義両親と同居解消し、別居したいです
2017.6.1 14:20 0 13
|
質問者: おかゆ生活さん(35歳) |
長文になりますが、最後まで読んで頂けたら幸いです。
結婚して10年、12歳年上の夫と子供二人(8歳、5歳)と姑と暮らしています。
結婚して直ぐに姑と完全同居しています。
姑は、自身も義両親と完全同居していた事もある為、私達夫婦や子供たちを可愛がってくれて、気遣いもでき家事や育児も手伝ってくれる優しい人でした。
それがここ数年、喜怒哀楽が激しくなり、機嫌が悪くなると決まって私達夫婦にきつく当たるようになりました。
更に、思い込みや被害妄想も激しくなり、全てが自分中心に物事が回らないと気が済まないようで、最近では『何でもばあちゃんが悪いからね』等、あること無いことを子供たちにまで吹き込んだりするようになってきました。
その結果、私はストレスからくる慢性胃炎になってしまいました。
毎日姑から小言、嫌味を言われ、姑の顔色を伺いながら生活している事に疲れてしまいました。
幸い、夫も姑の言動に頭を抱えており、夫婦で話し合った結果、家族で家を出ようという話になりました。
そこで、経験者の方はもちろんですが、そうでない方にもお聞きしたいことがあります。
同居解消は私にも責任があると思って、未だ実行できていないのですが、姑の顔色を伺いながら生活していましたが、私の配慮が足りないから、姑はきつく当たるのでしょうか?
長男の家に親付きと知りながら結婚しましたが、もっと頑張って歩みよればいいのでしょうか?
引き続き同居して頑張ろうとも思ったり、別居することを考えると後ろめたさが残ったりと、複雑な心境でいます。
また、同居から別居に至った方は、経験談を教えて頂きたいです。
別居時に必要なことなど、詳しく教えて頂けたら助かります。
(ちなみに今は夫と自営業をしていますが、別居したら私は他に仕事を見つけようと思っています)
長々と書き込み、読みにくい部分もあったと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
回答一覧
一度きりの人生ですよ、好きに生きなくちゃもったいないですよ。
どうせ別居となったら、お姑さんからも親戚からも近所からもいろんなこと言われたり思われたりしますが、そんなの気にしてばかりではダメです。
私の場合、母が祖母(母にとって姑)からかなりやられていたのを見て育ってきたので、同居は絶対しないと決めています。祖母がいなくなってから、我が家は本当に平和になりましたよ。祖母はいい人ができたみたいで勝手に出て行ったのですが、それでも親戚、近所からいろんなこと言われました。でも私達家族は幸せで楽しく暮らしました。
別居はどんな風に話を進めても準備してもどんなに気をつかってもどうせ悪く言われるんだから、気にせず別居してすっきりするといいですよ。がんばってください。
2017.6.1 14:47 18
|
はちこ(秘密) |
私の姉が最初から完全同居でしたが7,8年後に家族で旦那さんの実家を出ました。
やはり姑と上手くいかず姉は最後まで我慢してましたが動悸や息切れなど出てきまして体調も崩したりしたので旦那さんが決断してくれました。
最後の話し合いでは喧嘩になったようです。でも姉としては長男に嫁いだし別居しても近所に住みますと申し出たそうです。でも旦那さんの両親は世間体を気にするので「近くに住まれるとぎくしゃくしたから少し距離を置いてると丸見えだからどうせなら車で一時間以上かかるような遠くに行ってくれ!」と言われたようです。
なので姉はその通りにして今はすっかり体調も良いですし長い休みの時は旦那さんの実家にも行ってます。
やはり適度な距離の方が心に余裕が埋まれる…と言ってました。
2017.6.1 16:04 10
|
グリーン(37歳) |
以前は気遣いも出来、優しかったとのこと。
お姑さん、脳の病気は考えられませんか?
腫瘍の位置などで性格が真逆になることもあるそうですよ。
何ともなく歳を重ねての変化であれば同居解消は仕方ありませんが、もし脳の病気だったは別居になってから誰も気づかぬうちに…が心配になりました。
2017.6.1 16:11 121
|
うさぎ(41歳) |
はちこ様
レスを頂きありがとうございます。
はちこ様のお母様も同居されていたのですね。
私も『このままでは子供たちにも影響が出るのではないか』と、常々思っていたので大変参考になりました。
やはり、家族仲良く過ごすのが一番ですよね。
これから、少しずつですが別居に向けて色々準備しようと思っています。
激励して頂き、ありがとうございました。
2017.6.1 16:20 1
|
おかゆ生活(35歳) |
ご主人が12歳も年上ということは、義母さんもかなり高齢ですよね?
まずは認知症の検査を受けさせるべきではないでしょうか?
喜怒哀楽が激しい
機嫌が悪くなると私達夫婦にきつく当たる
思い込みや被害妄想が激しい
すべて初期の認知症によくある症状ですが、認知症を疑ったことは一度もないのでしょうか?
地域包括支援センター
はご存知ですか?
