実家に帰りたい
2017.8.13 16:41 4 6
|
質問者: マーガレットさん(40歳) |
ただいま実家に帰省中です。
実家にいると心やすらぐと言うかストレスを感じない気がします。
私は結婚して遠方にお嫁に行きました。
友達も知り合いもいない土地に行って早10年。6才の一人息子がいます。
住宅地に家を購入。
実家の友達になんの文句があるの?と言われますが。。。
毎日がストレスです。
住宅地なのでご近所の目、私もご近所同士が仲良く話ししていると気になってしまいます。
幼稚園のママさんにも馴染めない。
私はここでやって行くんだと話しかけたり努力しますがみんなよそよそしいです。
それにまた落ち込み。。。
無視されることもあります。
住宅地なのでご近所のお母さんらしき人が来てるうちを結構見かけます。
すごくうらやましいです。
いまだに馴染めない土地、人に毎日悩まされます。
自分がそんなとこでこれから老いていくんだと思うとすごく暗い気持ちになります。
同じ環境な方いますか?
回答一覧
主人の転勤の関係で高速を使い5~6時間の所に
家を購入し住んでいます。最初は今の場所の倍
離れた所に住んでいました。最初は寂しかった
ですよ~。実家を出たからではありません。友達に
会えなくなったから。高速を使い半日かかる場所に
引っ越して周りには知らない人ばかり。帰りたく
なりました。
実家??親と折り合い悪いので実家から出たことに
関しては全くさみしいとかなく実家から出れて
せいせいしたってぐらいしかなく(笑)お母さんが
来ているお家をみたり実家に入り浸っている人を
みたりしても全く羨ましいと言う感情はないです。
親がうちにくる?無理だからってレベルなので(笑)
あっ今のところに住み始めたころは友達や知り合いは
誰1人いませんでした。今は子供のおかげでママ友
できました。後パートで働き始めたので毎日バタバタで
余計な事、考える暇なくなったり。
ご期待に添えるコメントじゃなくてごめんなさい。
私みたいな人もいるってことで(笑)
2017.8.13 19:33 2
|
まりん(41歳) |
私も地元を離れ遠方の県外の主人の地元に嫁いで10年を過ぎたとこです。子供は小学生と幼稚園児とで三人おります。
確かにこちらに来てすぐは寂しくて毎日泣いたこともありました。右も左も分からず友達もおらず主人の帰宅は遅いしどうにもならず精神的に無理だと思ったら帰らせてもらってました。
でも泣いてても状況は変わらないと悟り最初の一年間は子供がいなかったので英会話などカルチャーレッスンに通い同じくらいの友達を探しました。偶然英会話教室で同じくらいの既婚者の地元の方と意気投合してそこから楽しくなりました。
アクションを起こせば何とかなるものだと自信もつき帰省の回数も激減しました。今や3児の母となり親子で友達も増えましたし学校や子供会の役員もどんどん引き受けてます。
我が家は転勤もないのでずっとここの土地で暮らします。どうせこのままここで暮らすなら知り合いは多い方が良いし思いきり楽しんだもの勝ちです。
主さんも気持ちの切り替えが大事ですよ。
いつまでも実家が落ち着く…というのも分かりますがそれはそれ、自分の生活は別のところにあるんだから割りきって下さい。
何か趣味とかありますか?
習い事はお勧めです。
「友達がほしい」とアクションを起こせば必ずできると思います!!
2017.8.13 23:01 7
|
みかりん(41歳) |
同じ環境で過ごしています。
ご近所の目、気にしないでください。
幼稚園のママ達、馴染まないでください。
一見楽しそうに見えますが、物凄くめんどくさいです。
馴染まない事が、平常心を保てる術です。
図太くなりましょう!
