ママ友人間関係について。
2017.11.8 14:36 1 31
|
質問者: よしさん(37歳) |
今、ママ友人間関係でとてもしんどくて、つねに考えてしまってウツのようになっています。
一年生の娘が習い事を始めた先のママ友グループがかなり親密でなにかと集まっています。
私はそれまでそういうことを避けてきたタイプでした。
自分の性格にはグループ行動があわずとても気を使います。
いい人たちなのはわかっていますが、私の性格上、うまく心を開いて関われません。
そして、グループのなかには個別に親しくされている方々がいて、そういう親密さを見せつけられると、苦しいんです。
私に声をかけてくれるのは、そういう親密さではなく、単に子ども繋がりで声をかけてくれるだけ、本当の意味での親しみではなく、嫌々、しょうがなくなんだと思うと、声をかけてもらうことがみじめになります。
その証拠に、ママだけのランチ会などは私に黙って開かれています。
そして、それを隠さず私の前で言います。
私だけ、○ちゃんママ、他のママは下の名前で呼びあってます。
要は、グループに入れているふりをして、確実に区別される存在です。
私にはわからない下の名前で話しかけてきて、私がきょとんとすると、あぁ、そんなふうに呼んでなかったよね、とわざわざ確認されます。
そういう、小さいことかもしれないけど、あなたより親しいママ友がいるの、というアピールを何人かからされます。
表面的には親切で誰とでも、という感じにしていても、自分より下の立場の人、つまり私ですが、を見つけてるんだなぁと思ってしまうんです。
考え方がひねくれているのはわかるのですが、どううまく対応していいかわかりません。
こどものために、と頑張ってはいますが、まだまだ大人も関わらないといけないので、うまく気持ちを整えたいです。
なんでもいいので、経験談やアドバイスを聞かせてください。
回答一覧
相手が悪いみたいな言い方ですが、大人同士の付き合いだし他人の交友関係まで御膳立てしてあげなければいけないのでしょうか?
今の状況は主さんが人付き合いが苦手で輪の中にうまく溶け込めず一人孤立してしまっただけだと思います。
なのでこの状況に不満なら主さんがもっと積極的に輪の中に入るべきではないでしょうか?
相手から上手く誘ってもらうのを待ってるなんて他力本願すぎるしそんな主さんとの距離が掴めず最低限の付き合いしかしない相手が悪い訳ではないと思います。
それに他の方達は気が合うから仲良くなっただけで。。。
お互いに言える事ですが、子供の習い事の付き合いだしお互い無理をして付き合わなければいけない関係ではないと思います。
寂しいとか仲良く成りたいって思うなら
「楽しそうね!今度は私も参加しても良いですか?」って自分からアピールしてください。
2017.11.8 16:13 76
|
りの(32歳) |
考え方ひとつだと思うのですが..
あなたは、「ママ友付き合い」が厭で避けてきた。
だったら、大人だけのママ友ランチに誘われない、って願ったりかなったりじゃん!
「全員で」ってなった時には、誘われて入れてもらえるんなら、それでいいじゃないですか?
つるむの、いやなんでしょう?
「誘わない&下の名前で呼び合わない」がなんで「下に見ている」になるのかな?
「親しい人だけ誘う。」がたまたま「全員-主さま」ってだけでしょう?
それとも、本心はママ友ランチに「参加したい」ってこと?
参加したければ、あなたの前で隠さずに話をしているなら「私も行っていい?」って入れてもらえばいいのでは?
「誘われたら、行ってあげてもよくってよ!」ってどこのお嬢様
??
下の名前で呼び合うのだって、別にあなたをターゲットにした「親しいアピール」ではないと思うのですが...
