HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 子供の人間関係で悩んでいます。

子供の人間関係で悩んでいます。

2017.5.28 13:57    0 9

質問者: 花さん(37歳)

今年で小学3年生の娘がいます。同じクラスの女の子との付き合い方で悩んでいます。

もともと娘は大人しく、引っ込み思案で、家でも学校でも本を読んだり静かに過ごす事が好きです。同じように大人しい友人は何人かいますので、「皆で外で遊ぶ時間」には、ちゃんと外に行って皆に混ざって遊んでいるそうです。

ですが最近同じクラスの女の子(仮にA子ちゃんとします)が休み時間の度に娘の席に来て話し掛けてきたり、長い休み時間には外で遊ぼうと誘ってくるそうです。「皆で外で遊ぶ時間」でドロケイをした時も「一緒に逃げよう」などと側に来るそうです。

娘が「今はこの本が読みたいから」と言うと諦めるのですが、隣に座って「どんな話なの?」「この子誰?」と話しかけられて集中出来ないそうです。

休みの日もよく「一緒に遊ぼう」と電話がかかってきます。「今日は遊べない」と言うと「分かった。じゃあまた今度ね」と諦めます。でもあまり断りすぎても悪いと感じるのか、たまに遊びには行きますがあまり嬉しくなさそうです。A子ちゃんは活発で公園でも精力的にジャングルジムやブランコに乗る子です。

帰って来た娘に「楽しかった?」と聞くと「ううん」と答えます。私が「無理に遊ばない方がいいんじゃない?」と言うと「でもA子ちゃんが可哀想だから」と言います。

クラス替えは5年生にならないとないので、2年間同じクラスになります。

虐められているわけではないので、担任の先生に報告するか迷っています。もしくは私が悪者になる覚悟で「もうA子ちゃんと遊んじゃ駄目」と言うか。

皆さんならどうされますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

担任の先生に何を報告するかよくわからないですが気にしすぎです。A子ちゃんはいじわるしてるわけじゃないし、三年生なら本人に任せます。

私も二年生の娘がいて女子特有の友達関係色々ありますが、明らかにいじめられてる場合除き見守っています。

2017.5.28 19:29 108

匿名希望(42歳)

過保護がすぎませんか?
A子ちゃんよりお母さんがうっとうしく邪魔だと言われる時はすぐ目の前ですよ。

2017.5.28 19:29 198

サボテン(42歳)

放っておきます。
本人がA子ちゃんと多少無理をしてでも遊ぶという選択をしたのですから。

断るとかわいそうとか、例えば断るといじめられるかも、という段階で先生に相談は早すぎる気がします。

疲れちゃうならA子ちゃんとは程々にしておきなよ~と言い、社会勉強だと思って見守るかな。

2017.5.28 20:47 27

きのこ(秘密)

ちょっと過保護かなと思います。
いじめられてるわけじゃないし。
娘さんも何度か外で遊んでいるうちに外遊びも意外と楽しいなと思うかもしれませんよ。

第三者の私から見てもそのA子ちゃんの方が3年生なら一般的だと思いますよ。娘さんタイプの方が少数派かな。

2017.5.28 22:19 129

ミー君(35歳)

ご自分の人間関係と混同してませんか?
子供が人間関係を体験しているのではないですか? 虐められてる訳ではないのですから。子供が相談してきたのですか? そうでないなら、先回りし過ぎです。

2017.5.28 22:49 99

帽子(42歳)

主さん過保護すぎます。
娘さん、自分なりに立場とか女子の中での付き合い方を上手にやってるんだと思いますよ。そりゃ楽しく屈託なく過ごせるのが一番でしょうけど、小中学校の頃なんて女子は仲間意識や共通項での繋がりなどややこしいですからね・・・主さん経験ないのか、忘れちゃったのか知りませんが、大人がよく分からないクセに自分の子可愛さに下手に先生に報告しちゃったら娘さんの折角の立ち回りが無駄になるかもしれないですよ?

2017.5.28 23:18 73

ピーチョコ(39歳)

A子ちゃんと遊んで心から楽しい訳ではなさそうな我が子をみていたら心穏やかではいられない気持ちも分かりますが。上の方もおっしゃるように、社会勉強です。
A子ちゃんと遊んで心から楽しくないにしてもその経験は必ず娘さんの将来にプラスになります。
遊んでつまらなかったなら、気が進まないなら断るなどの匙加減も覚えていくでしょう。
似たタイプの大人しめな友人ばかりでなく違うタイプの友人と付き合うことは人間関係の勉強になるでしょう。
嫌々ながらA子ちゃんの外遊びに付き合ううちに、外遊びの楽しさに目覚めて遊びの幅が広がる可能性もあります。
A子ちゃんとは今は渋々遊んでいる状態でもしばらく経てば好き同士の仲良しになるかもしれません。

2017.5.29 00:55 80

ひまわり(35歳)

主さん過干渉すぎですよ。
過保護は、子どもからの要求に答えすぎることだけど、主さんは子どもから頼まれてもないことに首を突っ込んで勝手に悩んでるんですよね。
友達とどう付き合うか、どう距離をとるかは本人が決めることです。
今、学ばないでいつ学ぶんですか?
友達が誘ってきて、一緒にいることを子どもが自分で決めたのに、先生に言うとかあの子と遊んじゃダメとか、そんな選択肢が思い付くことが過干渉だと思います。
私も子ども3人いるので心配な気持ちはわかりますよ、
でも、心配だからと言いつつ主さんがモヤモヤするから子どもの人間関係に首を突っ込もうとするのは、子どもからしたら自分を信用してないんだな、と、そのうち子どもからの信頼を失いますよ。
「子どもの失敗する権利を奪わないで」
という言葉があります、お子さんは主さんの分身じゃないですよ、お子さんがどうするか、お子さんが自分で決めたことを見守ってあげてください。
失敗しても、それがお子さんの財産になりますよ。
(イジメはまた別問題ですが。)

2017.5.29 07:01 120

みんみん(30歳)

皆さんありがとうございました。

少し見守りたいと思います。

2017.5.29 13:22 3

花(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top