HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 潮時、、?

潮時、、?

2017.5.2 06:28    9 14

質問者: むんさん(39歳)

18回目の移植も陰性に終わりました。
血も涙も出ません。
血はそろそろでそうですけど。

もう、、、潮時だと思いますか?
こんな方、他にいらっしゃいませんよね、さすがに?

詳細は割愛しますが、移植までは至って順調です。
グレードのいい胚盤胞が複数取れて(前回は5つ)、着床もする時はしますがことごとく継続しません。(HCG数値は出るものの数日以内に化学流産か、6、7wで稽留流産)

子宮の機能的には問題ないそうです(不育でもない)。

卵子の質だそうです。
当たりの卵子を待ち続けるのにも限度がありますよね。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おつらい気持ち、わかります。

私もいい胚盤胞が出来、着床もするのに途中育たずで、いつも流産手術してばかりでした。
着床前診断もしましたし、染色体検査もしました。が、結果は同じ。

最後の最後ということで、新宿溝口クリニックと提携して栄養指導をしている地元の病院を受診し、血液を調べ体内に不足しているサプリを処方してもらいました。
飲みはじめて最初の移植で、まさかの妊娠継続です。安定期に入りました。

もしあと少し踏ん張れるのなら、栄養指導受けてみてはどうでしょうか?

2017.5.2 09:26 5

たま(40歳)

私も少しは回数を重ねていたのでお気持ち分かります。本当に身心共にお疲れのことと思います。
むんさんは着床前診断をお受けになった事はありますか?
私は結局最後の手段で遠方でしたが、神戸の着床前診断を受け出産しました。

なるべく質のいい卵子を育てるためにDHEAのサプリを飲んだり、主人にもそれ用のサプリを取り寄せたりして後悔のない様に挑んでみました。
勿論遠方なのと自分達には高額だったので踏み切るのに時間がかかりましたが、急がばまわれだと主人を丸め込み(笑)踏み切りました。

2017.5.2 09:30 5

やまねこ(41歳)

体質改善等されてみてはいかがでしょうか?
私は漢方外来に行ったり、ジムに行ったりしております。

あと病院を変えるのもどうでしょうか?

2017.5.2 09:35 7

みー(秘密)

潮時は、主さん自身と旦那さんで決めたら良いです。

ただ、今までずっと頑張ってきたので、これからは自分たちの時間を楽しんで欲しいとも思います。

2017.5.2 09:42 1

えっと(35歳)

私も着床前診断を検討された方が良いと思います。
見た目の良い胚盤胞でも実際は染色体異常の場合も多々あります。

私の知っている方で胚盤胞はたくさんできるのだけれど、主さんのように十数回移植するも陰性、流産という方がいらっしゃいました。
なので、着床前スクリーニングのできるクリニックで採卵、胚盤胞まで培養して結果5つできましたが、正常卵は一つもありませんでした。
しかも全てに複数個の異常がありました。

この結果正常卵はできないと判断されてその方は治療をやめています。

正常卵ではない胚盤胞を戻しても妊娠できません。移植の回数を減らすには着床前スクリーニングが一番効率が良いです。
賛否両論あり、できるクリニックは限られますが、私は命の選別だとは思っていません。
流産は女性の、特に高齢の女性には精神的にも肉体的にも負担が多すぎます。まして時間がないのに。
ご検討されたはどうでしょうか。

2017.5.2 11:23 45

くまこ(39歳)

他のスレでも質問主さんのこと見かけて、18回移植を繰り返している方がいるんだなと、自分の時のことを思い出し胸が苦しくなりました。

私の場合、子宮内膜症の治療(転院前は子宮内膜は大丈夫そうで着床には問題なさそうだと言われて治療なしでした)でリュープリンという注射を半年間する、抗核抗体が微妙に高いから移植後すぐからアスピリン、柴苓湯を服用する、この2つのことで妊娠が継続しました。

1~14回目まで、陰性か陽性でも化学流産ばかり続いていました。15回目で上記の2つをして出産でき、産後1年で始めた2人目の治療でも同じ方法(移植1回)で妊娠できもうすぐ出産です。

転院前は原因が分からない、このまま続けていくしか方法はないと言われていました。転院を決意したのは5AA、4AAの胚盤胞を続けて3回陰性判定だったときでした。
転院して原因が見つかりあっという間に2人目。
質問主さんも原因が見つかれば早いと思うんです。子宮、不育症にグレーなところはありませんでしたか?着床には関係ないと言われていても子宮に炎症があると着床しにくいし、グレーなところが重なればやっぱり大きな原因になると思います。
あと、他の方がおっしゃるとおり、着床前診断でしょうか。通える範囲にそのような病院があるといいのですが難しいですよね。

39歳というと焦るとは思いますが、採卵、受精、培養までうまくいくならあと少しだと思うんです。何かが邪魔しているんですよね、その原因がみつかるといいですね。
10回から移植回数を数えるのをやめた私です、質問主さんの気持ちすごく分かります。応援してます。次こそうまくいきますように!

2017.5.2 13:32 30

ゆー(秘密)

治療経験者です。
他レスみましたが、転院も含めて色々やっておられると思うので、移植6回の私が何も言えることはありません。正直、18回と聞いてビックリしました。すごい精神力です。
それだけでも尊敬します。
むんさんに幸あれです!

