HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 実母が理解できない

実母が理解できない

2017.8.24 13:48    1 8

質問者: 松子さん(30歳)

初めて投稿します。
実母との付き合い方に悩んでいます。

実母は数年前に退職し、第二の人生を謳歌しているようで、毎日習い事に出かけていきます。
母の人生ですから、楽しみがあるのは良いことなのですが、私の仕事の都合で年に1〜2回しか帰省できないのにも関わらず、変わらず出ていきます。

実母が退職する際は「孫の面倒をみてあげられるから」と言って辞めたのですが、全く面倒をみることはなく、かつ第二子に伴う里帰り出産を強要してきます。

第一子の里帰り期間中、私が家族や親族全員(常時5人〜9人)の夕食を作るのが住ませてやっているのだから当然と言われ、作っていました。第一子のお風呂や寝かしつけ、世話は全部一人で行い、夕食を作る際も作りながら子ども部屋と往復するような始末でした。それだけならまだ良かったのですが、子どもがいる部屋に対して「(オムツの匂いが)臭い、汚い」「私はあんたが子どものときカーテンを丸ごと洗ったから洗いなさい」「私の家を貸してやっているのだから、常に清潔にして。髪の毛一本落ちていてもきになる」「わあ〜(汚い・臭い)」「床が腐る」等の発言を四六時中してきたり、換気の為に真冬に産まれたのに勝手に窓を開けてきました。第一子が産まれても、一度も抱いてくれることもなく、夕飯を作る際にすこし目を離さないといけないので、みておいてくれないか頼むと「私は(飼っている)犬のお母さんをしないといけないから忙しい」という冗談とも本気とも付かないような発言を繰り返してきて、非常にストレスでした。
朝食は夫のお弁当を早朝につくり、残りを朝食べて再び横になって休んでいると生活リズムが崩れると子どもに悪影響を与えると言い、産褥期なのに横になることも許されませんでした。ついには父のために昼食を作るように、働かなければ食べるなと言われたので、お昼は食べずに夫の実家から送られてきたお菓子をかじって飢えをしのぎました。耐えかねて話し合いの場を持っても、壊れたテープレコーダのように同じ意見を繰り返すばかりで、全く聞く耳を持ちません。
結局、予定していたよりはるかにはやく家を出て、逃げ出すように遠くに引越しましたが、引越し先にも父と遠出したいが為に押しかけてきて騒ぐ(ランチやディナーに行きたがり、断わったり機嫌を損ねると近所に響く声で喚く)ので、次の引越し先は一年ほど住所を知らせませんでした。
孫の面倒をみるのは、決して義務とも思いませんが、実母は祖母(実母の母)に保育園の送り迎えはもちろん、夕食作り・洗濯を40年間してもらってきました。自分がそこまで周りに支えてもらいながら、「自分は(フィットネスで)忙しい・人の子は面倒みれない」と平気で言う神経が分かりません。この数年で、子どもと一緒にいるのが5分とできない人だと分かったので、今さら面倒をまてもらおうとも思いませんが、第二子の為に里帰りをせずに出産すると告げると、「そんなことできるわけない・手伝いには行ってやらない」と激しく怒り出しました。子どもが成長した姿や、自分から離れて自立していくのが見捨てられるようで不安なのでしょうか?実母は実母で寂しい思いをしており、それが原因でこのような性格になってしまったとしたら、何か安心させてあげるための方法があるのでしょうか。

また、別件ですが、実母は些細な事で祖母を激しく糾弾したり、ご飯を食べさせないような言動を繰り返しているようで、高齢の祖母がとても心配です。
非常に高圧的で自己中心的、人の気持ちが分からない実母と今後どう付き合っていけばいいのか、アドバイスがありましたらお教えください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>実母は祖母(実母の母)に保育園の送り迎えはもちろん、夕食作り・洗濯を40年間してもらってきました。

自分で子育てしてきていないから、今さら人の面倒だってみれないのですよ。

私の義母もそういう人です。

夫の母は、子供の頃実母が出稼ぎに出ており祖母に育てられたそうです。
結婚して自分の子供(夫)が生まれたら、義母(夫の祖母)に育児を丸投げしてずっと仕事。
夫は子供の頃、参観日や運動会などもすべて祖父母に来てもらっており、父母との関係性はとても薄いです。

