HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 都内でハーフの子供の子育て

都内でハーフの子供の子育て

2017.7.20 18:51    0 9

質問者: まささん(秘密)

東京でハーフの子の子育てについてお伺いしたく、宜しくお願いします。
1歳の子供がおります。幼稚園はまだわからないのですが、小学校は公立の小学校に通わせたいと思っています。都心に住んでおり、外国人やハーフの子供が増えている現在ですが、幼稚園や学校に入ってからやはりいじめなどの問題が心配です。
ハーフのお子様がいらっしゃる方や、幼稚園や小学校に外国人やハーフのお友達がいるという方にお伺いしたいのですが、実際にお子さんはどのような生活を送っていらっしゃいますか?
起きてもいないことを今から心配しても仕方がないのですが、将来のことを考えると色々と不安な点もあります。
因みに父親は米国籍の白人で、子供はハーフとわかる風貌です。どのようなことでも結構です。よろしければご意見をお願いいたします。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の小学校の同級生にフランスのハーフの子がいましたが、ハーフならではのトラブルは特に何もなかったです
中学でもアメリカのハーフの子が転校してきましたが特に

都内在住ですがうちのマンションにもいますし、息子の習い事は日本人とハーフ半々で両親とも日本人じゃない子もいますし、近隣にインターがありますし、都心部で意識する人っていまどきいないと思いますよ

2017.7.20 20:06 26

とこ(44歳)

都心部ではありませんが、私どもの住むあたりにも外国の方が多くいらっしゃいます。
外国人同士のご家族もいるし、夫婦どちらかが日本人というご家庭も多いです。
そしてほとんどのご家庭のお子さんが近隣の、うちの子供も通う公立に通われています。
子供に聞いてもハーフだからという理由で区別していることはないようですし、親の中でも特別視されることはほぼありません。
日本語が話せないとなると少し会話に時間がかかるのは確かですが、
学校生活において決められていることをみんなと同じようにやっている限り、
子供にとって国籍や顔立ちなどは関係ないのだと思います。

2017.7.20 20:26 7

みずき(36歳)

状況は全く違いますが
うちの子供は車椅子必須の身体で生まれたので、いじめられる要素を生まれながらに持ってしまっていると思います。
いじめられるかどうかは、本人の性格と、あとは運かなーと思っています。周りの人間に恵まれるかどうか。
でも、今の自分たちにできることは、なるべく明るく、人好きのする子に育てることと、もしいじめられてしまっても、逃げ道があることを教えてあげること。親子で話しやすい環境を整えることだと思っています。
起きてもないことに心を痛める必要はないですよ。

2017.7.20 21:38 4

らら(秘密)

うちの長男が公立の四年制ですが学年に三人ハーフがいます。一人は中国、一人はフランス、一人はフィリピンのハーフです。みんなのびのび学校生活を楽しんでますよ。全くいじめも嫌な話も一切聞かないです。

むしろハーフのこの三人は自分の意見を常に持ってて芯が強いです。見ててはつらつとしてるし素敵ですよ。

2017.7.20 23:06 4

みえ(39歳)

とこさん

ありがとうございます。産後に深刻なうつを発症し、それから毎日不安を感じる日々です。子供が生まれるまでは、毎日楽しくワクワクした日々を送っていたのに、今は将来に対する不安ばかりで、こんな母親で情けないです。
とこさんの周りにもハーフのお子さんがいらっしゃるようで、生活にも馴染んでいる様子が伝わってきました。私が必要以上に意識しているのかもしれません。コメントを頂き励みになりました。


みずきさん

ありがとうございます。やはり言葉は大事ですね。私としては日本語はしっかり身につけさせたいと思っております。大変恥ずかしながら、今になって国際結婚の難しさを感じるようになり、こんな私で育てられるのかと自信を失いそうになります。実際にまだ学校などに通っていないので、今後どういった生活になるのか気になるところですが、今の時点でできる精一杯の育児をしなければと感じております。

2017.7.21 01:28 0

まさ(秘密)

