HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 習い事を辞めたいと言い出...

習い事を辞めたいと言い出しました。

2017.5.2 10:03    0 22

質問者: かおりさん(38歳)

4月から子どもが始めた習い事を辞めたいと言い始めました。

同じような経験のあるママに伺いたいです。

毎週土日と祝日に練習があり、そのことは始める前に何度も言い聞かせましたし、本人も納得して始めたのですが、学校でも6時間授業、土日も同じ時間に早起きすることが続き、下の子どもだけこのGWにおじいちゃんの家に行くと聞いて不満が爆発したんです。

先週位から言い出して、同じ時期に入ったママに相談すると、びっくりされて終わりました。まだ入ったばかりで練習と言っても遊びみたいなものばかり、上にお子さんが試合が近いみたいで、応援の練習とか、球広いばっかりで、私が見学に行っても楽しくなさそうだなと思える内容でした。

もっと有意義な練習内容ならきっとやめたいなんて言わなかったんだろうと思います。
先輩ママに練習内容について、いつまでこういう感じかと尋ねると、監督が決めるから詳しくはわからないけど、少なくとも低学年うちはこんな感じだよと、言われ驚きました。

じゃあもしかしたらうちの子は物足りなくてやめてしまうかもと、いうと、そうなんだ~そういう子今までいなかったけど、と言われたんです。

あれ?引き止めないの?という感じです。うちの子は入ってからずっと有望視されていて、このまま続けていたらレギュラーに一番近いと言われていたので、もし辞めると言ったらもう少し練習内容を変えるとかあるかなと思ったのに、結構あっさり受け入れられそうな雰囲気で戸惑っています。

私としては子どものやる気を引き出すような練習をしてもらって、どうにか続けてほしんです。
だって、こんな短期間で何の結果も出ていないのに、やめるとかありえませんよね。
ユニフォームも揃えてさあこれからだというのに、私も子どもの連習内容さえもっと変われば、きっと興味を持つことはわかってるんです。

どうして新人はお遊びなのでしょうか。基礎が大事だというなら、試合が近い子を優遇せずに、下の子にもやる気をアップさせる練習をさせないといけない気がします。

同じように、すぐに辞めたいと言ってしまうお子さんを持つママなら、どうしますか?
また、辞めたいと言った時、すぐに辞めさせましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

新人はお遊びって、未だ何も出来ないから下積みしてるんですよね?
今いる上の子達も下済みを経験して今が有る訳で
どのスポーツもそうだと思いますけど????

それに、お遊びしかしてないのに有望視?それって煽てられていただけじゃないですか?
それとも、他で経験があり実力があると周りに思われていたけど思った程じゃなかった。と言う事なのか。
それと周りの反応が薄いのも、お子さんのやる気の無さが他の子にも連鎖したら困るからやる気のない子は要らないよ。って事かもしれませんし。。。
残念ながら主さんが考える程お子さんを必要とさえていない、辞めるならぞうぞ!って思われてしまっている気がします。

練習内容や子供の置かれた状況を批判するより、下積みたどうして大事なのか、上に行くには努力が必要。と言う初歩的な事を教えるのは親の仕事だと思います。

ただ合う合わないが有るので親子共に馴染めないなら早く止めた方が良い場合も有ると思います。

2017.5.2 11:46 204

まつぼっくり(31歳)

そもそもの原因は「下の子だけGWにおじいちゃんの家に行く」と言う事ですよね。

これがなければお子さんはやめるなんて言わなかったのではないでしょうか?

上の子を連れて行かない理由はなんですか?
習い事ですか?

もしそうなら、GWは習い事をお休みさせて一緒におじいちゃんの家に連れて行けば、心機一転、また習い事を頑張る気持ちになるのでは?

ママ友への不満、監督の不満、引き止められない不満、練習内容の不満、と話がコロコロ変わっていきますが、これは全て主さんの不満であってお子さんの不満ではないですよね。

習い事を続けさせたいのなら、主さんの不満ではなく、お子さんの不満を解消しないと意味がないと思いますが。

2017.5.2 11:46 176

はるこ(37歳)

基礎は大事です。主さん、“石の上にも三年”ということわざは知っていますか?

