産後にお手伝いをお願いする期間について
2017.4.7 12:09 1 4
|
質問者: とろろさん(43歳) ジネコ会員 |
8月に出産(初産です)を予定しているのですが、実母は働いているので義母に産後のお手伝いをお願いすることになっています。
遠方から東京に来ていただく形になりますが、我が家には大人が3人寝るスペースはないので近くのビジネスホテルに泊まってもらおうと思っていますが、
①一般的に産後のお手伝いはどれくらい居ていただくのがよいのでしょうか
②その際、1日中一緒にいていただく必要はないと思っていますが、どうでしょうか
②についてですが、義母と仲はいいです。ですがさすがに1日中一緒だとお互い気疲れしそうですし、1日中居ていただく必要もないような気がしています。義母は元々月に1度くらいは東京に来て、美術館や映画を見て楽しんでいる人なので、せっかく来ていただくあいだ毎日半日くらいは自由時間にしてもらったらどうかなと思っています。甘いでしょうか。
ちなみに
・夫は家事をものすごく積極的にする人です。ですが仕事で帰宅は遅いです。
・母は義妹(実の娘)の産後もお手伝いに来ていたので、慣れているとは思います。
みなさまのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
回答一覧
①必要ありません
義母様が来たいというならあなたの受け入れられる範囲でお願いしてください。1週間でもいいし1か月でもいいですが基本赤ちゃん一人にご夫婦2人の大人がいるのですから第一子では必要ないと思います。
②それならあなたが決めてお願いしましょう。
ご主人のいない間だけ自分や赤ちゃんや家事を頼むならそのように、
ご主人のお世話を頼みたいならご主人のいる時間にお願いするのが良いと思います。
あなたが希望を伝え、後は義母さんに自由にして貰うことを前提に可能な限り短い方がいいと思います。
第一子で、母体に問題がなく、父にも家事スキルがあるなら基本必要なし。
もし来ていただくなら育児に疲れてくる3~4か月以降が良いと思います。
8月にご出産ならまずは顔を見に来てもらい、お手伝いは年末あたりが一番ありがたく役に立ってくれることでしょう。
みんなが興奮状態でいる生まれたてよりも慣れてくるけど疲れもたまる頃のほうが「手が欲しい!」と感じると思います。
2017.4.7 13:37 16
|
さくら(44歳) |
私は実母に1週間来てもらいました。
母は買い物がてら色々なところにお出かけしていました。
食事の支度と掃除、洗濯をしてもらいました。帝王切開だったうえ入院期間が短い病院だったので助かりましたが、もし手伝いがなくてもできたとは思います。
母は仕事をしていて県外にいるので、もしかしたら手伝いを頼めないかもしれないと思い、ネットスーパー、生協、食事の宅配はすぐに使えるように登録してましたし、どうしても大変な時のために産褥ヘルパーも調べておきました。あとはロボット掃除機や食洗機に頼ろうかと思っていました。
義母にわざわざ来てもらいホテルに宿泊してもらうくらいなら1人で乗り切るかなと思います。もちろん義母との関係性にもよるかもしれませんが、産後のホルモンバランスのせいかちょっとしたことが気に障ったりイライラしたりしますからね。
2017.4.7 13:56 24
|
さくら(35歳) |
わざわざ遠くから、1日中一緒にいるのはお互い疲れると言うならいっそのことお手伝いなしでもやっていかれたらどうでしょうか。
お母さんも手伝いに来る時間によって昼食の事とか夕食の事とか手伝いに来ていただいてるなら考えてあげなければいけないので逆に面倒かもしれません。
ホテル代もかかりますし結局授乳はお母さんには出来ませんからそこは手伝うわけにはいかず睡眠不足が解消されるわけではありません。
たった1週間なら来なくていいし1ヵ月いてもらっても帰ったとか逆に全てやらなきゃいけなくてしんどくなるような気がします。
1番は今まで良好だった関係が子供が生まれることによって雲行きが怪しくなることもよく聞きます。
お義母さんからの口出しが多かったりするのですよね。
これはこうした方がいいとかアドバイスなんだろうけどヒートアップしてくるのか半分押し付けになることもあります。
それで義母さん嫌いになってしまったってレスもありましたね。
旦那さんが積極的に家事をしていてくれるのでしたら多少ご飯が手抜きや買って来ても何も言わないと思いますし土日の休みには作ってくれるんですよね?
そんないい環境ないですよ。
初めははみんなできるのかなあと心配ですが慣れてくれば大丈夫です。
他の方が書かれているように初めより後々手が欲しいと思うに1票です。
まだまだ先ですが動くようになったり我が出てくるとどっと疲れて誰か見てて〜!てなります。
2017.4.7 15:36 15
|
あゆこ(35歳) |
みなさま
お返事ありがとうございます。
出産予定の病院で助産師さんに産後の手伝いのことを聞かれたので、夫が家事をよくやる人なことを伝えた上でそもそも手伝いは必要なのか尋ねたら「もちろん必要です。手伝いがいないなら産後ケア入院も考えては?」と言われたのです。なので、手伝いが不要という発想はなく、当然必要なものなのだと思っていました。義母が来たいと言っているわけではないです。
3~4か月以降/動くようになった後が良いとのご意見、ネットスーパーなどの宅配を活用するというご意見、とても参考になりました。
ちょっとしたことが気に障る、今まで良好だった関係が怪しくなるというのもそうなのだろうなと思います。
まだ時間があるので夫と話し合ってみます。
ありがとうございました。
2017.4.7 17:43 4
|
とろろ(43歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。