国際結婚でハーフの子がいます。

と言っても現在海外在住ですが、都内で育った経験から、ハーフが虐められるという事はなかったですよ。
地域柄か、30年前ですら、公立小中で各学年に1-3人はいました。中学ではむしろ人気者でしたよ。
歳がかなり下の妹の時は、ハーフでなくインド人等の外国人もいましたが、可愛いと人気でした。
そういう意味では差別なのかも知れませんが、欧米系ハーフは特にチヤホヤされやすく、女の子だと、やっかまれる可能性もなくはないですが、それは日本人の可愛い女の子も同じですよね。
ただ、公立なら、地区は大事かも知れません。文教地区(東京西側)なら、基本的に住民の教育度が高く、変な虐めも少ないと思います。

また、高校はインターでなくても、都立国際高校やICU等のハーフや帰国子女、外国人が多い学校もあるので、ハーフの良さも生かしやすいかと思います。私は卒業生ですが、生徒の視野が本当に国際的でとても刺激的でしたよ。

なので、都内という事であれば、あまり心配しなくて大丈夫だと思います。

また、ご家庭では、ハーフではなく、ダブルである事の誇りをしっかり教えてあげ、劣等感を持たないようにしてあげて下さい。
そして、日本語のフォローを日本人のお母さんが、英語をお父さんがきちんと教えてあげて、日本での生活基盤の形成と将来の可能性を伸ばしてあげてください!

2017.7.21 05:41 4

みな(36歳)

ららさん

ありがとうございます。先日、児童館に行ってきたのですが、その際にあるお母さんから「外人さんだね」と言われました。ハーフですか?と聞かれるならいいのですが、外人と言われたのがショックでした。そうか、人によっては外人ととるんだなと思い、いつか学校などでも外人などと言われて傷つくのではないかと。またアメリカということで歴史的なこと(原爆など)で言われないとも限らない、などきりがないのですが、本当に心配ばかりです。
仕事の関係で、幼少期は日本で過ごすことになります。私はずっと日本で生活したいと思っておりますが、将来は子供に決めてほしいと思っています。ららさんのコメントで、親としての心構えを教えて頂きました。強い心を持つ子に育ってもらえるよう、私も努力しなければならないですね。


みえさん

ありがとうございます。実際に身近で彼らの生活ぶりをご覧になられているということで、大変参考になります。のびのび学校生活を楽しんでいる、とのお言葉に、心が和らぎました。やはり芯の強い子供に育てることが大切なのだな、と感じました。街を歩くと外国人や国際結婚の家族をよく目にしますが、そうは言ってもやはりまだ少数だと思いますので、いろいろな懸念がありました。
私も親としてもっと強くならなければと感じております。

2017.7.21 05:45 0

まさ(秘密)

私自身がロシア人とのハーフで、娘はクォーターになります。

私は友人に恵まれたのでしょうか、いじめなどにあったことは一度もありません。全く知らない人にちらちら見られたりハーフ?と聞かれることはありましたが…九州で暮らしていてそんな感じだったので都内であれば全然気にすることはないのでは?と思います!もちろん出会う人によるので絶対に大丈夫だとは言えませんが、家族に愛され仲のいい友達に恵まれれば楽しく生活できると思いますよ!

2017.7.21 09:07 1

えりまま(33歳)

みなさん

ありがとうございます。国際結婚をされた子育ての先輩にアドバイスを頂けるのは、とても心強いです。ハーフではなくダブルという意識、確かにそうですね。私も出産前はハーフの子、と思っていましたが、今はハーフという言葉にどこか疑問に思うこともあります。日本ではこの言葉が一般的ですが、ダブルという言葉がしっくりきます。
就学先についてのアドバイスも頂きありがとうございます。国際色豊かな学校は結構あるのですね。やはり学校を主として生活環境はとても大切だと感じます。あまり就学先などのことについて考えていなかったのですが、これを機に色々と調べてみたいと思います。


えりままさん

ありがとうございます。家族に愛され仲のいい友達に恵まれれば楽しく生活できる、その言葉に心が和らぎました。こんな私で親としてしっかり子育てしていけるのだろうか?と思うことが何度もあるのですが、親から受ける愛情というのは大切ですよね。親として今できることをやってあげたいと思います。私自身、あまり社交的でなくどちらかというと一人で過ごすことに安らぎを感じるタイプなのですが、出産後はなるべく多くの場所に子供を連れて出かけるようにしています。子供にとっても恥ずかしくない親にならなければ、と意識する日々です。

2017.7.21 14:11 0

まさ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top