義母は私と夫が結婚~出産に至るくらいまでの間、家族同士の付き合いを頻繁にしたがり、家に呼ばれたり食事をしたりしていましたが、自分の思い通りにしたかっただけのようで、体よく面倒なことを頼まれたり、ズケズケ傷つくようなことを平気で言ったり、自己中心的な事ばかりが続いて疎遠になりました。

疎遠になったらなったで気に食わなかったようで、私の実家を巻き込んで文句を言うような人なので実母とも揉め、夫の兄弟とも揉め・・
友達もいるにはいるようですが、短い期間でころころ変わっています。

結局ね、家族ごっこがしたいだけなんだと思いますよ。

世間の理想の家族像がありながら、そうはなれない自分自身との折り合いがつけられなくて、思い通りにならないことを八つ当たりしてくる。

これは自分の親との関係性が原因らしいので、主さんが今さら声かけしてどうにかなる問題ではないと思いますよ。
主さんは主さんの家庭を大事にしてください。

2017.8.24 16:09 35

ききき(36歳)

家族でも自分以外のことなんかどうでもいい人も大勢いますよ。自己愛が強く、甘やかされて育った人に多いです。

祖母さんに、40年間も面倒みられてきた人が、他の人の面倒なんて、到底見れる訳はありません。

そういう実母さんには、さっさと見切りをつけて、頼らない。そして、頼らせない。今はいいですが、そういう人は、自分が介護が必要になると、面倒みてくれない、だの、ぎゃあぎゃあと、言い始めますので注意しましょう。

高齢の祖母さんは、虐待される可能性が高いですよ。地域の包括支援センターで、虐待の相談に乗ってもらってもいいかもしれません。

とにかく、実母さんは、そういう人なんです。頼らない、頼らせない、を基本にするのがいいと思います。そういう人は、巧みに、家族の罪悪感をあおり、自分のしたいようにする心理操作を得意とすることも多いので、踊らされないように。きちんと節度をもっておつきあいすることをお勧めします。

2017.8.24 18:46 33

匿名(秘密)

理解できなくて当然ですよ。普通じゃないんですから。

見捨てられるようで不安??
子供が思い通りにならないのが不快なだけですよ。
寂しいんじゃなくて、世間体を気にしてるんです。
「娘が出産で返って来るんです~」って外に言いたいだけです。
「娘に頼られる私」「娘を躾ける私」が発信できれば満足なんです。

多分お母さん、ろくなもの食べてないんじゃないですか?
外食が多かったり、出来合いの総菜やインスタント食品に頼ってるとか。
栄養不足が原因でモラハラが酷くなったんでしょうが、もう主さんは逃げた方が早いですよ。空気な父親に任せましょう。

2017.8.24 21:20 2

しん(37歳)

申し訳ないんですが、投稿を読んだ率直な感想を書かせて頂きます。

実母さん頭いかれてる。

主さんに依存してるというか、実母さんにとって主さんは 道具 なんじゃないかな?

ターゲットである主さんが母を安心させると、逆に今の行動を助長させるような気がする。

主さんの子供やご主人にまで被害がおよび、主さんの家庭が崩壊するカウントダウンが既に始まってる。

何をどうあがいても、介護などの面倒な事は全て主さんが背負わされると思う。



私の知り合いにも似たような人がいました。
言葉巧みで嘘が上手、正当論みたいな話で周りの同情をかい、被害者が加害者的な扱いをうける。
被害者以外には人当たりよく、以外と良い人。
本性を知ってる家族は沈黙し、煩いし面倒だからという理由で同意。親族は騙されてると思いきや、さすが親族だけあって根本は同じ考え。
反省した演技は大変上手だが、呆れるほど全く反省してない。

その方の娘さんは絶縁で出ていき、私が娘の代わりのターゲットになりました。
一言で表現すると 奴隷 、、、、、
そんな扱いでした。他人なので遠慮なく滅茶滅茶にキレてやりました。

一度、心底反省しないと直らないんじゃないかな?