そういう話を聞きたくなければ、その場をさっさと離れることです。
2017.11.8 16:21 64
|
まだ、中学生??(秘密) |
ありがとうございます。
確かにその通りだと思います。
私自身、人とうまく話せなくて、仲良くなれている自信がありません。
自分では努力しているつもりですが、あまり誘ったりはできず、そのあいだにどんどん人が友達になっていくのを見てきました。
それはしょうがないとわりきっていますが、わざわざ、私に見せつけられることがとてもしんどいです。
まぶしい仲良しママ友の世界、自分にはなかなか溶け込めません。
見せつけられているといういいがかりもやめたいですが、そればっかり浮かんでしまっています。
2017.11.8 16:54 3
|
よし(37歳) |
あまり仲良くはないけど、子供が関わりのあるお友達のママたちなんですよね。
私が主さんの状況ならば、子供が絡む遊びなんかは子供が行きたがるだろうから誘ってほしいけど、ママのみのランチは親しくない人と行っても気詰まりなんで誘われたくないです。もし一応声を掛けられたら、行きたくないけど断ったら次の子供絡みの遊びに誘ってもらえなかったらどうしよう?と悩んでしまいそうです。
そういうわけで、主さんの娘さんの習い事先のママさん達の対応は 私なら満点です。ただし、人に寄って感じ方捉え方は違うので主さんは辛いのですよね。
主さんが習い事先のママさん達と仲良くなりたいなら、主さんから軽くお茶に誘ってみるとかしてみてはいかがでしょうか?
少なくとも私のような感じ方をする人もいるので、そのママさん達は主さんを見下してそういう対応をされている訳ではないと思います。
2017.11.8 17:07 5
|
ひまわり(35歳) |
ありがとうございます。
やはり、私の考え方が歪んでいるようです。
私にはわからない呼び方でわざわざ話題に出してきて、ということを何度もされたり、私がその呼び方で呼んでないことは確実にわかっているはずなのに、なんで?って思うことが多々あります。
前に話題に出ていたサークルに誘ってみたら、既に私抜きで入っていたこともありました。
すでに仲良しなんだ、とわかった二人の間に入れて!と言う勇気がないんです。
こんなに意識してしまうのは自分でもとても嫌なところで、どうして、素直に仲間に入れてと言えないのかと悩んでしまいます。
2017.11.8 18:45 5
|
よし(37歳) |
グループ付き合いが嫌で避けてきた、声をかけられると惨め、なのに仲良しのママ達の輪に入りたい??? 結局どうしたいんですか?仲良くしてるママ達が悪いんですか?
ハッキリ言えば、仲良しの関係性が出来上がってるママ友二人の間に加わる事はかなり難しいです。主さんのような受け身の人でグループ苦手でやたら卑屈な人は絶対無理です。
4~5人のグループになら明るく接していたらなんとなく加われるかもしれませんが、それすら誘ってもらえてないという事は主さん側が全く付き合えてないからでしょう。グループ苦手で気を使って嫌なんでしょう?だったら誘われなくてOKではないですか?
見せつけてくるだの、下に見てるだの、被害妄想大きすぎ。そんな人とは友達になりたくないし皆さん主さんをどう扱っていいか分からないから誘わないんですよ。ただ仲良しの人達と話してるだけで「見せつける」、普段下の名前で呼び合っててそのまま話したら「見下してくる」、そういう雰囲気をママ達も感じ取ってるんでは?下の名前で呼び合ってたら「じゃあ私も○○ちゃんて呼ぶから私の事は○○って呼んで!」とか、自分から言ってみればいいじゃない?なんで向こうからキッカケ作ってもらうのを当たり前と思ってるんでしょう?
あまりに卑屈過ぎてそんな人とランチなんか行きたくないですよ。話も盛り上がらず親しくもなれないのは、その人達と主さんが合わないって事ですから仲良くなるのは無理ですよ。割り切れませんか?