2017.5.2 15:19 24

むんむん!(41歳)

みなさま、ありがとうございます。

くまこさん、
そのお知り合いの方のように、正常卵がひとつも出来ない体質?ってあるのですね?
夫婦どちらかまたは両方がもともと染色体異常を持ってるってやつかな。
転座とか。
一度染色体異常は夫婦そろって調べてみたいとは思っています。

ゆーさん、
暖かいレスをありがとうございます。
アスピリン、さいれいとう、服用してます。。
リュープリンは2人目の時も使用されていましたか?
筋腫の手術をする際に打った覚えがあります。

2017.5.2 17:07 1

むん(39歳)

やまねこさん、
DHEA飲んで採卵に挑みました。
でも卵子って胎児の時にモトが作られているから、卵巣機能は活性化されても卵子の質には影響しないと聞いたことがあります。

着床前診断は、実施しているクリニックで採卵しないとですよね。みなさま、ありがとうございます。

くまこさん、
そのお知り合いの方のように、正常卵がひとつも出来ない体質?ってあるのですね?
夫婦どちらかまたは両方がもともと染色体異常を持ってるってやつかな。
転座とか。
一度調べてみたいとは思っています。
また採卵かあ。。

みーさん、
漢方はやめてしまいました。
ウォーキングを毎日一日30分くらいです。

えっとさん、
そうですよね、やり過ぎですよね。。

むんむんさん、
ちょっとクレイジーでしょう!笑
メディアが取材に来てもいいと思うのです笑

2017.5.2 17:17 2

むん(39歳)

リュープリンについてです。

子宮筋腫の手術前になるべく筋腫を小さくするためにリュープリンを使うことがあります。むんさんはそれでリュープリン打ったのだと思います。

私は重度の子宮内膜症で、子宮腺筋症という子宮の壁の中に内膜ができて、子宮が大きくなっています。筋腫と違って手術をすることは難しく、子宮の壁を削るのはリスクが高すぎるためリュープリンで子宮を小さくすることを試しました。
長くて半年まで使える注射で、1ヶ月毎に子宮の大きさをチェックし、CA125という腫瘍マーカー(血液検査)もチェックして、落ち着いたところで生理を待たずにホルモン補充で移植しました。ウルトラロング法という移植方法らしいです。
CA125は、内膜症のひどい人は高い数値になります。数値が高いということは、子宮が炎症を起こしているということらしく、着床しにくいみたいです。その数値を一桁にすることを目標にリュープリンを続けました。
2人目もリュープリン3ヶ月打ちました。1ヶ月に1本の注射です。

長々と内膜症の話をしてしまいました。ごめんなさい。関係ないことばかりですよね。

でも何か役に立ちたくて…。陰性続き、せっかくの陽性後に失速など、あの頃を思い出すと涙が出ます。みんなはできるのに、なんで私は普通のことができないんだろうってずっとずっと落ち込んでいました。本当にお気持ち分かります。
ずっと応援してます。

2017.5.2 21:33 13

ゆー(秘密)

9回目の移植で出産です。流産は3回。
採卵では100パーセント胚盤胞になり、
グレードは一番良いものか次に良いものでしたが。

大学病院、不妊治療病院では不育ではないと診断されました。

ところが杉ウィメンズクリニックにて不育要素が発見され、バイアスピリンを服用したところ、その周期で妊娠出産に至りました。

私も毎回染色体異常と言われてきました。

回数は主さんの比較にはなりませんが、、、

2017.5.2 23:02 5

ぺんぎん(39歳)

まだ潮時ではないと思います。
無責任な事は言えませんが。

何か視点を変えたら妊娠しそうな気がします。

2017.5.3 01:05 9

わかる(38歳)

移植は17回目でしたが、後半は胚盤胞2個移植が多かったので、移植した胚盤胞は20個以上で、42歳でようやく出産できました。

私も、神戸での着床前診断をおすすめします。
私は働きながら遠距離通院しました。
遠距離通院してる方が多いのもあって、相談すればかなり配慮していただき、思ったより苦労はなかったです。

私の場合、初回の採卵でできた胚盤胞全てが正常でした。
これはもう、原因は受精卵じゃないでしょ!とはっきりわかったので、とにかく原因を何とか取り除かなきゃ!と動きました。

詳しくは書けませんが、これまでの努力が実ったのか、不思議とその頃に解決の手助けをしてくださる医師の方に複数名出会い(神戸の先生ではありません)、原因と思われることに対処し、一か八かで神戸で移植したら、がっつり着床してくれました。

着床という面について、大変熱心な先生が全国には何人かいらっしゃいます。
単なる「不育」ではなく、「着床」にしっかりスポットを当てていらっしゃる先生です。

まずは、神戸で着床前診断をしてみる。
そこで、正常卵ができているのかをまず見極める。
もし、グレードも良い正常卵ができるのであれば、原因は別にあると、探る必要があります。

今は、諦めどきではなく、踏ん張りどころだと思います。
私は子供を諦めることの方がつらかったし、「いい受精卵ができるのに何故?」っていうモヤモヤがずっとあったので、走り続けました。

2017.5.4 03:23 7

うーーたん(44歳)

こんにちは、私は38歳から治療初めてAIH1回IVF-ET2回目、40歳で初めて妊娠しましたが、9週で稽留流産です。
現在、41歳となり焦りと仕事の忙しさで治療もうまく進みません。
年齢的にも限界感じてます。

まだ、30台ですよ。少し休憩してみては?
私は漢方とお灸してます。自力で排卵しなかったからだが整い、前回は妊娠できました。
今月また採卵しようと思ってます。仕事調整できれば移植もいけたらと思ってます。
だから、潮時とは思わずお互い頑張ろう。

ただ、最終的に決めるのは本人ですけどね。

2017.5.5 21:05 1

nurse(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top