HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 均衡型相互転座に伴う2人目治療

均衡型相互転座に伴う2人目治療

2017.5.22 22:46    0 6

質問者: みどりさん(29歳)

 ジネコ会員

はじめまして。2人目治療に関し相談させて下さい。

PCOSのため、1人目を体外受精にて授かりました。
初期胎児ドックを受診した際に鼻骨が小さいのと三尖弁逆流が見られるのでダウン症の確率が高いと言われ絨毛検査を受診しました。
その際に主人からの遺伝による均衡型相互転座と判明致しました。
その後子供は障害等特になく元気に産まれています。

1人目は運良く体外受精1回目で授かることが出来、3個の胚盤胞を凍結しているのですが、2人目治療の際にその凍結胚盤胞を使用するか迷っています。

1人目は本当に運良く出産することが出来ましたが、2人目はひょっとしたら染色体異常により流産、または障害のある子供が産まれるかもしれない。こればかりは移植してみないとわかりませんが不安でいっぱいです。

または、使用せずに着床前診断を受けるか。
着床前診断をした場合でも流産する可能性はあるとは存じていますが、不安は多少は小さくなります。
ただ、もう一度初めからなので費用の面からも踏ん切りがつきません。

皆さんならどうされますか?
参考にご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

何番が転座なのでしょうか。

主さん夫婦にはどのようなパターンの受精卵の可能性があって、どれぐらいの確率で正常妊娠するのか知っていますか。

費用も大切なのは分かりますが、情報量の少ない遺伝子やX染色体の転座ですと、死産や子供への遺伝の可能性が高めになってしまいます。
そうなると主さんご夫婦の精神的ダメージが、初期流産よりも大きくなってしまわないでしょうか。

染色体のことをあまり理解されていないなら、ネット上の意見ではなく遺伝子カウンセリングを受けてしっかり判断された方がいいのではないかなと思います。。。



2017.5.23 12:12 8

ももち(30歳)

均衡型相互転座なら健康に生まれる組み合わせは16分の2。
そのうちの16分の1は全くの正常
残りの16分の1はダンナさん同様「均衡型相互転座」です。

一人目のお子さんがどちらなのかは書かれていませんが、、、
仮に残った胚盤胞を移植して16分の2の確率で無事に生まれても、そのお子さんは50%の確率で均衡型相互点座で、先々子供を望んだ時に苦労しますよね。

第一子は授かってから分かったことなので仕方がないと思えますが、ダンナさんの相互転座判明後にリスクを冒すメリットはお金だけですよね?
私だったらどれほどお金がかかろうとも着床前診断で正常な組み合わせのものを選んで移植します。
将来的に子供が苦労しないためなら、安いものです。

2017.5.23 13:04 20

子供の為に(36歳)

ももち様

お返事ありがとうございます。
仰る通り、染色体についてまだまだ勉強が足りないようです。まずは遺伝子カウンセリング受けてみたいと思います。
ありがとうございました!

2017.5.23 14:42 1

みどり(29歳)

 ジネコ会員

子供の為に様

お返事ありがとうございます。
お返事を読んで、私は自分のことしか考えていなかったと気付かされました。
子供のためにも、着床前診断を受けるべきですね!まずは遺伝子カウンセリングを受けると共に、着床前診断を受ける方向で話し合いたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

2017.5.23 14:48 2

みどり(29歳)

 ジネコ会員

単純に正常が何分の一ではなく最初の方も言っていますが何番が転座なのかによって少し違います。
若い番号なら初期流産が多くなってしまうでしょうが、番号によっては不均衡型が子供に遺伝する可能性が高くなってしまいますのでお金だけではなく、専門のカウンセリングをしてよく考えて決めて下さい。

2017.5.23 16:15 2

こうちゃん(31歳)

私も転座保因者で着床前診断で2人出産したものです。

いろいろ書かれている方がいらっしゃいますが、転座の位置からの確率と実際着床前診断で正常卵を得る確率は違います。実際、私も自分の転座の番数で出た確率と治療で正常卵を得た確率は違いました。

あくまで目明日ではありますが、着床前診断をしたクリニックでの説明の際、均衡型相互転座であれば10個中1個は正常卵か均衡型相互転座が得られると言われだいたいそれくらいでした。

現在、お持ちの受精卵があればそれを着床前診断に出すこともできるので、着床前診断をおこなっている名古屋の病院や神戸の大谷さんなど問い合わせしてみるといいかと思います。着床前診断を実施しているクリニックっ遺伝カウンセリングを受けるとスムーズです。

2017.5.24 00:46 2

ゆみ(39歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top