本日撃沈。この先の選択はどうしよう。
2017.7.17 16:53 5 0
|
質問者: ポコ太さん(35歳) |
本日
神戸の有名なクリニックにて
BT12で判定日でした。着床前診断ありの胚盤胞移植でした。
結果は血中hcg22.5とのことで流産になるとの事でした。
29歳からこちらで治療をスタートし通算6年目となります。
毎回着床前診断ありで体外授精→移植を繰り返しており、
1度目の自然周期での移植で出産させて頂きました。
二人目希望で全て胚盤胞移植+シート法ありでこの様な治療歴です。
34歳 正常卵→自然周期移植(陰性)
34歳 正常卵→ホルモン補充周期移植(8wで流産)
35歳 採卵2回目
本日
35歳 正常卵→ホルモン補充周期移植(化学流産)を言い渡されました。
私は20代で卵管妊娠を二度し両卵管切除しているため体外しか妊娠できません。
調べても流産は殆どが染色体外異常が原因と述べられている事が多く
ではなぜ、着床前診断をして染色体異常のない胚盤胞を移植しても流産を繰り返すのでしょうか。
不育症はないですが念のため今回は
移植後からヘパリン自己注射も追加してもらいました。
先生はプラス10万程かかるけど着床のタイミングが合ってないのかなもしれないから検査もできますが。。でもなんでだろうな。と言われました。
(最近はホルモン補充の方が確率が良いとの事でしたのでそちらを選択して移植おりました。)
結果
あと一つ残っている凍結卵は3年前妊娠してるら自然周期でやってみましょうかね。と今日のところは話がまとまり病院を後にしましたが、
帰り道やはり腑に落ちずにいます。
今までも先生との短いお話の中で
確率が少しでも上がる方の選択をして来たのにダメだったから自然周期。と言われても最後の凍結卵。納得して移植をしたいです。
もしくはもう一度採卵をしておく選択も考えています。
妊娠出産に絶対などない事は承知しています。
ただ
この様な体験された方、もしくは何か情報などお持ちの方いらっしゃいましたらお返事いただけたら嬉しいです。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。