子育てしながらの家事が難しい
2017.7.30 23:16 2 9
|
質問者: ミッフィーさん(39歳) ジネコ会員 |
夫は日中あまり寝かさなければ良いと言います。私もそれはわかっています。しかしうちの息子だけなのでしょうか?起きている時はたいてい泣いているかグズっています。
抱っこかオッパイをしないと泣き止みません。こんな状況で家事は難しいです。そりゃ少しは昼寝もらさせるし泣いてない時間も少しはあったとしても、そんな時間は私も休みたいのが本音です…。
だから私的には日中寝ててくれないと何も出来ないんです。
保健師さんには確かに泣きが強い子だとは言われました。
自分の事にも家事にも時間をかけれるママさんが羨ましいです。皆さんはどうしているんですか?
やはりうちみたいな泣き虫な子供がいると難しいのですかね…。
回答一覧
3ヶ月で保育園に預けて復職していてのお話でしょうか?そうでしたら近いうちに主さんが潰れてしまうと思います。ご主人、親、外部からヘルプをしてもらうべきですよ。
もし育休中でしたらまぁ、誰もが通る道なので子供を作った以上頑張るしかないですね。
いまは育児が仕事ですから。
私は10カ月で保育園へ預けるまでかなり燗の強い子を1人でみましたが、睡眠不足は仕事だと思えば楽でした。
子供もいつかは寝るので途切れ途切れでも仮眠はとれるし、だんだん子供のペースが解ると洗濯機などはタイミングよく終わるようにセット出来たり、お散歩と買い物を絡めたり出来るようになりますよ。
2017.7.31 07:00 39
|
サヤイ(39歳) |
>>というのも日中寝てる事が多いのが原因と思います。
日中寝ていることが多いならその間にしたらどうですか?
その間主さんも寝ていたいなら、家事はできなくて仕方がないと思います。
羨ましいと書かれていますが、3ヶ月なら泣いて当たり前ですし、親はみんな眠くて当然ですし、時間のやりくりをしたり割りきったりしていると思います。
上の子の世話もある人は、眠いから寝るなんてことはできないですが、主さんは一人目のようですし、うまく手を抜いたらどうでしょう?
2017.7.31 07:18 89
|
ナゲット(38歳) |
「日中寝てる事が多い」と書いてるのに「そりゃ少しは昼寝もらさせるし」って、どういう事?昼寝は少しなの?多いの?
昼間は寝かしつけて寝てる事が多いのに「そんな時間は私も休みたいのが本音です」って事は、子供が寝てる時は休んでるんですよね?昼寝が多いなら主さんもたっぷり休んでるって事なので、家事ができないのはちょっと苦しい言い訳になるのでは。
低月齢は「泣く→授乳→寝る」という感じでまとまって寝るわけじゃないので休むと言っても細切れ睡眠にはなります。でも、赤ちゃんがいたらそんなの当たり前です。
よく「夜寝ない」とか「まとまって寝ない」とか「すぐ泣いて起きる」等それをどうしたらいいかって質問がありますが、どうにもならないです。赤ちゃんてそんなもんなので、親が合わせてあげるしかないんですよ。大人の生活リズムに合わせようなんて生後数か月の子に求めるのは無理です。
家事も、完璧になんてできません。作り置きしたり、手抜きメニューしたり、旦那さんの仕事帰りに買ってきてもらったり、あの手この手をやってる内にいつの間にか過ぎていくものです。
上の子が居る子は昼寝だろうが何だろうが起こされて上の子お迎えに行ったり暑い寒い関係なく毎日外に出ていかなくちゃならなかったりします。なので、強制的に生活リズムが付くようになる事が多いです。
でも1人目は赤ちゃんのペースに合わせる事ができるので、どうしても親のリズムとは合わずに「どうすれば夜寝てくれるか」と思いますが、無理難題です。
掃除はクイックルワイパーでサーっとなでるだけ。
夕飯は麺類や煮物を使いまわす、冷凍食品もストック。
買い物は行けるなら行けばいいし、行けないなら旦那さん休みの日にまとめ買い。食材宅配を利用する。
洗濯は毎日した方が少量なので手間がかかりません。もしくは朝旦那さんにお願い。
主さんが今育休中という前提で書きました。
会社員で働いてるなら、両親や旦那さんやサービスにもっと頼らないといけないですけど。
悩んでる間に過ぎちゃってまた別問題が出てくるのが乳児期です。こんなに手抜きできるのも離乳食始まったりハイハイするまで!とことん手抜きでいいんですよ、今は。
2017.7.31 09:13 46
|
カルメラ(40歳) |
日中寝てるのが原因で日中寝てくれないと何も出来ませんって矛盾してませんか?
掃除くらいしなくても死なないけど最低限の掃除や食事の準備だけでも寝てる間に出来ませんか?
