HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精、どこが難関でしたか?

体外受精、どこが難関でしたか?

2017.8.1 22:08    1 11

質問者: カープ大好きさん(31歳)

いつも参考にしています。
広島市にある絹谷産婦人科で治療をしています。

この度、初めての体外受精(顕微授精も含めて)を行いました。
アンタゴニスト法で7個採卵
ふりかけと顕微授精て5個受精卵ができ、初期胚2個、胚盤胞2個
(グレードは聞いていません。)
4個全て凍結し、次の周期にホルモン補充療法でまず初期胚から移植予定です。
ここまで概ね良い結果で嬉しいのですがこの先、
移植して着床するのか
着床したとして妊娠が継続するのか
が難関ではないかと思っています。

治療を経験しているみなさんの難関はどこでしたか?
治療内容なども教えて頂けるとありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

32歳で1人目治療ののち出産、36歳で2人目治療を再開、出産しました。

1人目は2回移植するもまったく着床せず。
2回目の採卵、移植3回目で陽性反応が出て出産したので「着床」が難関でした。

2人目は3回採卵してやっとひとつの胚盤胞ができました。
こちらは移植1回で出産できたので「胚盤胞になるかどうか」が難関でした。

いい結果になることを祈ってます。

2017.8.2 07:38 4

さち(38歳)

治療内容は低刺激。
35歳の採卵一回で5個。胚盤胞5個。
一回目移植化学、2回目移植陰性、3回目移植出産。

ですので私の場合苦労したのは着床です。

2017.8.2 09:59 0

ここち(秘密)

39歳6ヶ月でスタートから体外です。完全自然周期に近いクロミフェン法でした。

初回の採卵でひとつだけ採れたものが空胞で撃沈。
先生から1年に一度くらいは誰でも空胞だから心配しないで、、と言ってもらえましたが、意気込んでいた分、かなり落ち込みました。
二回目の採卵で採れた2つのうち1つは変性卵。もう1つの普通程度の卵でできた受精卵を戻すも心拍確認後初期流産。
三回目の採卵でようやくいくつか採れ、二つできた受精卵のうち良い方をひとつ戻して妊娠しました。


わたしの場合、難関は採卵になりますね。。。

2017.8.2 12:52 4

ムーンライト(秘密)

採卵4回中、受精ゼロ(3/3)が1回、胚盤胞1個(1/2)が1回、空砲で全滅(0/3)が1回、胚盤胞2個(2/4)が1回。
移植は2回目で陽性でした。

胚盤胞到達率自体は3/12と普通ですし、着床も2回目で出来てそのまま順調に妊娠継続しては居ますが、
・高刺激でも中~低刺激でも卵がちょっとしか出来ない(最初の1回は高刺激)
・ホルモン補充な上に採卵の後卵巣が腫れたりして採卵から移植まで期間が空く

ので、結果的には胚盤胞1個を得るのに時間がかかるし、移植スパンも長い(1回目と2回目は半年あきました)という感じでしたね。
一言で言うならやっぱり採卵がネックということになるのかな…?

参考になれば幸いです。

2017.8.2 15:16 0

ちと(37歳)

着床が難関でした。
グレードのよい胚盤胞がいくつもできるのに陰性判定ばかりでした。15回以上移植しました。

2017.8.2 21:09 9

ゆー(39歳)

1回目の採卵で7個とれたうち3個の胚盤胞ができ、2回移植していずれも陰性。
転院し通算2回目の採卵で21個とれたうち15個が胚盤胞となり1回目移植は化学流産、2回目移植は陰性、3回目移植は化学流産、4回目移植は陰性。
5回目の移植で初めて妊娠継続し、現在妊娠初期です。
私の場合は着床が難関でした。
ですが、今切迫流産で入院安静中です。私の場合、判定日より今のほうが心配やストレスが多いです。

2017.8.3 06:11 3

よっしー(31歳)

私の場合は不育症だったので、妊娠継続(9週超えられるか)が難関でしたが…。
妊娠しなければそのスタートラインにも立てないので、妊娠しないとね。
やっぱり胚盤胞を多目にストックできていると安心感も違うよね。

2人医師のいるクリニックで体外受精しています。
いつもいつでも院長が移植です。
私は他院で人工授精を5回しましたが、そのうち4回は子宮内に入れられなかった程、子宮の入り口が曲がっています。
胚移植の際も、毎回ではないですが、結構苦労して子宮内に入れてくれています。
割とスムーズに移植が進んだ時の方が、妊娠していたような気がします。
この間、たまたま院長が不在で副院長の移植に当たりました。
かなり心配しましたが、むしろ院長よりすんなり移植が済み、無事に妊娠しました。卵管造影検査を任されている先生なので、子宮内にチューブを入れるのも慣れてるんですね。
副院長の移植が決まった時、ネット検索していたら、移植が肝だと書かれていた医師がいました。
まずは移植がスムーズに進むといいですね。

2017.8.3 09:41 1

ニコ(35歳)

私は体外受精10回以上して去年諦めた者です
まずどんだけ刺激しても採卵数が少なかったです
4個くらいが平均
そして受精率はいいのですが、胚盤胞までになかなかならなかったです
胚盤胞を移植したときは2回着床したので、やっぱり卵の質がダメだったと思います
いい卵がとれなかったのが、原因かと思ってます

2017.8.3 10:58 0

グリンピース(44歳)

皆さんのお返事を読みながら思った素朴な疑問

初期胚から胚盤胞になるまでがネックだとしたら、病院は、どうして初期胚で移植してしまうのでしょうか。
胚盤胞まで見届けて移植してくれるといいですよね。移植代は普通にかかるんだし。

2017.8.4 18:49 0

きらりん(38歳)

同じクリニックで体外受精してました!

私は胚盤胞培養まではスムーズにいくのに前クリニックで何個良好胚盤胞を移植しても着床しなかったので、着床障害の検査も兼ねて絹谷に転院しました。

結果、転院後初めての採卵、初めての移植で妊娠出産しました。

私にとっての難関はクリニックとの相性だったのかもしれません。

2017.8.5 16:15 2

みーこ(31歳)

はじめまして。

わたしは
採卵2回
移植5回で1回目に初期流産、5回目に2個戻しをして双子を授かりました。
私の場合、胚盤胞では着床せず分割胚は全て着床しました。
移植の回数が皆さんより少ないし採卵も2回なので大したことないのでは?と思うかもしれませんが、旦那の精子が顕微鏡の1視野で10匹いるかいないか…だったり凍結精子を使おうにも凍結する精子がいなかったり…と凍結精子を確保するだけでも手こずりました。。。なのでそこが1番辛かったです。精子が確保できなかったら治療すらできないので…だいぶそこで足踏みしました。。。

2017.8.5 23:36 0

なつこ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top