2017.8.13 23:13 21
|
dada(秘密) |
今までお子さんが幼稚園に入るまでにも近所の方と接する機会ってなかったのでしょうか?私の親しいママ友数人はいずれも1歳~3歳までの間に仲良くなりました。その頃は大人との会話に飢えてるママって多いと思うんです。幼稚園プレ行く?とか、習い事、成長に関してなど色々と考える事もあったりして親しくなりやすい時期でもあると思います。
幼稚園プレに行ったり、支援センター行ったり、公園行ったり、習い事の体験に行ったり・・・みんな入園前に行動してる間に仲良くなる事が多いと思います。
ずっと仕事してて保育園とかなら、ママ友と知り合う機会がないのも分かるけど、6年間で誰とも仲良くなれないのは周りが古い住宅街で既にコミュニティーが出来上がってるか、主さんが子供が入園前に何も行動しなかったからじゃないでしょうか。
私は入園後に親しくなったママは1人だけで、でもその方は趣味(ちょっと特殊)が同じという共通点があったからです。
近所で親しくなったママは、1歳とかで近所を散歩させてて「1歳ですか?同級生ですね!」なんていう会話から、いろんな情報交換をしたりイベントに誘ったりして仲良くなっていきました。
共通点がないとなかなか親しくはなれないし、子供がある程度大きくなってしまうと、もう会話に飢えてる訳でもないし悩みも知り合ったばかりの人に言うような内容じゃなくなってるので、そりゃ馴染めないなぁと思います。
よそよそしいんじゃなく、当たり障りがない事しか言えないんですよ。それはもう仕方ないです。時期を逃してしまいましたね。
古い住宅街や地元民が多く住む場所なら尚更、共通項が少ないので難しいですよね。もうあまり深く考えずにいる方がいいと思います。
近所の人も主さんの事を全然気にしてないと思いますよ?近所の目があると思うのは主さんの被害妄想ではないかしら。
主さんの生活を充実させれば近所の目や家の行き来をしてる人の事は気にならなくなると思います。趣味とか習い事とか、子供の事から離れて楽しめる事をしてみたらどうでしょうか。
私は趣味の事をブログに書いてて、ブログを通じて仲良くなった人と年に何回か合ったりLINEしたりしてますよ。オフ会したりイベントに一緒に行く事もあります。自分の世界を広げる事で生活も豊かになるし、近所の目も気にならなくなると思います。
2017.8.14 00:58 16
|
パン(41歳) |
そういう状況の人って意外と沢山いるのではないかな〜と思います。
私は国際結婚で見知らぬ土地に来て約4年、そんな感じですよ。実家なんて中々帰れませんし、国籍が違うとやっぱり気を許す程の友人なんて出来ません。日本人もいますが、日本にいたって、社会に出てからは友人なんてそうそう出来ないので、気の合う人に会うなんて至難の技です。
文化の違いはそのままマナーや礼儀の違いにもなり、深く考えるとストレスが大変なので、色々流しています。生まれた街以前に、日本は住みやすいなーというレベルですよ!
でも、夫がいて子供がいて、それで十分かなと思います。それなしでは、何処に住んでも充実しないので。
義母を見ていると、小学校からの友達と出かけたり旅行したり、楽しそうとは思いますが、結局は自分で選んだ相手と居住地なので受け入れるしかないと思います。
これからの長い人生で、気の合う友人に出会ったら儲けもの、そうでなければないなりに、自分1人でも楽しめる様に生きていこうと思っています。
2017.8.14 02:10 18
|
みき(35歳) |
私は主さんのお気持ち、少しだけですがわかります。少しだけと言うのは、私は県内で実家には車で40分位で行けるので。
結婚して6年目ですが、ご近所さんと話した事は数えるほど‥我が家は玄関が他とは違う向きなのもあり、外に出たらバッタリと言う事もありません。
子供が出来たら多少は変わるかなと思いましたが、子供は授かれなかったので状況は変わらずです。
私もご近所さんの子供達、ママ達の賑やかな声に寂しくなる事もありましたよ。
町内会のゴミ拾いなどには参加しますが主人と行ってしまうし、総会には1人で行きますが既に何人か固まって座っているとその中には行きにくく‥なので諦めました、元々が人付き合いが上手ではないし子供もいないしと。
ですが、主さんはお子さんいるから私みたいにはいきませんよね‥。
他の方が言われてましたが、ご自身の習い事をしてみるのも良いと思います。
ママ友とかとは違った話し相手が出来るかもしれませんよ。
あと年齢的には、更年期に向かっていくわけですからご自身のメンタルには気をつけておかれて、今のお気持ちが続くようならカウンセリングなど受けて下さいね。
更年期うつと言うのもありますから。
2017.8.14 06:21 18
|
少しだけ(48歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。