最初に、基礎を身につけて成長するのですよ。

主さん自身も納得出来るような練習内容なら、辞めてしまえば良いです。
嫌々やっていても身につきません。

主さんのお子さんが辞めようが続けようが、誰も困らないので何も言いませんよ。
それこそ『どうぞご自由に』です。

2017.5.2 11:51 54

えっと(35歳)

正直な気持ちを書けば「はい?!なに言ってるの?」です。

どんなに言い聞かせても辞めたいって言い出すかも。そうなったらこう話してみよう!など考えて実行しても息子さんの辞めたい気持ちは変わらないということですよね?
読んだ印象だけで申し訳ないですが、練習内容が変わって楽しくなったとしてもGWに自分は練習があるからお泊まりは弟だけだとわかったら不満を感じ辞めたくなるのでは?だって子供ですもん。

本気でその習い事をやりたいって思ってるなら休みにお友達と遊べなくても、毎週早起きでも、球拾いばかりでも通うと思いますよ。

楽しく通えるようにメニューを考えてほしい気持ちもわかりますが、将来有望だから練習メニュー変えてほしいやら引き止めてほしいやらいうのは正直ちょっと自意識過剰じゃないですかね〜?
であれば、自分の子供の性格を考えて、楽しく飽きずに通えそうなスクールを探してみてはどうですか?

私も子供の頃に同じことをしたのでお子さんの気持ち、少しわかるんですよね。
始めるまでは見学をして、楽しそうに見えたし友達も楽しく通ってるから自分も楽しめると思って、ずーっと頑張って習う!と思い、いざ入るとあれ?あんまり楽しくない。やる気も出ないな。思ってたのと全然違う。やめたいかも…となりました。
結果、両親と話し合って辞めました。
その後は習い事を始める前に自分なりに考えるようになりましたよ。
何で習いたいと思うのかな?続けられるかな?って。
親の気持ちを考えればユニフォーム一式揃えてすぐ辞められたらたまったもんじゃない!というお気持ちもわかるんですけどね…

本気でやりたい気持ちが隠れてて、ちょっと弟を羨ましく思う気持ちが出ているだけの状況なら親がとことん話して気持ちを切り替えてあげるしかない気がします。
そうではなくて辞めたいというなら、自分で決めたことなんだから◯月までは頑張ってみなさい!と私なら言うかな〜。
そして、期限がきた時に子供に向いている習い事がどうかをジャッジします。
自分に合わない習い事を続けなければならないって大人でも辛いですからね。
やってみて初めてわかることってあるのでこれも経験です。

2017.5.2 12:00 88

のんの(30歳)

お子さんをものすごーーーーく有望視してるのは主さんだけなのでは?
最初はそれこそ今から頑張ろうって事でレギュラー有望だね!素質があるね!など、他の子にも言ってますよ。主さんのお子さんだけが本当に有望視されてるわけじゃないです。子供の気持ちを乗せる為の方便を親が真に受けてどうするんですか。
うちの子はレギュラーに一番近いと言われてたから引き留められると思ってたのにアッサリで戸惑ってるとか、失笑されますよ。

やり方が合わないって、それこそ1ヵ月も経ってないのに変えて欲しいなんて、どうぞ辞めてもらって結構と言われるのは当たり前です。
試合が近いなら、レギュラーの練習優先なのはどこも同じでしょう。試合が近いのに低学年に時間取られたら他の親が黙っちゃいませんよ。低学年の入りたての子はルールや全体的な練習の流れを見て学ぶ事も多いはずですが「うちの子は球拾いやボール慣れの練習じゃやる気が出ないの~実力発揮できないの~」と親が自分の子のやる気出す為に練習内容変えろって、ありえないんですけど。
だったらご自分で納得いくチームを作ったら?主さんのような親子に合うチームはないですよ。

練習内容が上級生と同じなら早起きも土日に遊べない事も自分だけ泊りに行けない事も納得するんでしょうか?球拾いをつまんないとか言ってやる気の出ない子、遅かれ早かれ辞めますよ。何やっても続かない子の典型です。
そういう親子って、練習内容がハードになったらなったで違う文句が出て来るんですよね。「うちの子に合わない」「もっとこうしてくれたら」って、自分の事しか考えてない人はチームプレーは向いてませんから個人競技にしたらどうでしょうか。

2017.5.2 12:30 334

わぁ(40歳)

この頃、釣りみたいな質問が続いてますね。これもそうなのかな。途中までは本当っぽい感じでしたが、途中から明らかにおかしすぎる。これが本気ならおかしいのは質問主さんの考え方ですね。

