに行きました。
友人でも高校生で自分の血液型が分からないという子がいましたが、街で献血してその時に調べてもらってたような気がします。
2017.4.6 07:47 0
|
マイコ(40歳) |
3歳直前にアレルギー検査のついでにしたようです。夫が病院に行って頼んでくれました。
2017.4.6 07:55 17
|
たあ(秘密) |
わたし自身のことですが、多分A型と言われながら育ちました。
調べてないけど親がAだからそうだと。
そのまま大人になり20歳すぎで血液検査する機会があったのでついでに調べてもらいました。
Aでした。
子供はうえが2歳ですが、特に調べてません。
知りたいなーと思いつつ、余計な採血はかわいそうなので。
何度か検査のため採血したことはありますが、その時は子供の病状のことが心配で、いつも元気になった後に「しまったなーー」と思うことばかり。
その時はそれどころじゃないんですよね。
なので、いつも次の採血の機会を狙ってます(笑)
気になりますよね〜〜
2017.4.6 08:41 20
|
はな(36歳) |
昭和の時代は産後病院のサービスで親に血液型を教えていたそうですが生まれて直ぐ血液検査をしても後から変わる場合が有るので知りたい場合でも産後数カ月経ってからの方が確実で今は要求が無い限り教えてくれません。
両親のどちらかが稀血なら早めに調べておいた方が良いと思いますが
輸血する時は自己申告が有っても必ず血液検査をしてクロスマッチテストを行うので知っておく必要は特に無いと思います。
2017.4.6 10:13 27
|
調べていない(27歳) |
我が子たちは幼稚園入園前に、入園書類に記入欄があったため掛かり付けの小児科で調べてもらいました。
ちなみに私自身は小学1年生の時に集団で小学校で採血して調べましたが、これってうちの市だけだったのでしょうか。
2017.4.6 12:00 0
|
まひろ(41歳) |
7歳の子どもがいますが、まだ血液型は不明です。
これまで大きな病気も怪我もなく、調べる機会がないままでした。
小学校入学に必要な書類も血液型欄は空白で提出しましたが、
特に何も言われませんでした。
不便がなければこのままでいいですし、
本人が知りたがったら調べに行こうと思います。
2017.4.6 13:46 7
|
ガッツ(35歳) |
昔と今じゃ考え方が変わりましたよね。
生まれてすぐの血液型は変わる可能性もあるので今は教えてくれませんよね。
私は生まれた時に調べた母子手帳に書かれていた血液型だと思って育ちましたが、献血の時に血液型が違っていたことが分かりかなり驚きました。
子どもはいつか機会があれば…と思っていて、3歳の時にアレルギーっぽい症状が出たのでついでに調べてもらいました。
2017.4.6 14:38 2
|
れいにぃ(40歳) |
産まれた時に検査した結果を教えてもらいました。ただ、百パーセント正しいわけではないんですよね。書類などには書いていません。
アレルギー検査の時に頼めば良かったなと思いますが、どなたかも書かれているように、血液検査をする時って気分的にそれどころじゃなくて。
子どもが知りたがったので、ありのまま一応の検査結果と新生児の頃の検査なので必ずしも正しいとは限らないと伝えています。
私も物心ついた時には知っていましたが、同じく新生児の時の検査だったので、その後間違ってなかったと初めて確認できたのは妊婦健診の時だったかもしれません。
2017.4.7 09:09 0
|
ルー(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。