HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 妊娠しないのは受精卵の質...

妊娠しないのは受精卵の質が原因?

2017.6.2 16:46    4 1

質問者: シエル83さん(38歳)

 ジネコ会員

先日、ホルモン補充周期で凍結胚盤胞を移植して陰性でした。凍結胚盤胞4回目でした。
体外受精にステップアップしたのが昨年春で、アンタゴニスト法で8個採卵で5個受精し、新鮮胚移植で化学流産。他の受精卵は胚盤胞まで育ちませんでした。
2回目の採卵は昨年夏で、ロング法で行い、13個採れ、顕微にして胚盤胞まで5個育ち凍結出来ました。
それから、1周期休んで移植も陰性。
今年入ってから立て続けに移植3回しましたが、全部かすりもせず陰性です。
残りの1個は受精確認が取れてない胚盤胞なので、移植を悩んでいます。
先生は受精卵の質が良くないから妊娠しないと言うのですが、採卵をまたするにしても質を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?
あと、ホルモン補充で調整してるとは言え、毎回同じタイミングで移植をしてるのですが、移植タイミングは合っていないということはないのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は新鮮胚移植4回、うち2回は2個移植、転院して自然周期で4回ほど採卵するも胚盤胞に育ったのは2つだけで、グレードは両方5BCで移植するも陰性でした。私は38歳から治療を始めましたがすでにAMHが1.0で、翌年には0.7に下がっており、低刺激や自然周期だけで続けていたのですが、胚盤胞まで育たないことが多く、育ってもBCのもので妊娠成立まで行けなかったので、主治医の先生が、一度思い切って刺激周期を試しましょうと提案してくださり、トライしたところ、今までで一番多く3つの胚盤胞が一度に育ちました。グレードが5BA、5BB、6BCだったのですが、5BAと6BCをホルモン周期で2つ移植し初めて陽性反応が出て、現在13wです。途中、移植のタイミングなどは変えませんでした。今回も膣剤開始(排卵日)から5日目に移植しました。ですので一緒に移植した6BCの胚盤胞は一日ずれていることになりますね、、その辺のことはあまりつっこんで先生に聞かなかったので私もよく分からないのですが、、2つ移植したのでどちらが着床したのか分かりませんが、やはり今までの中で一番グレードのいい胚盤胞だったことが大きいかなと思っています。胚盤胞のグレードの説明などはないですか?

2017.6.3 18:33 0

リュウ(41歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top