2017.5.2 13:02 124

かなこ(秘密)

小学校低学年の子どもがいます。
習い事を辞めたいと言われると困りますよね。
親として思ったことは…
なんで?という疑問と驚き。
お金払っちゃったよー!という経済的な問題。
他の子は頑張ってるのに…という焦りや子育てへの不安、子どもや自分のやり方に失望、自信喪失…
という感じでした。私の場合は。

うちの子は自分からやりたいと言ったのですが、しばらくすると泣いて嫌がったので本当に悩みました。続けるか、辞めるか…
主人や友達に相談もしました。

結局ね、気がついたんです。
小さいうちの習い事で大切なこと、それはいい仲間や先生との出会いを通じて「楽しく」練習することです。
将来プロを目指したりするなら違ってくると思いますが、我が家のように体力つけてほしいな〜という程度なら「楽しい」のが1番です。
練習内容ももちろんですが、友達と半分遊びながらでも楽しく過ごす、先生に自分のいいところを引き出してもらう、とにかく最初は笑顔で過ごすことが大事だと思います。

そして、彼らにとってもう一つ大事なこと。
空いてる日は「遊ぶ」時間をきちんと確保してあげるのがすごく大事です。
学校の友達と遊ぶ日、家族と遊ぶ日、とにかく何も考えずに自由に遊ぶ時間というのは親が思っている以上に大事です。その時間でパワーを充電しているんでしょう。

我が家の場合は、泣きながらも根気よく連れていきましたが、どうしても無理な時は休んでいいように伝えました。でもすぐに辞めるのはお金ももったいないから。笑 3カ月は頑張ろうと。
習い事が何もない日を週3〜4日は確保して、自由に遊ばせました。休息もたっぷり。
何で行かないの!!と責めたくなる時もありましたが、ぐっとこらえて。親も我慢ですね。
するとそのうちに習い事でも仲間がたくさん増えていき、行くのが楽しみになり、1年経った今では選手育成コースに通うまでに成長しました。
1年前では考えられなかったことです。

主さんも今とても悩まれてますよね。
お気持ち分かります。お子さんが将来有望と言われたことも、ご自分の中で期待していた気持ちが裏切られた!という感じではないでしょうか。
また、周りが思ったよりドライな反応であることも、親としてはプライドを少々傷つけられますよね。笑
先生を責めたくなるお気持ちも分かります。

でもまずは、お子さんとご自分の気持ちを切り離して考えるのをオススメします。
お子さんは本当に練習内容が不満で辞めたいと言っているのでしょうか?
練習内容が改善すれば行くようになるのか、私は疑問に思います。他にも行きたくない理由はありませんか?

GW、おじいちゃんのお家に行かせてあげるのもいいのではないでしょうか。事前に言い聞かされていても、いざ実際スケジュールをこなしてみると、お子さんにとっては辛かったのかもしれません。
疲れているんじゃないのかな。
GWにちょっとゆっくり過ごさせてあげて、その間に親子で話し合うのがいいような気がします。
決して逃げではないと思いますよ。
ただでさえ新学期、小学生は新しい環境に慣れるのに精一杯頑張っている時期。
お子さんが主さんに辞めたいと言ってくれたのは、心の中のSOSと受け止めて、じっくり休んでからまた仕切り直しでも全然いいと思います。
案外、ケロッと参加しそうな気がします。

あと、習い事の先生ともお子さんの事について話されてみてはいかがですか。
今こんな様子です、と伝えるだけでも違ってくると思います。練習内容を変えてもらうのは難しいかもしれませんが、この機会に先生の方針を見極めるのも大事かもしれませんね。
いい指導者に出会うのは大切ですからね。

うまく進んでいくといいですね。

2017.5.2 13:13 28

ファイン(36歳)

お遊びみたいな練習ならゴールデンウィークくらい休ませてもいいかな、と聞いてみると、それははじめに言った通り練習は全員参加だと言われたんです。
でも、試合に行くのは全員、応援で連れていくそうです。

まだ入ったばかりなんだから、ここらで少し息抜きというか中休み的なことを挟む方がこどもの為かなと思ったのですが、皆参加するというのでうちの子だけ休ませるわけに行かず言い聞かせた結果、辞めたいと言い出したんです。