習い事関係以外に他に親しいママ友や友達いないんでしょうか。その習い事という狭い世界で無理にママ友にならなきゃいけないの?あまり話もせず雰囲気も合わなさそうな主さんを仲間に入れようと周りが積極的に誘って気を使わなきゃいけないんですか? そんな事されたらそれはそれで「仕方なく話してくるのだと思うと惨めになる」んでしょ?どーしろって言うんでしょうか。
「この人達とはちょっと合わないなー」と思って淡々と子供の活動を応援していればいいのでは?ママ友作りは他で気の合う人がいたら作ればいいでしょ。
2017.11.8 20:50 89
|
氷(39歳) |
え〜、みなさんなんか冷たいですね。
そりゃ主さんにも至らない点があるかとは思いますよ。
でも、ママ友関係でまるっきり悩んだことない人っているんでしょうか。
それとも、レスをしているみなさんは学校でも習い事でもどこでも常に仲良しのママ友がいる状態で、主さんのような人がいることすら気付かないのでしょうか。
主さんだって自分の努力も大事なのは百も承知だと思います。
ただ、その努力を誰もができるわけではないし、努力したとしても必ずしも報われないのが人間関係だと思います。
それに、誘ってない人の前でわざわざランチ会などの話をするのは意地悪だと思います。
主さん、私もあまりママ友付き合いが得意ではないです。
あくまでも子供が寂しい思いをしたり困ったりしない程度の付き合いで留めています。
大勢でいるママ友は時に脅威ですが、自分の子供の習い事が上達すればそれでよしとしませんか?
笑顔で挨拶、余計な話はしない、これで乗り切れると思います。
親密に見えるママ友達だって、お腹の中じゃお互いどう思ってるかわからないですしね。
2017.11.8 22:32 82
|
るう(36歳) |
主さんが心を閉ざして打ち解けようとしない雰囲気を出しているからでは?
子供繋がりでも何でも声かけてくれるだけ良いと思いますが。
本当の親しみを持って付き合ってくれないのが苦しいとか不満ばかりですが、主さんは親しみを持って接していたんですか?違いますよね。
自分の苦手な分野だからと、いつでも人に求めてばかりはどうなんでしょう。
そんな狭い世界で孤立して鬱になりかけてると嘆くより、外に出たらどうです?
色んな年代、子供の有無も年齢もばらばらの人がいる職場などで忙しく働いてみるとか。
習い事は子供が楽しんで喜んで行くことに意味があるんですよ?
ママが友達作るためではありません。
2017.11.8 22:33 8
|
しっかりして(秘密) |
ありがとうございます。
私の考え方は本当に卑屈で被害妄想が大きいです。
見に染みて感じました。
私の考え方はできるだけ外には出さないようにはしているつもりなのですが、にじみ出てしまっているものなのでしょうか。
皆が私の取り扱いに困ってしまっている、といわれると、そうとしか思えなくなっています。
皆さんの廻りに私のような人間がいたら、卑屈さを感じ取って距離をおきますか?
私自身はなるべくそんな空気を出さないように、装ってニコニコしているつもりではいます。
ただ、親切にしてもらったりすると、すごく恐縮してしまったり、感謝ばかり伝えてしまったりします。
それは、友達の関係と言うよりは、何かをしてもらっている人とされている人という関係なのかもしれません。
もっと友達らしくふるまいたいとは思っているのですが、目の前で親密そうにしている人がいると、入り込んではいけない気がして、ニコニコしながらその場にいる人になってしまいます。
うまく会話に入れないので、ニコニコだけはしていますが、奇妙ですかね。
もう、どうしたらいいのかわからなくなっています。
2017.11.9 07:15 1
|
よし(37歳) |
今の状態で新しい場所に飛び込んでまた人間関係を構築するのは私にはもうひとつしんどい場所が、増えるだけのような気がして踏み出せないんです。
こんなに親切なよい人たちがいる場で、こんなふうにしか考えられない思考回路で、もうひとつの場所に踏み込むなんて、ちょっと勇気が出ません。
まず、どんな風に振る舞えば、卑屈な感じには見られないのでしょうか。
今もし私のしている努力が全然足りなくて、あの人は扱いづらいと思われている、厄介だと思われているとして、何をしたら、皆と同等な関係になれるのか、と考えてしまっています。
皆さん、的確なアドバイスありがとうございます。
気持ちを汲んでくださった方もいてありがとうございました。
2017.11.9 07:19 0
|
よし(37歳) |
〉グループのなかには個別に親しくされている方々がいて
とありますから、グループ全体が仲良くしていて主さんを仲間外れにしているわけではないのですよね?
グループの中に仲良くなっている人達が2〜3人ずついて、それぞれが別の人たちに「この間◯◯さんと△△に行った」と言う話をしているのですよね?