私は絶縁をお勧めします。

2017.8.25 17:28 3

ひがさ(秘密)

>世間の理想の家族像がありながら、そうはなれない自分自身との折り合いがつけられなくて、思い通りにならないことを八つ当たりしてくる。

なるほど〜、と思いました。たしかに思いあたる節はいくつもあります。

小さいときから兄は母の理想の子どもで、私は兄ほど優秀ではありませんでした。兄(理系)が得意でないことは、大抵普通よりできましたが、母はそれでは満足してくれず、学生時代は非常に辛い思いをしました。

そのおかげ?か、就職後は、どんなパワハラやセクハラにあっても、実家にいるよりははるかにマシ(暴言が四六時中でなく、勤務時間のうちのわずかでしかないため)、自分の生きる場所はここにしかないと思えましたので、ある意味強く育てられたのかな…とも思います。

私も、無意識のうちに理想の母娘像を描いてしまい、苦しんでいる所があるのかなと気づかされました。

また、実母のような方が他にもおられることに驚きと、変な話ですがきききさんに親近感を持ってしまいました。他にも苦労されてる方がいるんだなと思うと、不思議と心強いです。

早速のご回答ありがとうございました。

2017.8.26 06:54 0

松子(30歳)

>高齢の祖母さんは、虐待される可能性が高いですよ。地域の包括支援センターで、虐待の相談に乗ってもらってもいいかもしれません。

近くに叔母(母の妹)がおり、今は叔母が祖母の病院の送り迎えをしてくれています。
叔母は、私にとって姉のような存在であり、実母に変わって、産まれた第一子を可愛がってくれました。実母がチラリとしか第一子をみなかったのに対し、私が産後すぐ疲れ切っているあいだ、4時間も抱いてくれました。

実は、祖母が食事に困るようになっていると知ったのは、叔母からの言葉だったのですが、「退職したら実母が祖母の病院の送り迎えをすると思っていたが、全然そうならなかった・病院の帰りに祖母がスーパーで弁当やパンを買い込んでいる・理由を聞くと今日は父がいないので夕飯を実母が作らないから…と答えた」という話を聞きました。

最初は、たまに手抜きしたい日もあったのかな?と思っていたら、先般切迫早産の診断がでて、やむなく家族で帰省したときに実母が「また祖母が夕飯を食べにこない」と怒っており、それに対して父が「お前が食べさせないようにしているんだろう」と答えたのにゾッとしました。

私も自分が大事にしないといけない時期ですので、詳しい話は聞かず、自分の家族のご飯だけ作ってその場を離れましたが…。

あとで祖母に話を聞いたところ、「ご飯を沢山食べると怒られる」と言っていました(実母は非常に少食で、ガリガリに痩せていますが、自分ではよく食べると自負しているようです)。

たしかに、あまり度がすぎるなら、虐待にあたることも伝えていかなければならないですね。私から言っても聞く耳を持ちませんので、教えていただいた地域の包括支援センターや、公的な機関からお願いできないか調べてみます。

実母の介護については、するつもりでいますが、兄もいますので、将来的に相談して分担していくのかなと思っています。

ご回答ありがとうございました。

2017.8.26 07:35 0

松子(30歳)

>寂しいんじゃなくて、世間体を気にしてるんです。
「娘が出産で返って来るんです~」って外に言いたいだけです。
「娘に頼られる私」「娘を躾ける私」が発信できれば満足なんです。

理解できなくて当然!というご意見に驚きと同時にやっぱり…という気はしました。実母と同じように定年頃退職した方のご意見をインターネットで探すと、「趣味の時間を楽しみましょう・孫守りしてもらえるなんて勘違いしている・甘えでは?」という意見が殆どでしたので、厳しいご意見もあるのかなと思っていましたが、暖かいご意見ばかりでビックリしました。

実母の周りには、実母より先に退職した先輩方がおり、どなたも気さくで優しく、退職後は孫守りで忙しい…遊ぶ暇もないわ、と明るく言われる方ばかりで、私のことも親戚の娘のように可愛がってくださいます。内心は、色々とご苦労があるでしょうから、愚痴を言いたいときもあるとは思いますが…。