はじめの意欲はどこに行ったの?と私も呆れ返っています。

練習内容を変えてほしいというのは、なにもうちの子だけじゃなく、もう少しボールに触らせた方が、習い事をしている気持ちになれるのでは?ということです。

下積みがあって強くなるのはわかりますが、せっかく早起きして夜遅くまで頑張って、時々転がってくる球を拾うだけって、そりゃ辞めたくもなるという意味です。

私たち親子がこういう習い事をこれまでしてこなかったということもありますが、同じ時期に入った子達もみんな未経験者ばかりだし、何でうちの子だけ?という気がします。

何が楽しくて自分からこんな過酷な日々へのモチベーションを保っているのか、うちの子にも見習ってほしいのですが、ママたちは教えてくれません。

まさに、どなたかがおっしゃってましたが、思ってたのと違う、楽しくない、という状況に陥っているんです。

チームワークのスポーツなのだとしたら、皆が励まし合って辞めないように説得してくれても良さそうなのになぁ、と思ったまでです。

2017.5.2 13:15 0

かおり(38歳)

読む限りですが、過保護のような感じですね。子供が社会人になっても、コピーやお茶汲みさせられたら、会社に文句言いそうな・・
子供のヤル気、確かにモチベーションを保つ為の工夫は必要ですが、入ったばかりならコーチに練習内容にケチつけるより、親である貴女が、今の練習は数ヶ月後には、こんな成果になってかえってくるよ。や、練習を頑張ってるから、下のお子さんにはあげない、おやつを用意したり。
まぁ、土日潰れるのが嫌なら、どの道続かないでしょうから、早めに辞めても良いと思います。

2017.5.2 13:21 46

タヌキ(43歳)

ファインさんの投稿を読まない時点で返信をしていました。
読んでいて涙が出ました。

すごくわかってくださってる。私のつたない文章で書ききれなかった想いがすごくわかってもらえていると嬉しかったです。

釣りとか言われている人もいて、本当に嫌な気持ちになりましたが、もう一度しっかりと読ませていただきます。
ありがとうございました。

2017.5.2 14:31 6

かおり(38歳)

何でやる気のない子を引き止めるの?
やる気なかったら他に迷惑かけるので辞めていいと思います。
言い聞かせたっても実際やらないとわからないこともあるのに。

どれだけ特別だと思ってるのか…

2017.5.2 15:42 225

え?(37歳)

>何が楽しくて自分からこんな過酷な日々へのモチベーションを保っているのか、うちの子にも見習ってほしいのですが、ママたちは教えてくれません。

>チームワークのスポーツなのだとしたら、皆が励まし合って辞めないように説得してくれても良さそうなのになぁ、と思ったまでです。

なんか、全部周りが悪い、周りが○○してくれない!っていう不満ですよね。子供じゃなくて、主さんの不満。直接の原因は練習内容じゃなく、自分が泊まりに行けないという子供の不満を主さんが勝手に練習内容があれじゃあねと、問題点をすり替えてるだけだと思います。

4月に始めて1ヵ月、そりゃ弟だけ遊びに行くと言われたら嫌になるでしょう。親として子供の気持ち読めませんか?自分だけ遊びに行けないのは習い事のせいだ!って単純に考えちゃいますよ、子供だから。親がそう考えるように仕向けてるじゃないですか!
私だったら休日も習い事頑張ってる長男がいるのに、下の子だけ祖父母の家に泊まらせて特別感出すような事しません。
下の子が全部付き合わなきゃいけないとは思わないけど、なんでGWなんて特別な時にそんな差をつけるような事するの?しかもまだ始めて間もなくて、ちょっとやる気が低迷してるって分かってるのに。
羨ましがるの目に見えるでしょ?親なら絶対分かる事なのに、そういう時だけ「あなたが自分でやるって言ったんだからね、土日もGWも練習あるって最初に何度も言ったでしょ」と子供に責任押し付けて。習い事へのモチベーション下げるような事してるのは主さんですよ。
自分の事は棚上げで練習内容が悪い、引き留めない周りがおかしい、ボールに触らないからモチベーション下がる、低学年も平等に扱え?低学年の息子さんがそんな不満を言ってるんですかねぇ??


周りがモチベーションの上げ方教えてくれない、チームワークのスポーツなら周りが励ましてくれればいいのに、、、呆れます。あなたはじゃあ何にしてるの?低学年の息子と一緒になって「そうよねーせっかく早起きしてるのにボール触れないなんて辞めたくなるよねー、何が楽しくてみんな過酷な練習に文句も言わず来てるんだかねー」って子供に同調して、うちの子は有望だから周りがなんとかしてくれるの期待して、自分は文句言ってるだけ。その環境でお子さんのモチベ上がるわけないでしょ。何言ってるんでしょ?

