HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 転院先の選び方について

転院先の選び方について

2017.5.16 12:14    0 3

質問者: ももさん(39歳)

大学病院にて腺筋症のオぺ後、血流不全や癒着などもあり、子宮環境が悪いこともあり同院で結果がでません。年齢の割に胚盤胞のグレードは良いとの事です。
転院を考え有名なKクリニック系列に興味がありますが、採卵に関しては独自の思想を持ち一流と感じたのですが、子宮に疾患がある場合には向いてないでしょうか??
またどこかお勧めのところはありませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子宮の環境に難ありということですと、移植の方法を工夫する必要があるかも知れませんね。

Kクリニックとその系列は、自然周期の採卵と、受精卵の培養技術はとても優れているのではないかと思います。
もし主さんが自然周期での採卵が向いているタイプなら、試してみる価値はあると思います。
ただ、移植法は自然周期がメインだと思われます。ホルモン補充もしてますが。
私個人的な経験と周囲の体験談から感じるのは、子宮に難ありの場合、ホルモン補充で人工的に環境を整える方が、結果が出てると思います。
もちろん、そうでないケースも多いとは思いますが。

ちなみに私は、AMHは年齢より少し高めで、Kクリニック方式では全然結果がでず、ショート法やアンタゴニスト法などの高刺激の方が、グレードの良い胚盤胞が複数できました。出産に至ったのも、アンタゴニスト法による採卵でした。
なので、高齢だから一概に自然周期採卵が向いてるということはないと思います。

まずは、Kクリニックでトライしてみる。
そこで、何回かやっても肝心の胚盤胞ができなかったり、グレードが悪く妊娠に至らないのが続くなら、他のクリニックの採卵を試す。

Kクリニックで良い胚盤胞が得られるにも関わらず、移植しても出産に至らないということであれば、移植方法を見直す。
同じ移植方法を繰り返されたり、移植方法を変えてもダメなら、受精卵か着床環境か、いずれか問題があると考える。

その場合、神戸など実績のあるクリニックで着床前診断をするのもいいと思います。
あるいは、着床環境を詳しく検査してくれるクリニックを当たるのもいいでしょう。

私は散々採卵と移植を繰り返し、クリニックを転々とし、ありとあらゆる方法を試しました。
私の場合、最終的に着床前診断をし、最初の採卵で複数の正常卵が得られ(41歳でした)、受精卵の問題ではないとはっきりわかったので、とことん子宮の問題を見直しました。
セカンドオピニオンも、複数しました。

ここまでする必要はないと思いますが、私が諦められなかった大きな理由として、グレードの良い胚盤胞がそこそこできるのに、どうしても続かないことが納得できなかったことが大きいです。

あと、ぶっちゃけ、運不運も大きいと思います。
例え、10個の胚盤胞のうち出産できるのが1個しかなくても、最初にその1個に当たって上手く行くこともあるし、10個目でようやくってこともあるのです。

つらつら書きましたが、応援してます。

2017.5.16 21:00 1

うーーたん(44歳)

うーーたんさん)

ありがとうございます。
私もうーーたんさん同様、自然周期よりも刺激採卵の方がグレードの良い胚盤胞を得ることが出来たので、kクリニック系転院を躊躇していました。

無知なので、まだご覧になっていたら教えていただきたいのですが、「着床環境を詳しく検査してくれるクリニックを当たるのもいい」とありますが、具体的にどんな検査がありますか?(子宮鏡は頻回やってます。癒着防止のためです)


2017.5.17 16:09 1

もも(39歳)

うーーたんさん

投稿が重複していたらすみません。

私もうーーたんさん同様自然周期より刺激採卵の方が良いグレードの胚盤胞を得られたので、Kクリニック系は向いてないのかなぁと躊躇していたのです。

無知なので教えていただきたいのですが、子宮環境を調べる検査は具体的にどういった検査がありますか?(子宮鏡は癒着があることから定期的に行っています。)

2017.5.17 17:07 0

もも(39歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top