HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 頭が固くて人に馴染み方が...

頭が固くて人に馴染み方がわかりません。

2017.4.11 08:18    3 2

質問者: りこさん(43歳)

私は考え方が偏っているというか、頭が固くて柔軟性がなくて、人と自然に親しくなれる方法がわかりません。

特にママ友という世界に苦手意識があり、でも、楽しそうにしている人たちを見ると羨ましく、私も一緒にわいわいしたいと思います。

でも、現実問題、いざその場にいると、やっぱり自分だけが取り残された感じが常にあります。

表現のしかたが間違っているかもしれませんが、私ってバカなの!というのを前面に出して一気に距離を近づけていくのを目の当たりにしたりが多いのですが、私にはその、自分をおバカな感じにしてわーっと盛り上がれる空気に乗ることができません。

今回も何人かが集まってこれから役員をしたり協力する場で、説明を聞いてあとからこれってどうなんだろうね、などと輪になって話す機会があったのですが、私は皆さんがあまりにも話を聞いていないことにびっくりしてしまうほどでしたが、皆さんはそれを、私ってほんとおっちょこちょいで、などと言い合い、私も!ここって聞いてた?わからないよね?などと言っていて、私が聞いていたことを伝えたりしていたのですが、

なんか◯ちゃんママって思ってたよりよくしゃベるね!面白い!ウケる!などと私以外の人たちが自分達が同じようにおっちょこちょいなことを笑いに変えてどんどん親しくなっていくんです。

私はというと、わからない時に聞いては来ますがそれが終わると気が合うママと世間話に戻り、説明を聞いていたことを、めっちゃ聞いてるね!なんで?真面目!などと本気で驚かれたりしました。

私としては説明を聞くのは当たり前のことで、聞いていたことのほうが信じられない!という感じに馴染めませんでした。

その瞬間、私だけがちょっと毛色の違う人だと線引きされた感じがしました。

ただでさえ年長なので、10歳位年下の人とこれから頑張っていこうと思っていたのに、自分の普通が異色な感じになり、そこでまたおどけたりできるキャラでもなく、どんどん取り残されていきました。

帰る頃にはめいめいに同じ笑いのツボなどで親しくなった人たちが、またLINEするね、とか、車に乗って!などと言い合っていました。

私は別にいじめられたりなどをしたわけではありません。
でも、ノリが違う人だと思われたのは確かでした。

学生以来の集団行動に取り残されるって、自分ってなんて社交性がないのかと落ち込んでいます。

私は特に学級委員気質とかではなく、学生の頃は普通に友達はいました。
見た目も服装も浮いた感じではなかったように思いますし、ごくごく普通にしていて、ただ、説明を聞いていないと言われたところに対して、こう言ってたよなどと都度教えてあげただけです。偉そうにしたつもりもありません。

人前で発言するのが苦手で、皆より少しおとなしめには見えると自覚はありますが、会話に加わろうと思っても、よくわからないツボで大笑いしているので、曖昧に笑っていることしかできませんでした。

女性って、共通点があると一気に親しみをもつし、仲良くなれますよね。

あちこちでよくわからないけど面白い人だわ!仲良くなれそう!などと言い合っているのを聞くと、気さくに打ち解けられるっていいなぁと思いました。

私がもし同じように振る舞ったら、不自然なのは明白で、やっぱり頑張ってできることではなく天性のものなのかな、と思うと、今後も集まることがすでに憂鬱になっています。

私のような、自他共に真面目だとかちょっと違うという自覚がある人が同じグループ内にいる場合はやはりもうこのたち位置はずっと変わらないものですよね。

辛いなら抜ければいいというものではないので、頑張ってやりこなさないとと、思うことがしんどくあります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

トピ主さんは物事を深く考えすぎてしまう方のように思いますが、皆さんが一線を引いた訳ではないと思いますよ。

「面白い、ウケる」という言葉の影に、他意が含まれていると感じない表情と雰囲気でしたら流していいと思います。
馬鹿にされたように言われたら、貴女の言葉使いの方がウケるわー、と表情はにこにこしながら内心毒付いていればいいと思います。


手を抜く方が格好いい。
真面目に頑張る人ってゆとりがないよね。
頑張る姿は隠してナンボだよね。
という考えの人は一定数いますよね。

トピ主さんは変わりたいですか?
人の話をいい加減に聞くのが当たり前の人になりたいですか?
実はちょっとそういう人を嫌悪しているでしょう?
〉私ってバカなの!という雰囲気を全面に出して…の辺りの文章は、好意を持っている人への書き方じゃないですもんね。

主さんが自分をへりくだって言うのが苦手なんですから、それは別にいいんじゃないでしょうか。
付き合っていくうちに、実は意外にしっかりされていて主さんと合う人もいるかもしれませんよ。
合う合わないに、直感というのもありますが、今回だけのやり取りで全員の性格を決めつけるのも視野が狭いし、ひとまず雰囲気を壊さない程度な距離感でお付き合いされてみたらどうでしょうか。

職場でも気は重い相手でもお付き合いしていきますよね。
小学校か保育園や幼稚園なのかわかりませんが、頑張ってやりこなさないと、と自分を追い込む必要はないんじゃないかなと思います。

2017.4.11 11:24 6

ちーこ(35歳)

自分らしさを出して誠実に過ごしていたら、すぐにではなくてもいつかは主さんに合うママ友が現れますよ。
話を聞いてなくて笑いに変えたママさんは、話を聞いてなかったところが良かった訳ではなく、話を聞いてなかったことを正直に言うことや話のテンポの楽しさなどそのママさんらしさが受けた訳です。
主さんは目指す?としたら、話などきちんと聞いていて教えてくれる、年上の優しいお姉さん的なキャラじゃないでしょうか。
私も高齢ママで、一回り以上年下のママさんたちと児童館で会話します。私の場合は上の子が大きいので、小学校のことも聞ける年上ママ的なキャラです。
よほど若作りに自信があれば別ですが、若ママのノリについていくよりも年上ママキャラに落ち着いた方がやりやすいですよ。
ただ年齢の話題は相手がフォローに困るので。聞かれたら正直に年齢は言いますが、私高齢だから〜みたいな話題は自分からは出さない方が無難です。

2017.4.11 14:52 5

くさもち(41歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top