主さんに見せつけているのではなく、単なる世間話なんだと思いますよ。
相手のママさんも女歴◯十年のベテランですから、主さんのようなタイプの女性はたくさん見てきているでしょうし、どのように対応したらいいかは分かっていると思います。
主さんのようなタイプは、グイグイ行くと逃げる(習い事をやめる)し、無視をすると拗ねる(そしてやはり習い事をやめる)ので、当たり障りなく接しているのだと思います。
極めて大人の対応だと思いますよ。
周りのママ達と仲良くしたい、周りのママと同じようになりたい、と思うのなら、自分を偽ってでも主さんが変わる努力をしないといけないと思います。
私は子供の頃に虐められていたことがあるので、主さんの卑屈な考え方は理解できます。
でも、卑屈な人はやはり嫌われます。
私も元々人付き合いが苦手で(だから虐められたのですが)、人の輪に入るのは避けていましたが、本音はみんなと仲良くしたい、輪の中に入りたい、と思っているのだと気づき、今は自分を偽って「輪に入れる人」を演じています。
家に帰ると疲れがでてぐったりする事もありますが、仲良くなったママさんの中には私のように人の輪は苦手だけど、一人ぼっちも嫌だから無理して付き合っている、と言う人も結構いて、そう言う人たちとは個人的に仲良くなって無理のないお付き合いをしています。
主さんの習い事先のママさん達も、大人数でつるむのは「無理して頑張って」いて、その中で気の会う人たちをみつけて、密なお付き合いをしているのではないのかな?と思いました。
中には気の会う人が見つからず、大人数で集まるときだけ顔を出して、個人的に仲のいい人は作っていない、と言う人もいるのでは?
主さんも、まずは「大人数の中に」入ってみては?
2017.11.9 08:19 5
|
匿名(40歳) |
ありがとうございます。
全員がグループラインをしており、よく集合がかかります。
それは子どもが関係するもので、皆さん活発に会話をしているのでとても仲良いんだと思います。
が、それとは別に個別でやりとりをしてランチに行ったり、子ども抜きでの関係を作っているようなのですが、私はそういう人がいません。
まず、突然のLINEよりあったときに仲良くなろうとは試みますが、気付くと個別で仲良くしている人たちがだんだん増えていて、私が話しかけて仲良くなれそうだと思えた人も、他によく一緒にいるママができているようです。
集団でいるときに、発言をすることはなかなかなくて、やはり中心的で前々から活動している人の話を聞くことになり、質問などをすると親切にはしてもらえます。
でも、解散!となったあと、私の周りには誰もいません。
さーっと仲良しさんたちでまとまってしまいます。
さよなら~とグループで去って行かれると、入れて!とも言いにくくて。
なるべく、卑屈な部分は見せないようにしているつもりですが、滲み出ているのかもしれませんね。
なんとか、普通にしていければと思って入るのですが難しいのかもしれません。
すごく考え込んでしまうので、毎日沈んでしまっています。
2017.11.9 09:36 1
|
よし(37歳) |
上下関係の構図の中で自分はいつも下の立場にされてると仰っているんですか?
主さんはまず思い込みと決め付けが激しい人という印象です。
色んな場面でいちいち意味や理由をくっつけて、「私を下に見ているからそう言ってくるのね」「どうせ仕方がなく声かけてくるだけでしょ」と卑屈な気持ちでいるならおそらく普段から取っ付きにくい雰囲気は出ていると思いますよ。
私の話ですが、子供の送り迎えで数人のママといると、そばに来てみんなの話を聞いてる方が居ます。でも自分からは話を絶対ふってこないし、「うちはこうだったよ~!」とか話の輪に入って発言することはなく、誰か一人が個人的に話しかけないと話してくれないので知り合って半年になりますが少し距離感はあります。
距離感はあっても別に下に見ているわけではありません。テンションが違うなと思うだけ。何故それが一緒になるんですか?
実際主さんと周りのママ達のやり取りなどが見えないこちらで「私はどうすればいいのか、どう振る舞えば奇妙にならないか」と質問されても、どうにも答えようがありません。主さんがどのように努力しているかも見えないので。
ただひとつ言えるのは自分は下の立場に見られているという偏った認識を覆さない限り、どんなグループの中に入っても同じ思考の繰り返しではないですか?
