実母について
2017.8.21 10:01 1 8
|
質問者: mskさん(20歳) |
愚痴になってしまいますが、なにかいいアドバイスをいただけたら、嬉しいです。
1歳9ヶ月になる双子の子供がいます。子供が1歳になってすぐに離婚して今はシングルマザーで、実家にお世話になっています。
離婚してから、少しでも三人だけで安定して暮らしていけるように、と思い来年から看護学校に通う予定です。朝は双子を保育園まで送り、夕方までパートに出て、終わってすぐに迎えに行き、子供を寝かしつけて夜中まで勉強する、という毎日が続いています。
自分自身、必死に頑張っているつもりなのですが、母はなにかにつけて私を否定してきます。
例えば、もともと眠りが深い体質もあり、夜中まで勉強をして子供が夜泣きをした時に起きれなかったときは、「育児放棄するな」と言われ、少しでも疲れた、と弱音を吐くと「育児もたいして頑張ってないし、家事も頑張ってないし、あんたなに頑張っとるん?」と言われ、最近子供達が「ママ」とはっきりと言ってくれるようになって喜んでいると、「まだママがどういう存在なんかわかってないよ」と言われたり、とにかく実母の発言で育児に対しての自信がまったくありません。
確かに仕事の日は家事が全くできていませんが、休みの日にはできる限りやっているつもりです。
「ダメな母親だな」「この子たちは、私のことをママと思ってくれているのかな」と子供たちの寝顔を見ながら泣いてしまいます。
もちろん母にはすごくお世話になっているし、とても感謝しています。なので、言い返せませんし、言い返したとしても口の達者な母には勝てず、さらに傷つくのはわかっています。
今すぐに、自立して暮らせればいいのでしょうが、看護学校に通うためには、やはり母の協力は必要不可欠です。
どうしたら、母とうまく接することができるのでしょうか。
回答一覧
子供がもうすぐ2歳と言う事は高校卒業してすぐ妊娠?まさか在学中に???
とにかく、これからの人生きっと色眼鏡で見られる事が多いと思います。
主さんだけじゃなく子供達だって、母子家庭だから。若くして産んだから。と思われる事も有るかもしれないし。
でもそれが現実だと思います。
お母さんはこの位で泣きごと言ってる内は2人の子を育て上げるのは無理だと思って敢えて主さんに厳しく接しているのかも。
この先もっと辛い事が沢山有ると思いますが泣いてる暇は無いと思います。
いつかお母さんにも認めて貰える様に努力するしかないと思います。
2017.8.21 11:52 119
|
栞(28歳) |
ちょっと厳しい事いいますね。
もうちょっと落ち着いてから看護学校通えばいいんじゃないですか?
学費は親が持ってくれるの?いつまで子供のつもりなの?
「勉強」って言い訳にして、家事一切してないんですよね。
双子で大変なんだから仕方ないじゃんって思ってませんか。
もうじき2歳だったら年子で育児してる人だって多いですよ。
旦那さん頼れなくて、ほぼ一人で家事育児こなしてる人だって多いですよ。
今そんな調子で、看護学校3年間実家から通えますか?
その間の生活費はすべて親持ちですか?
もう、いっそ実家を出た方がいいんじゃないですか?
その方が手当ても出るだろうし、口うるさい親がいなくて楽ですよ。
2017.8.21 13:07 137
|
あめ(35歳) |
主さんの年齢で、結婚して出産して離婚ってそりゃお母様も厳しくなさるでしょうよ、というのが正直な感想です。
仕方がないと思います。
もしここで甘く接すれば言葉は悪いですがつけ上がらせてしまい、また同じようなことを起こすのではないか、お母様はそのことを危惧されているのではないでしょうか。
お母様は主さんが憎くて言ってるわけではないと思います。
今は反省の気持ちを持って何を言われても謙虚に受け止めていくことが大切だと思いますし、そういう姿勢を見せていくことがお母様との関係を良くしていくことにもつながると思います。
2017.8.21 13:18 114
|
ゆり(38歳) |
まず、双子の子供に関してはママの事はきちんと認識しているしママとして大好きです。これは間違いないですから、自信持って愛情注いであげましょう。
>自分自身、必死に頑張っているつもりなのですが、母はなにかにつけて私を否定してきます
否定されるような行いの結果が今の状況なんじゃないでしょうか?
