HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 二人目の治療について

二人目の治療について

2017.10.27 18:08    0 0

質問者: じねこビギナーさん(31歳)

男性不妊のため28歳から顕微授精のみで不妊治療しており、1つめの病院の最初の採卵4BBで妊娠するも初期流産、その時に胚盤胞になった残りの卵は3bcがふたつで陰性、その後の採卵4回は胚盤胞にすらならずにklcに転院しました。
klcでは最初の採卵で一番高い評価の胚盤胞が出来、29歳で妊娠、30歳で出産し9ヶ月の娘がおります。
そして第二子を希望しており、先月治療を再開したのですが、主人の転勤でklcには通えなくなったため、関西の系列病院に通院しております。
最初の病院がアンタゴニストでの誘発でうまくいかなかったため、今回もクロミッドのみで2つ採卵でき、1つは未受精、1つは初期胚盤胞でストップしたため凍結できたものは0という結果になりました。
私は第一子の治療の経験から、顕微は技術が重要と思っています。
私自身は今のところ原因無しで病院でも3日目までは発育することからやはり精子要因が強いだろうと言われています。
今回治療は採卵3回までと夫婦で決めて治療を開始しました。
今の病院は私の年齢での顕微授精率が71%ほどと伺いましたが私の中でちょっと低い気がしていて、次をこちらで採卵するか転院するかを悩んでいます。
転院候補の病院は今のところの2倍ほどの金額になりそうです。
まだ1回目なのでもう一度こちらでやってみるか、その場合は次もクロミッドのみにするのか2回ほどだけ注射をして採卵数を増やすか、また転院すべきか…。
私の状況ならどのようにされますか?
読みにくい文章で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top