あと受け身ではなく少し積極的に話しかけることを続けることで周りの人も打ち解けようとしてくれるのでは?
2017.11.9 10:09 29
|
付き合いの苦労は皆おなじ(秘密) |
1年生の習い事でのママ関係だけで仲良くなってるのではないかもしれないですよ。幼稚園が一緒だったとか、上の兄弟がいて昔から知ってるとか、家が近所だとか、子供が小学校で仲良しだとか、子供が習い事の中で仲良し(習い事以外でも遊んだり話をしてる)だとか、同時期に委員や役員をやってたとか、他にも接点があって仲良くなってるんじゃないでしょうかね~
主さんは今までそういう付き合いを避けてきたようなので、簡単に言えば人とのつながりの下地がないわけですよ。その上で、自分から話題も降らずニコニコ座ってるだけの人だと、ランチなんか誘っても気まずいだろうと思うのが普通です。
ただ単に習い事が同じになったからって、親がそこで一から仲良しママ友作るのは誰にとっても難しいと思いますよ?幼稚園児ならともかく、1年生だともう子供が主体だしママ友や親しく話せる知り合いはその時点で数人いるという状態の人が多いと思います。
習い事始めたばかりの頃ならまだチャンスもあったでしょうけど、主さんが受け身で待ってる間に周りはコミュニケーション取って共通点見つけて仲良くなっていったんですよね。今更それを嘆いてもどうしようもないと思います。
何にしても、こちらから話かけていかないと始まりません。今の時期ならインフルエンザの注射とか、もう暖房つけてる?とかクリスマスプレゼント何にしようかな、などなど母目線の話題は事欠かないと思いますが、主さんは話しかけてコミュニケーション取ってますか?いきなりランチだ個別ママ友だとハードル上げて求めても無理なので、まずはその場で気軽に話せる人を見つけるのが先決だと思います。
そこからもっと仲良くなれれば尚良し、それ以上の関係にならなければスッパリ諦めて「その場だけ話できる人」というポジションで良しとしませんか?
2017.11.9 11:04 9
|
釜飯(40歳) |
私は主さんの気持ち、よく解ります。
まさに今、私も同じ様な状況にあります。
周りは仲間同士で飲み会やバーベキューをしているそうです。相手のお子さんが私に報告してきますし、そのうちの一人のママがタイムラインに書き込むので私は「また誘われなかった」と落ち込みます。
私自身も原因があるのは理解してます。人付き合いが苦手で嫌われたらどうしよう、相手を傷つけたらどうしよう、って考えてしまい自ら声を掛けられずにいます。なのでポツンママです。
私は中学時代に見た目で虐められ、毒親に育てられました。なので変わり者なのも解りますが、なかなか自分の性格は直せずにいます。
私は挨拶だけは笑顔ではっきりした声でしています。あとは私に声を掛けて下さった方には笑顔で返事をし、自分の親を反面教師にして子供にも人付き合いの大切さを教えています。子供が楽しく過ごしているなら良いかな、って考えるようにしています。なかなか上手くいきませんが。
私が主さんの側に居たら、声掛けたいです。
2017.11.9 11:29 6
|
なな(35歳) |
ありがとうございます。
気持ちをわかっていただける方がいてうれしかったです。
また、私のようなママが近くにいることで、どう思うかと言うご意見とても参考になります。
私は頑張って話しかけるとつい調子に乗って話しすぎてしまいます。
話しすぎたかな、って思うと相手の方も、そこまで聞いてないよって感じになるので、あまり自分のことを話すのは得意ではなく、逆に相手のことを知りたいと思っても、ちょっとした言葉のニュアンスや、態度などで、これ以上聞いてほしくないのかもしれないななどと察してしまいます。
他愛のない会話がポンポン弾んでいるグループなどにいると、口を挟む隙がなくて聞き役になってしまいます。
二人きりになると、調子に乗ってしまって、、。本当に自分でも嫌になってしまいます。
まず、自分は下に見られていないと思い込むところから、切り替えないといけないのですね。
どうしても、○ちゃんとどこどこに行った時に、などと報告されたり、また行くんだ、だよね、などと目の前で盛り上がられると、私も誘ってよなど言えなくなってしまいます。
もっと、ちゃんとしないと、とわかってるけど、やはりちょっと薄気味悪い存在なのかもしれませんね。
なんとか、普通になりたいです。
2017.11.9 13:14 2
|
よし(37歳) |
親切にしてもらったりすると、すごく恐縮してしまったり、感謝ばかり伝えてしまったりします←これはやめたほうがいいと思います。主さんは人に親切にしたときって見返りを求めてますか?きちんと何度もお礼を言われたいのですか?