2017.5.2 16:35 316

ハラミ(39歳)

やめるなら「祖父の体調が良くないのでGWは子供の顔を見せに行きたい」と嘘でもついて堂々と祖父宅へ行ったらどうですか?別に全員参加だろうと欠席すればいいと思います。
続けさせたいなら下の子を祖父宅に遊びに行かせるのをやめて家族で練習や試合の応援に行ったらどうですか。球拾いだろうと「一生懸命やっててカッコよかったよ」とたくさんほめてあげたらどうですか。低学年の子のやる気なんて練習内容より親がそばで見て応援してくれることのほうが上がると思いますけど。

あと締めレスの過酷って遊びみたいな練習と球拾いの何が過酷なのでしょう?朝早くて夜遅いこと?だとしたらきちんとした練習するほどの体力はないでしょうから遊びみたいな練習で充分だと思いますよ。

2017.5.2 18:02 61

匿名(39歳)

スポーツにおいてやる気のモチベーションをどう保つのかって、他の人に聞いたり引き留められることでどうこうなるんですかね。

主さんはやり方の問題ばかり指摘していますが、監督次第だからそれに従うしかないんでしょう?他の親御さんもお子さんもその下積みの意味を理解し納得しているんですよね?それが納得出来ないならどのスポーツでもどの監督のもとでも大体は新人は不満だらけじゃないですか?

「このやり方ならやめると言う子は今まで居なかったけど」という先輩ママのドライな返事は、驚きとともに「子供のモチベーションが保てないのを物足りないやり方だからとかそんなせいにするの?4月から始めたばかりなのに」という呆れも含まれていると思います。

お子さんは練習内容に不満を持って嫌だと言ってるんですか?そこが全くわからないし主さんの思い込みと決めつけが強い気がするんですが。

家族そろってGWに遊びに行けないので拗ねてしまったとか、よくある五月病みたいな一過性の類いなのでは?ちょっとしたきっかけで「もうやだ!」と投げやりになってしまっただけのような。

「あんなにやる気だったのに」とか「せっかくユニフォーム揃えてあげたのに」などお子さまを責めずに、とりあえず少し休ませて冷却期間を置いて再度どうしたいか聞いてもいいんじゃないですか?

それでもお子さんの中で何かあり、頑なにやめたいというならもうそれは仕方がないでしょう。

習い事は合う合わないがありますから、親が強制的に続けさせる状態になりそうならスパッとやめさせて、次に自分がやりたいものはよく考えさせる機会にしてもいいのではと個人的には思います。

2017.5.2 18:57 23

でもね(秘密)

下の子をおじいちゃんの家に行かせるのがおかしいというのは、我が家の家庭の事情を知らないからです。
うちは、月に一度は孫の顔を見せに行かないと機嫌が悪くなるとんでもなく傲慢な義理の父がいます。
行けばかわいがってくれるので子供たちはなついていますが、習い事を始めるので行けないことを伝えると、下の子だけでも来いといい、それに逆らうことはできません。

上の子もそれはわかっていました。
わざと上の子の士気を下げることをしているわけではありません。

我が子がわがままを言っているのは充分承知はしていますが、それでも、親としては中途半端な今の状態をなんとかしてあげたいと思っています。

お遊びみたいな練習を朝から晩までするのってすごく時間が長くないですか?飽きるし、もっと練習したい!という気持ちも削がれます。一日中時間を費やしているのに、有意義ではないということで、過酷と言いました。

2017.5.2 19:16 0

かおり(38歳)

>うちは、月に一度は孫の顔を見せに行かないと機嫌が悪くなるとんでもなく傲慢な義理の父がいます。
行けばかわいがってくれるので子供たちはなついていますが、習い事を始めるので行けないことを伝えると、下の子だけでも来いといい、それに逆らうことはできません。

だ か ら ! それは大人の都合でしょう?お子さんに何の責任があります?
機嫌が悪くなって大変だから。だから何?大変なのは誰?主さんでしょ?
その事を上の子が分かってると書いてますが、理解して諦めてたら今回「辞めたい」なんて言い出さないでしょう。理解はしてても納得はできてないって事ですよ、子供ですから当然です。