実母も、その方たちのマネごとがしたくて、でもできないから怒りちらしてくるんですね。

なお、実母は料理は苦手(味付けができない)な人ですが、健康志向でスーパーの惣菜などは口にしません。味付けできないことも、「薄味が健康的で身体にいい」と言い、味のないおひたしや玉ねぎサラダが並んでいました。
ただ、その後炎天下で何時間も庭の作業をした父が塩分不足で熱中症になり救急車で運ばれたのは、やや滑稽でした。

外食も本当は好きですが、好きと認めれば自分が怠けていることになりますので、絶対に認めません。兎に角、自分と兄以外の人に対し、常に糾弾する為の材料を探している気の毒な人なのです。

実父は実母を嗜めるようでいて根本的な中身は変わりませんし、空気が相応しいかもしれませんね。離れて暮らしている分には話の通じる良い父親ですが、実母以上のモラハラの持ち主ですので、全く信用できません。

新居の住所を知らせなかったのも、半年間過酷な保活をして、遠方から何度も市役所に通い、ようやく復職直前に第6希望の保育園へ入所が決まった後、実家から2時間かけて職場まで通うよう実父・実母が強要してきたこともきっかけでした。2人が面倒をみる、と言って聞きませんでしたが、出産直後や帰省時な夕食を作っている際に、気づくと乳児がリビングに1人で、背負いながら調理する状態でしたので放っておきました。

とはいえ、子どもを抱えながら、仕事・家事・育児をやり、一家の大黒柱(当時私が稼ぎ手でした)としてフルタイム勤務できるのか、自信もなく、精神的に参ってしまい、色々な窓口へ相談した結果、親との連絡を一時立つことを進められました。最初は親不孝でないか、と気に成りましたが、今では適切なアドバイスをいただいたと思います。

何せ、実母が仕事と同時に家事・育児をこなしている姿を見ていませんでしたから、イメージも沸きませんでしたが、夫の理解と協力があり、何の問題もありませんでした。

少し長くなってしまいました。ご回答ありがとうございます。

2017.8.26 08:54 0

松子(30歳)

>言葉巧みで嘘が上手、正当論みたいな話で周りの同情をかい、被害者が加害者的な扱いをうける。
被害者以外には人当たりよく、以外と良い人。

まさに実母はこれです。実母の周りにいる先輩方は、実母の言うことを聞いて、私が大変な迷惑をかけているという話を信じてしまいます。

その先輩方(実母の大学時代の先輩・同職の先輩)がよく言うのですが、若い頃、実母は大変な美人で、大学のキャンパスや職場を歩いているだけで噂になったようです。娘の私からみても、失礼な言い方ですが、ほぼ化粧をしていなくてもその辺りの芸能人よりは美人に見えます。喋ると「天然」と言うことで、大抵のことは実母ちゃんのことだから仕方ないね、と許されてきたようです。

今はでは年老いて見る影もないですが、実母の自己愛の強さや、なんの反省もしない(反省のふりすらしない)傲慢さも、こうやって育てらたのかなと思います。昔は祖母もお手伝いさんのいる由緒ある家柄の美しい人で気位が高く、ミス何々などを受賞していましたので、実母が美しさを誇るのをさして止めなかったのでしょう。叔母が「お姉さんは娘のまま大きくなってしまったからね」と言っているくらいですから…。幸い、親族は近年徐々に実母の言動の酷さに段々気がついてきた(親族の葬式のときすら些細な事で祖母を罵っており、不思議にとられた)ようですので、その点は心配ないかと思います。

一度は絶縁を考え、実行しましたが、実家の家業の関係でゆくゆくは実家に定期的に戻らなければならないし、完全な絶縁は難しい状態です。

また、自分が道具であるという自覚は学生時代からあり、それに最も悩まされてきましたが、就職し結婚し、子どもを授かってからはうっかり失念していました。私の意識は変わったのに、実母の意識は昔と同じなんですね。なんだか寂しいかぎりです。

ご回答ありがとうございました。

2017.8.26 09:45 0

松子(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top