大抵の人はそんなことを求めてないし逆に困惑してると思います。次から主さんに親切にしにくいというか面倒くさいです。にっこり明るく「ありがとう!」と言えば充分ですよ。
あと下の名前で言われると誰か分からないってお付き合いのある人のフルネームくらい覚えましょうよ。
「そんなふうに呼んでなかったね」と言われたら「私も読んでいい?私のことも名前で呼んでね」と言えばいいと思います。
うちの子供の習い事はよその子供達を呼び捨て、親同士は名前+ちゃんです。最初はすごくキツかったです。自分より年上の人やあまり接点のない人をちゃん付けで呼ぶことに抵抗がありました。でもそれをしないとみんな呼び捨てなのにうちの子供だけ君付けで呼ばれちゃうんですよね。なんか周りから気を使われてしまって。
主さんは今でも頑張ってると思いますよ。でももう少し頑張ってみませんか。
2017.11.9 15:24 4
|
匿名(40歳) |
ありがとうございます。
私のお礼を言うことで困惑しているというのは、ちょっと心当たりがあります。
気を使わないでね!とか言われますが、私がお返しをできないことだったりするので、やはりありがたいのと申し訳ない気持ちがわきます。
この年で自分から名前で呼んでというのはかなりハードルが高い会話ですね。
でも、確かに、周りのお子さんのことをみんな呼び捨てにしてます!
うちは、違いますね。
そういうところも、私の態度のせいなのですね。
なかなか人様のお子さんを呼び捨てすることはできないと思いますが、私が歩みよらないといけないのですね。
私が自分なりに頑張って、馴染もうとしても、卑屈な性格は隠せていないのが、皆さんの話を聞いてよくわかりました。
隠せていると思っていましたが、隠せてないんですね。
もっと、自分の考え方を変えたいです。
そしたら、今さらでも、私のことを受け入れてくれる人がいるでしょうか。
もう遅いのだとずっと思い込んでしまっていて、、、。
ちょっと気が重いですが、頑張らないといけませんね。
ありがとうございます。
2017.11.9 16:46 1
|
よし(37歳) |
グループ付き合いはちょっと面倒だけど本当はママ友欲しい、仲間に入れて欲しいって事ですよね。
自分以外も単独行動していたらいいけど、
自分以外が皆でつるんでいたら正直辛いですよね。それは分かります。
主さんがもっと頑張って輪に入れるように努力すればいいのですが、今更難しそうですね。
新たに習い事に参加される親子はいないのでしょうか?
これから入ってくる方に話しかけてみて
仲良くなれたらラッキーですね。
今あるグループに入るより新しく友を作る方がまだ楽かな?
あまり自分のことを卑下しないでくださいね。誰にでも至らない点はありますから。
2017.11.9 17:55 4
|
名無し(30歳) |
新たに入ってくる方はどうなんでしょうか、だいたい4月に同時に入ってくるのですが、、、。
頑張ってみようと思います。
私、すごく皆にとって重たい存在なのだと再確認でき、いろんなことを変えていかないといけなさそうです。
ありがとうございます。
2017.11.9 19:09 1
|
よし(37歳) |
なんか話が変わっていません?
主さんは相手に不満だったからスレをたてたんですよね。
どういう人付き合いをしたいかは人それぞれですよ。
仲良しさんがほしい人、仲良くしたいけどなかなか態度に出せない人、一匹狼の人など。
たくさん追加を書かれてますが、最初のスレを読むとそういうのを避けてきたと書いてますよね。
でも本当は仲良くしたくて仕方がないんですよね。
それを伝えたり態度に出す努力をしないと相手には伝わりませんよ。
自分だけが誘われないとありますが、誘ってほしくない人だっていますからね。
無理をしたくないのか、無理しても仲良くなりたいのか…
自分の思い通りに周りが動いてほしいは「むしがよすぎる」と思います。
ニコニコしているとかどういう対応をしたらいいか分からないと書いていますが、まずは卑屈な考えをしないことを心がけるだけで変わると思いますよ。
相手のせいにする癖をやめてみたらどうですか?