どうしても今回の休みに子供を行かせないと収まりがつかないなら、上の子もお休みさせて行かせればいいじゃない。それで上の子も気持ちがリセットできるなら、いいじゃないですか。「家の都合で」とでも言えば強制されるような事はないでしょう。遊びの練習や応援だけならうちの子は別にいなくてもいいんじゃないのって、主さん思ってるんでしょう?だったら休ませればいい。

なのに、休ませる事はせず体裁か何なのか知らないけど「他が行くから仕方なくうちの子も行かせます(あんな練習の為にと文句タラタラ)。下の子も祖父宅に行かせないとうるさいから行かせます」
誰都合で話進んでますか??全部主さんの都合に思えますけど。
上の子を応援に参加させるなら、それは全力でサポートしてあげるべきじゃないんですかね?練習内容や周りのせいにしてるけど、お子さんは母親が「何このお遊びは。時間の無駄じゃない?全然ボールにも触れないし、応援の練習ってなによそれ」などと心の中で悪態ついてるのを感じ取ってるんじゃないですか?自分が頑張ってやってる事を否定されてモチベーション上がる子はいないですよ。
中途半端なのはお子さんではなく主さんのサポートだし、お子さんの為と言いながら自分都合が最優先なのに閉口です。

2017.5.2 22:09 453

ハラミ(39歳)

習い事は義務じゃないし不満ならさっさとやめればいいだけで、周りは主さん親子を必要とはしてないから引きとめないって事が何故わからないのでしょう?

そして子供より義父優先?
義父が怒るから行かせるなら子供の為に義父は怒らせておけばいいのに。

なんだかまわりのせいにして駄々をこねている子供みたいです。

2017.5.2 22:42 123

みぃ(29歳)

何言っても主さんには響かないみたいですね。聞く耳持たずと言いますか。自分に優しい言葉しか聞こうとしてないし、言い訳ばっかり。

そんなに練習内容に不満があるなら他のママや掲示板じゃなく監督に言えば?こんなとこで愚痴ってたって子供のやる気は出ないし練習内容だって変わりゃしません。練習内容が変わればやる気が出るんですよね!?だったら変えてもらうように言うしかないです。せいぜい頑張ってくださいな。

2017.5.3 01:00 133

海老煎(37歳)

ああいいえば、こう言うの繰り返しでしかありませんね。何故、習い事の監督や周りがあなた方の家庭状況を配慮しないといけないの?知らないからなんて、逆に知ったことかですよ?
そんなこと、義父にはこれは、子供の成長に必要なこととして、旦那さんに話して貰えば済むこと。旦那さんはどう言われてるのでしょうか?両親ともにあなたの言うことの一致してるなら、早々に辞めたら?それがチームのため。周りに悪影響なので、ご自分達家族内でモチベーションあげれないなら、ご自由にですよ。

2017.5.3 03:03 155

こうこう(40歳)

チームワークのスポーツだからこそ
入ってすぐの人が辞めるといっても
引き留めないと思います。
一致団結するときにモチベーションの低い人がいるとチームワークが乱れると思います。
球拾いということなので、球技でしょうが
そのスポーツの楽しさを教えるために
プロの試合を見せに連れて行くとか、遊びの延長で親が一緒にボールで遊ぶとか工夫はいくらでもあると思います。
他力本願すぎじゃないですか?。
多分、あなたも練習を見ているときに
つまんなそうな顔をしているから辞めるなら
どうぞって感じだと思いますよ。

2017.5.3 06:48 130

さら(35歳)

習い事を辞めたいと言い出したのは下の子だけズルイと言う発想がきっかけですよね(^^;)
でも義実家に毎日行く訳じゃないし
習い事は毎日じゃないですよね(^^;)
何故上の子が行けない日に下の子を行かせるのでしょう?月一で良いなら習い事がない日にみんなで行けば良いだけじゃないですか?

主さん…言ってる事がおかしいですよ(^^;)

2017.5.3 10:41 73

マリン(26歳)

引き止めて欲しいとか有望なのにとかは変なの…と思いますが。

部活?習い事ですよね。
お金払ってなんらかのスポーツが上達するように習わせてるのに球拾いとか、応援の練習なんて私もイヤですね。。

うちはテニススクールに通わせてますが、球拾いばっかりだったらやめさせます。
うまくなんかならないし。

2017.5.3 14:24 12

ぺんぎん(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top