HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外へのステップアップについて

体外へのステップアップについて

2017.8.28 13:43    2 6

質問者: てふてふさん(35歳)

いつもこちらで参考にさせていただいております。
人工二回後に1周期お休みをして、再び通院を始めたのですが、遺残卵胞らしきものがあり、卵巣機能の低下が疑われるのでamhとホルモン値を再測定中です。値によっては体外へステップアップも検討してくださいと医師に言われました。
受診前は自然に排卵をしており、生理も定期的だったのですが、治療で不定期がちになっています。投薬等で卵巣機能の低下が早まったりする可能性はあるのでしょうか?
また、夫が体外に反対しており、ステップアップも悩んでいます。
よろしければアドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

残存卵胞→若くてもできる事はあります

今までわりと規則的だった生理が不規則に→1番妊娠しやすい年齢を過ぎ、34歳ぐらいまでは妊娠率は緩やかな下り坂ですが35歳は節目です。加齢で下り坂の幅が大きくなってくるので年齢も要因だと思います。薬の影響も考えられますが何を使っていますか。強い薬を使っているんでしょうか?

amhだけの数値で卵巣機能を判断できませんが、amhが低いと卵巣機能も弱くなっている人の方が多いです。
ただ、amhで在庫はあるのに卵巣機能が弱い人、逆に、amhで在庫は少ないのに卵巣機能は年齢相応だとか元気な人もいるので、amhだけではなく総合的に見て判断します。

体外→体外は自然妊娠や人工受精よりは、はるかに可能性があります。でも、体外をしたからすぐに授かる人ばかりではないです。こればっかりは、ご夫婦によります。
体外をしない家庭もありますので、ご主人が反対なら仕方ないです。
宝クジを当てる感覚で、子供が出来なければ2人の人生で。出来たらラッキーという考えの夫婦もいます。

主さんもよくご存知だと思いますが、女性というのは、年々妊娠しにくくなります。
加齢は妊娠率を下げて流産率が上がります。
妊娠検査薬が陽性になっても必ず出産出来る訳じゃないです。

ご主人の反対理由が、子供がいなくても夫婦2人の人生を考えているのか、それとも養子を取るつもりでの反対なのか、なんとなく反対なのか、よくご主人に聞くと良いと思います。

不妊治療をすると絶対に体外をしないといけない訳ではないです。
体外をしないという選択でも良いんです。
夫婦の意見や思いが違っていると、治療中に寂しい思いをする事が絶対に出てきてしまいます。

主さんの意見押し付けるのではなく、ご主人の意見ばかりを受け入れるのでもなく、主さん夫婦の思いを擦り合わせていきましょう。

2017.8.28 15:58 8

なおなお(秘密)

なおなお様
返信ありがとうございます。
薬は周期によって様々な薬を使用しており、排卵誘発にレトロゾール、排卵にhmg注射などをしています。
夫が反対する理由は自然が良いとのことでした。
もうすこし情報を集めて夫婦で足並みを揃えていこうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

2017.8.29 11:55 0

てふてふ(35歳)

話し合いというのは、ご主人の自然が良い、ここで終わらず、掘り下げていかないといけないということです。
ご主人は男性だから女性ほど切羽詰まってないでしょうし知らないでしょうけど、結婚に適齢期はなくても妊娠には適齢期があります。
1番妊娠しやすいのは20代です。
だから自然にこだわって出来ない時に2人の人生のつもりがあるかどうかです。
人工授精だろうと体外だろうと若い方が有利です。
女性の年齢が25歳なら良いですが35歳ですから、3、4年後に体外に進んでも厳しくなってくるのが現実です。

2017.8.29 16:43 6

なおなお(秘密)

私は33歳になってから、基礎体温と排卵チェッカーで自己タイミングを取り始めたけれど授からず、半年ほどして婦人科に通院するもやはり授からず、34歳から不妊専門外来に通ってます。

35歳3ヶ月現在までに、人工受精1回、体外受精3回、移植5回してますが、初期流産2回を経て、不育症が見つかりました。
移植5回分やり直させて!と思ったりしてます。

治療を続けるか、子どもを諦めるかの瀬戸際にいます。
年齢的に費用対効果が悪すぎる(子育てが、ではなく不妊治療が)という経済的なとこで壁にぶつかっているところです。
同じ年齢のサンプルとしてご参考まで。

旦那さんの本音はどうなんでしょうね。。
実はそれほど子どもは好きではなくて、自然にできたらでいい、という夫婦もいます。

子どもが欲しい、と一言に言ってもどのくらい切実なのかは他の言葉をいくつも使って表現しないとわかりません。

今すぐ授かって、出産は35か36歳。
子どもが思春期を迎える頃に47くらい〜50代前半。私たち自身も更年期障害で辛いかもしれない時期。成人する時に55歳。
子どもが同じ35歳で子を授かれば、70歳。
かろうじて孫は見れるかな…
成人する時のイメージだけでなくて、小学校に上がって運動会に親子で出ることとか、思春期にどんな状態かみたいなのを想像させると少しイメージ付けやすくなると思います。

旦那さんときちんと話をした方がいいです。

2017.8.29 20:37 2

ミーコ(35歳)

なおなお様

お返事ありがとうございます。
夫は自然が良いといっていましたが、自然を続けて後で体外となっても、今より状況が良くなることはないと説得すると、同意してくれました。早ければ次の周期から体外にする予定です。

2017.8.30 13:32 0

てふてふ(35歳)

ミーコ様

返信ありがとうございます。わたしも33でスタートしました。
子と自分たちの年齢で具体的に伝えると、納得してくれました。次の周期から体外をする予定です。
アドバイスありがとうございました

2017.8.30 13:35 0

てふてふ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top