2017.11.9 19:28 10
|
カマンベール(39歳) |
とりあえず、人を責めるような考え方を止めるのがいいのではないでしょうか。
下の名前で呼んで欲しいのですか?
名前で呼んでと言うのはハードル高いのですよね。
では、自分の呼び方はそのままで、ただし他の人が名前で呼びあってても卑屈にならない。ただそれだけ。
主さんはそこがクリアできないとなかなか友達はできないんじゃないかな。
個別のランチに呼ばれなくても僻まない。
行きたければ、「わー、楽しそう。今度は私も誘ってね」って言う。
行きたくなければスルー。
それでいいと思えてはじめて人間関係次に進めると思います。
友達になるのは誰でもいいわけじゃないでしょう?
2017.11.9 20:35 5
|
猫(40歳) |
主さんが頑張りたいならそれも良いと思います。
でも私は、主さんは今その悩みに執着し過ぎてしまっていると感じるので、考えすぎないように手放す努力をする事も考えてみては、と思います。
頭で悩まないようにしようと思ってもそれはなかなか無理ですよね。
何か他に興味のある事に集中するとか、ヨガでもウォーキングでも何でも良いから身体を動かしてみる。
別の事に身体や意識を向けると、以外な開放感や癒やし効果があると思いますよ。
もう一つ気になったのが、二人きりになると話し過ぎてしまうのですよね?
主さんは人との程よい距離感や空気を読む事が少し苦手なのかな?と思いました。
失礼に感じてしまったらすみません。
でもそのまま無理してグイグイ頑張っても相手が引いてしまい、余計に空回りしてしまうかもしれません。
その辺りも少し課題として向き合ってみてはどうかなと…。
具体的な解決策は無くてすみませんが。
私ならカウンセリングやグループワークを探してみるかな。
執着しないこと、心地よい人間関係について学んでみること。その方が無理して頑張るよりも主さんには近道なような気がするんです。
自分が変われば良い縁も自然に来ます。
そして主さん、他の人達がどれだけ楽しそうに見えても意外に家に着いたらドッと疲れていたりするものですよ。
気を使ったり、言葉を選んだり、程よい距離感を保ったり。
それは学生時代も含めて過去にいろんな失敗をしてかているからこそでもありますよね。
よい解決策が見つかるといいですね!
2017.11.9 22:53 1
|
りんご(39歳) |
>>まず、どんな風に振る舞えば、卑屈な感じには見られないのでしょうか。
卑屈にみられているんじゃなくて卑屈になっているんです。
そこを勘違いしていませんか?
自分が書いた数々のレスをしっかり読み返してみてください。
それからいくら習い事のママ友だとしても付き合い方はそれぞれだと思います。
個別に仲良くなっていて、中にはママ友の域を越えて友達になっている人もいるでしょうから、同じ対応じゃないからと拗ねるのはどうなんでしょう。
上手に喋れるかどうかだけじゃなく、お互い気があってママ友以上の関係の人と、ただの習い事のママ友とは差ができて当然ですし、それは決して悪いことではないですよね。
それで主さんを無視したりしていたらそれはダメだと思いますが、習い事のママさんとしての対応はしてくれているじゃないですか。
ちゃんとした方々だと思います。
みんな子どもの頃から色んな経験をして人間関係を学んで、泣いて悩んでみんな成長するんじゃないですか?