最寄りの地域包括支援センターに連絡して、義母さんの最近の言動について相談することをお勧めします。
治療をせずに認知症を放置して別居してしまうと、一気に症状が進むかもしれません。
今は要介護認定が降りても簡単にホームに入ることはできませんから、今度は介護のために強制同居なんてことにもなりかねません。
一度検査を受けて、センターの方やケアマネさんなどど今後の対応などについて相談した方がいいと思いますが・・・
2017.6.1 17:01 101
|
はるこ(38歳) |
旦那さんが12歳上ならお姑さんもご高齢ですよね。
ここ数年で、ということはもしかすると認知症などが出てきているのかもしれません。
一度MRIやCTなどの検査をしてみてはいかがですか。
2017.6.1 17:01 65
|
あんみつ(35歳) |
グリーン様
レスを頂きありがとうございます。
お姉様が完全同居から別居をしたんですね。
私も動悸があり、症状が全く同じです。
我が家も姑に別居の話切り出したら、毎回喧嘩になってしまうので、そのような事も我が家と似ているなぁと思いました。
別居し、お姉様も体調が良くなり何よりですね。
仰る通り、適度な距離に居た方がいいかもしれません。
貴重なお話、ありがとうございました。
2017.6.1 21:22 0
|
おかゆ生活(35歳) |
うさぎ様
レスを頂きありがとうございます。
脳の病気かもしれないと聞き、そうかもしれないと思いました。
全く無知で申し訳ありませんが、真逆の性格になることもあるのですね。驚きました。
姑は健康診断は毎年張り切って行くのですが、脳ドックはここ数年行ってません。
もしかしたら何かしら異変があるのかもしれませんね。
夫にも話し、病院に一回連れていこうかと思っています。
ご指摘頂き助かりました。ありがとうございました。
2017.6.1 21:27 0
|
おかゆ生活(35歳) |
はるこ様
レスを頂きありがとうございます。
認知症の件ですが、かなり前から認知症ではないかと、夫と二人で疑っていました。
(車の運転が荒くなってきたのが発端です)
けれど、姑本人が『二人揃って私をバカにして!』と検査を拒みます。
私の住んでいる所にも、地域包括支援センターがあるのか早速調べてみます。
相談できる人が周りに居ないので、そういった場所があると助かりますね。
ご指摘頂き助かりました。
夫と二人で再度、色々と検討してみます。
ありがとうございました。
2017.6.1 21:35 0
|
おかゆ生活(35歳) |
あんみつ様
レスを頂きありがとうございます。
ご指摘の通り、認知症ではないかと夫と二人でかなり前から疑っているのですが、本人が検査を拒みます。
脳の方の検査は、ここ数年行ってませんので近々受けてもらおうと夫に話しました。
素直に受けてもらえたら助かるのですが…。
ご指摘頂き助かりました。
ありがとうございました。
2017.6.1 21:40 0
|
おかゆ生活(35歳) |
認知症を家族に持つものです。
別居をすることを反対しているとか、主さんたちは我慢しないといけないとか思っている訳ではありませんが、認知症だと疑っているなら、今の段階では別居よりまず病院だと思います。
火事等最悪のこともありますし、運転で思うところがあるなら、事故等も怖くないですか?
相手がいれば取り返しのつかないことになることもあります。
認知症の検査ですが、病人扱いされることをものすごく嫌いますので、素直に話を聞いてくれないのは当然だと思います。
検査ではなく人間ドック等に主さんたちが項目を追加するなどの方向で連れていく方がいいと思います。
病院の先生も協力してくれることも多く、例えば血液検査でと連れていって医師の方から上手に検査のことも認知症のことも話してくれたりしますよ。
認知症や脳の病気は、とにかく一日でも早く診察してもらうことが、今後の生活が一番よくなると言われています。
「素直に受けてくれるか」というお返事レスを読んで、もう少し危機感持った方がいいと思いレスしました。
「何がなんでも早急に連れていく」くらいの意気込みが必要だと思います。
2017.6.2 08:35 11
|
チョコクロ(40歳) |
チョコクロ様
レスを頂きありがとうございます。
認知症について本当に無知でした。
夫とは検査に連れていくのは困難だと半ば諦めており、チョコクロ様の仰るように、人間ドックとか色々伝えて検査だと気付かれないようにして、病院へ連れていこうかと話し合っていたところでした。
すると今朝、姑本人から『一回病院に行ってみる』と言われて、夫婦で驚いています。
姑本人も何となく自分の変化に気付いてきたようなので、来週病院へ連れていく事になりました。
危機感など全く持って居なかった自分が恥ずかしいです。
チョコクロ様のお陰で、気付かせてもらえました。
ありがとうございました。
2017.6.2 09:55 3
|
おかゆ生活(35歳) |
認知症をかなり前から疑いながら別居を考えてるんですか?最初は主さんに同情の気持ちもありましたが、途中から「結局面倒だからハッキリする前に別居したいんだな」と見方が変わりました。
認知症が発病していれば、放置すれば進行するばかりで悪化の一途を辿るのが分からないですか?本人が検査を拒むからと簡単に諦めて別居を考えるあたり、ちょっと危機感が無さ過ぎだと思います。
認知症になったら本人より周りが大変ですよ?別居すれば悪化するばかりで一番の負担(介護)を強いられるのは恐らく主さんです。同居より辛いと思いますが、いいんでしょうか。義母の為には必死にできなくても、自分や家族の為に義母の健康を維持した方がいいのでは?目先の別居に飛びついて、認知症が重症化したら・・・考えるだけで胃炎どころか穴あきますよ。
2017.6.2 10:04 6
|
カレーライス(40歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。