妊娠と結婚は18歳でしょうか?どういうつもりで18歳で親になったのでしょうね。わずか1年で離婚し、今度は看護学校に行くからと親に協力を求めている始末。
必死に頑張って当たり前でしょ?頑張れる環境があるのは誰のおかげなの?少々耳の痛い事言われたくらいでめそめそ泣いて、何の反省もないようですね。頑張るのも当たり前だし、仕事じゃない日に家事をやるのも当然でしょう?それを「私って頑張ってる」と言われたらお母様もイラっとするでしょうね。母への感謝の気持ちより自分の頑張りを認めて欲しい気持の方が強いようですから。
主さんは親がやってくれるのが当たり前と思てっるのか知りませんが、お母様にも人としての人生があります。主さんを嫁に出し心配もあったでしょうけれどこれからはお母様自身の人生を充実させる事ができるという展望や希望があったはずです。なのに娘が離婚して双子の孫も抱えて出戻ってきた時は暗い気持ちになったと思いますよ。大袈裟に言えば、人生を狂わされたんですから。
なのに当の娘は「看護学校に行きたい」と自分の意志を貫くために親を巻き込んでおきながら「頑張りを認めてほしい」と不満気にしている。その態度で本気で親に感謝しているとは思えません。
主さんが子供からママと思ってくれてるのかと不安になり涙するのと同じで、お母様も「私の苦労を娘は理解して今までの事も反省してるのだろうか。私の事を便利な道具としか思ってないのじゃないか」と情けなくなるのでは?主さんの自分勝手でそれだけの苦労を親に課しているのですよ?理解してます?
今は何を言われても受け入れるしかないです。主さんの態度と行動で反省と感謝を示して親が柔軟になるまで必死で頑張るしかないですよ。
2017.8.21 13:22 207
|
楓(40歳) |
1人だけでも大変なのに、双子ともなると育児はより一層大変ですよね。
頑張られているとは思いますよ。
でも厳しいかもしれませんが、主さんがやっていることは母親なら当たり前のことです。
シングルマザーでもご実家を頼れない人は多いですよ。私の友人もそうですが、家事も育児も寝る間も惜しんでしっかりとやっています。
主さんはお母様に助けて貰えるのですから、とても恵まれていると思います。
ちょっと気になったのですが、『子供が夜泣きをした時に起きれなかったとき』とありますが、そんなときはお母様が起きてお子さんを面倒を見てくれるのですか?
もし違えば勘違いして申し訳ないですが、もしそうなら、それは否定されても仕方ないと思いますよ。
だって3人で生活を始めたら誰が面倒を見てくれるんですか?育児に休みはありません。
それに看護の世界って本当に大変です。
家事もお母様に任せっきりの今の状態で『疲れた』と言っているようでは3人で暮らすことは出来ませんよ。
今は何を言われても、主さんは反論出来ません。徐々に出来ることを増やしお母様の負担を軽くしてあげて下さい。何か言いたい事があるなら、自分1人で出来るようになってから言いましょう。
2017.8.21 17:06 67
|
大変ですね(28歳) |
看護学校に行って看護師の資格を取って働き始めてお給料をもらえるようになるまで、少なく見積もって3年以上かかりますよね。
その間ずっと実家でお母さんにお世話になるのでしょうか。
看護学校に行くよりも、今は安定した職を探して、3人で暮らしていける目処をつけたほうがいいのではないかと思います。パートでは収入に限界がありますし、保証もないですよね。
お母さんもいつまでも元気ではありません。段々体もきつくなってくると思います。
今そう言われるということは、今でも結構負担なのかもしれません。
それでイライラされているのかも。
今後の人生プランをもう一度検討されてみてはいかがでしょうか。
2017.8.21 18:08 174
|
るる(36歳) |
どうすればいいのか、それは自分の立場をもう一度考えることだと思います。
お母さんは否定してきますと書いてますが、当たり前のことしか言っていないと思います。
それを否定ととっている時点で、主さんは甘えているしずれています。
もともと眠りが深い?
何いってるんだか。
家に住まわせてもらっているだけじゃなくて、家事もしてもらって子どもの面倒もみてもらっているんですか?
おまけに看護学校?学費は?
「頑張っている私」みたいに書いてますが、主さんがやっていることは勉強以外働いている親なら当たり前にやっていることですし(専業の方は昼間も子育てしていますし)、それプラス家事もやっていて、旦那さんの世話もやっています。
旦那さんが遅くて協力を得られない人なんてたくさんいますから。
迷惑かけてお世話になっていると思うなら、親に感謝の言葉を伝えても弱音は吐けないと思います。
自分でblogをするとか、聞いてもらえる友達がいるならたまに甘えるとか他でやりましょうよ。
もっと自分の力で生きていくことを考えた方がいいんじゃないですか?
何から何まで甘いと思います。
2017.8.21 20:48 193
|
海鮮巻き(38歳) |
看護学校通いながらの意気地、大変ですよね。
立派な職業です。その分、責任も大きくのしかかります。お母様に相談しましたか?看護師になってがんばって子供を育てたいから協力してください、お願いします、、といった言葉、出てきませんでしたか?
例え親子でもしっかりと意志表示をして頼むのは重要ですよ。
そして、立派な看護師になってお母様に自立できた自分を認めてもらえば変わってくると思います。
本当の親子だからこそ言いづらいかもしれませんが、お母様に感謝の気持ちをしつかり言葉に出して伝えてみてください。いきなりは無理かもしれませんが、何かが変わってくるかもしれませんよ。
2017.8.25 02:08 1
|
みーこ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。