寝る前にかゆがる子供
2017.7.21 23:24 0 4
|
質問者: きのこさん(28歳) |
1か月ほど前より、寝る前に布団の中で、かゆがるようになりました。
布団の干す頻度や洗う頻度は、今までとかわりません。
お風呂は18時半頃入ります。
お風呂からあがって過ごす部屋と寝る部屋は共に28度に設定。
お風呂後はクリームを塗ってます。
布団には9時頃入り、寝るのが22時ですが、だいたい寝る前に体が痒いといってきます。
いつも、両腕、ほっぺた、頭です。
とりあえず、私が掻いてあげます。
痒がる時間は2分ほど。
お風呂上がりだから、体がほてってる訳でもないし、室温も一定であります。
アトピーとかありません。
このような痒がるお子さまがいる方いらっしゃいますか?
どう対処してるのでしょうか?
病院行ければいいのですが、下にもうすぐで2ヶ月の子供がおり、預けるところがなく、病院に一緒につれていくことが嫌で皮膚科に行けてません。
回答一覧
冷やしてあげたらどうでしょう。ビニール袋に水を入れて、痒いところに当てます。
冷しすぎも良くないのですが、ヒエロンをハンカチで包んでポンポン当ててもいいです。
冷しすぎはかえって痒くなるので気持ちのいい程度で
2017.7.22 09:32 4
|
ありま(45歳) |
2分ほど掻いたのちは朝まで眠れるのでしたら
寝付く前に体がリラックスする状態でムズムズするのように
感じるだけかもしれません。
発疹やただれ、赤みなどはあるのでしょうか?
それでなければ気分的なものが大きいのかもしれません。
後、子どもは体温が高いので、眠る前は特に体温の上昇があり
28度でも少し暑く感じるのかもしれません。
うちの子は大人が適温でも、汗が出るので、初めはエアコンを低めに
設定して寝付いたらあげています。
2017.7.22 10:48 6
|
あとこ(33歳) |
子供がいての28℃設定は高いかと思います。
もう少し低くしてあげていいかもしれません。
2017.7.22 15:48 6
|
あや(秘密) |
うちの子も毎晩痒がりました。
体温の関係で痒くなるのかと思い、冷やしたタオルを当てたりしていましたが、あまりにも毎晩続くので、皮膚科に行ったら乾燥肌でした。
室温や体温の変化で急激に乾燥すると先生に言われたので、病院に行けるまでは、寝る前にも保湿剤、ワセリンでもいいと思いますので、まんべんなく塗って下さい。
うちはお風呂で石鹸、タオルは禁じられています。
手でなでるだけです。
もし毎日石鹸使っているなら、やめてみてもいいかも知れないです。
2017.7.23 09:53 0
|
すいか&とうもろこし(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。