自分の事にも家事にも時間をかけれるって3ヶ月の赤ちゃんの個人差もありますけどそういないと思いますよ。
要領が良いか、うまく工夫してるか、寝る間を惜しんで頑張ってて、ただ時間あって羨ましいよねと思われてるなら侵害だと思います。
友人の子は1歳くらいまで夜中2時間おきくらいに起きてたそうです。
ママ友で複数いました。
愚痴や弱音を吐くのはいいですけどまだ先は長いです。
2017.7.31 11:16 7
|
友梨(37歳) |
懐かしいなあ。スリングに子供をすっぽり包んで、家事してました。
もう少しすればおんぶで家事ができますよ。今だけのしんぼうです。
スリングですが、私は数千円の安いものだったので片手で赤ちゃんを支える必要があり、家事は片手となりましたが、
お高いスリングなら、ホールド感が抜群ですから、もっと動きやすいと思います。
知人が使っているのをみて、買えばよかったと後悔しました。
母親との一体感がすごくて、赤ちゃんも即寝落ちしてました。
あっきースリングというものです。
2017.7.31 12:29 12
|
あれま(46歳) |
皆様お返事ありがとうございます。
申し訳ありません、私の書き方が悪かった様で、日中に家事はこなしてます。しかし子供が日中に起きていたら出来なくなる という意味です。
だから起こさず寝かしっぱなしで夜は寝ないという悪循環です。
日中も泣かずに起きててくれるのが一番いいのですが。
2017.7.31 23:15 0
|
ミッフィー(39歳) |
「自分の事にも家事にも時間をかけれるママさんが羨ましいです。皆さんはどうしているんですか?」
3ヵ月の子を育てながら自分の事にも家事にも時間をかけられるママなんてそういないと思いますが。昼間は一人きりで家事育児してる人が殆どでしょうから。
みんな寝不足でも子供が昼寝してる間に夕飯の用意してお風呂やトイレ掃除してるんですけど。そんなに夜寝ないなら昼間は結構寝てるでしょ?だったら休んでないで家事してください。
皆お風呂も食事も全部一人でやってゆっくりお風呂にも入れない、髪も乾かす暇もない、化粧水間に合わずに顔バリバリ!!っていう思いをしながらみんな頑張ってます。もちろん夜も細切れ睡眠で連続で寝たいのが念願の夢。それでも朝は起きて食事を作り弁当作り、お見送りして赤ちゃんのお世話の合間に家事・家事・家事!です。それって普通だし当たり前で皆やってます。
だからたまに旦那に預けて30分外出して息抜きしたり、そのくらいですよ。
主さんはまだ子供が3ヵ月なのに、もう自分の時間が欲しいのですか?随分と優雅なんですね。家事ができないのは子供が泣き虫なせいなんでしょうか??
私は子供が3ヵ月の頃なんて自分の事は二の次だし美容院に行くなんて考えもしませんでしたけどね!美容院行って、お風呂で髪もゆっくり洗って、子供と一緒にお昼寝して、これでもまだ自分にかける時間が少ないと言うんですねー
2017.8.1 00:30 27
|
アリナミン(38歳) |
前抱っこできる抱っこ紐買ったらいいのに。抱っこじゃないと泣いちゃう子はたくさんいますよ。主さんのお子さんが特別大変な訳じゃないです。
そんな中で「日中に起きていたら家事が出来なくなる」と言い切る人も珍しいです。3ヵ月なら間もなく首も座るでしょうから、抱っこ紐で家事したらいいです。首座りまでは昼夜逆転してればいいのでは?
どうアドバイスしても無駄な気がします。主さんが「だってできない」「うちの子は泣きが強いから、泣いてるかグズってるかで抱っこじゃないと無理なので」と言うなら、もう何のアドバイスもないですよ。
ほんとに言い訳が多いですよね。経済的に抱っこ紐も高くて買えないとの事なので(1万以下ですけど、無理なんですよね)、じゃあ諦めて今ある中で頑張るしかないのでは???
今は昼夜逆転しちゃうけど起きてられると家事できないんですよね?だったらもう諦めて昼間は寝ててもらえばいいんじゃない?夜寝ないのも諦めるしかないです。
そのうち昼寝に頼る事もできなくなるので、そしたらその時にまた自分で考えて家事と育児の両立できる方法を探してください。
2017.8.1 08:09 58
|
セーラ(35歳) |
もう1つの投稿も見ましたけど、なんかすごいですね。
泣き虫って、赤ちゃんだから泣くのは当たり前だと思います。うちの子は4ヶ月頃まで抱っこじゃないと寝なかったので、寝てくれても家事なんてできません。だから泣かせたまま「ちょっと待ってね〜」って、数分ずつちまちま細切れで家事をやるんです。朝からやらないと夜に間に合いませんから、自分が休む時間は寝ている我が子を抱っこしながらうとうとするくらいでしょうか。起きていると「抱っこしろ!立て!歩け!ゆらせ!トントンしろ!」とばかりに泣きます…。主さん、まとめて家事をやろうとしていませんか?
夜寝ないのも赤ちゃん特有でしょう、昼夜逆転はよくあることだと思います。
そして、どうしてもご主人に協力させたいのならまずご自身から変わりましょう。「あなたはお風呂に入れるのが上手だから安心して任せられる、私は要領が悪いから申し訳ないけど今のうちに少し家事を済ませてもいい?」とか、そこまでおおげさに言わなくても「パパとお風呂気持ちいいね〜嬉しいね〜」と赤ちゃんに話しかけながら、「私が1人で入れるときはこんな気持ちよさそうな顔しないのになぁ」と嘘でもいいから言いましょう。男の人はおだてればその気になります。そうやってご主人をコントロールしましょう。
それが難しいならもう完全に頼らないか、争いを避けずにとことん話し合いです。
そもそも、ご病気で疲れやすいのに出産前に話し合っていなかったのかなと疑問です。「私は病気で疲れやすいからあなたのサポートなしでは子育ては難しいの。だからお願いね」って。まずそこがクリアしてからの子作りでないと、今の状態になっても仕方ないかと思います。
2017.8.1 08:54 21
|
ぺけぽん(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。