それを周りがどうだと相手のせいにばっかりしていたらいつまでたっても変わらないと思います。
別に仲のいい人はひとりとは限らないので、主さんもことを魅力的だ、この人と仲良くしたいと(お互い)思うかどうかだと思いますよ。
2017.11.9 23:21 11
|
サーモス(41歳) |
とてもよくわかりました。
ほんとに私は自分で何をしたいのかがわからないほど、周りが気になって、すごくおちこんでしまっているので、ひとつひとつ、冷静に見てくださってよくわかりました。
卑屈になってるというのは、自分では見せないようにしていても、態度に現れているものなのですね。
みんなが仲良さそうにしていても、気にしてないようにふるまってきたつもりでした。
ほんとは私もその輪の中に入りたいと思ったり、どうして私の目の前で自分達の仲の良さをアピールしてくるのだろうと思っても、そうなんだ、楽しそう!などとニコニコして話を聞くようにしたり、目の前で私以外で誘いあったりしていて、わざと私を誘ってないなと感じても、誘ってくれないから、、というような暗い態度は出さないようにしてきたつもりでした。
私の中の勝手なママ友への執着は出してないつもりでしたが、普通の感覚の人には駄々漏れなんですね。
すごく反省して、これからは、そういつ卑屈さを改善したいです。
ほんとに皆さん個人的にはいい人たちです。
でも、グループになったり、個別に親しい人がいることを強調されることが、私の中でしんどいことだったので、私に向けての攻撃ではないと思うようにしないと、これ以上皆におかしいと思われなくはありません。
カウンセリングという言葉がでてきましたが、やはり私は少しおかしいのですね。
自分一人でも楽しめたりすることとして、ヨガもウォーキングもしていますが、その最中でも考えてしまうんです。
一人が好きなのも確かなのですが、関わらないといけない場所でもちゃんと人と仲良くしたいというのは、普通の人には当たり前にできているんだなとすごくよくわかりました。
私以外の普通の人の感覚がわかってよかったです。
ありがとうございます。
2017.11.10 06:50 2
|
よし(37歳) |
>>ほんとは私もその輪の中に入りたいと思ったり、どうして私の目の前で自分達の仲の良さをアピールしてのだろうと思っても、そうなんだ、楽しそう!などとニコニコして話を聞くようにしたり、目の前で私以外で誘いあったりしていて、わざと私を誘ってないなと感じても、誘ってくれないから、、というような暗い態度は出さないようにしてきたつもりでした。
まだこの文章がでてきます?
がっかりです。
アピールもしていなければ、わざとでもありません。
そこをしーっかり理解しましょうよ。
そもそも主さんの書いていることを集約すると、そんなに仲良くもないんですよね。
その主さんにアピールしてもなんにもならないじゃないですか。
今主さんが考えないといけないのは、周りからどう見られるかじゃなくて、物事をどうとらえるかということです。
そこをクリアしなければ主さんの心は晴れませんよ。
2017.11.10 09:34 9
|
がっかり(40歳) |
主さん、主さん、ちょっと肩の力を抜いて〜。
お子さんの1つの習い事にすごく強く思い入れを持っておられるようですが、そこにこだわるより、別で楽しく過ごせる場を見つけようかなーくらいに考える方が、習い事の場でもうまくまわるようになるんじゃないかと思うんですよね。
私の普段のお付き合いをカテゴリー分けすると、仕事、地域の仕事、学校の役員、園の役員、子どもの習い事、ママ友関係、自分の習い事、自分の友達、ご近所さん、親戚、あたりなのですが。(結構女の世界ばっかり!)
うまく行ってる関係もあればしんどい関係もあり、ストレスを抱えては自分が楽なところに逃げ込んで、ワイワイやって心のバランスをとっています。
でも楽なところに精神的に依存しすぎるとバランスが崩れるような気がするので、それも気をつけています。
主さんのお子さんの習い事の人たちも、トータルではそれぞれ大変さは抱えてると思うんですよね。楽しくしたい場所では楽しく過ごすのも当たり前です。
主さんだって自由なんですよ。そこを自分にとって楽しい場所にしたいなら自分でそうすればいい。ちょっと違うな、と思うなら、今のままニコニコと話を聞いて、子育て関係の情報源にして、他の人とおしゃべりする時のネタにするのもありじゃないですか。
2017.11.10 17:50 3
|
すい(39歳) |
ありがとうございます。
あの、私が卑屈なことは本当に自覚しているのですが、私に自分達の交遊関係や、仲の良さをアピールしてくるのは、本当のことなんです。
詳しい経緯を書くととても長くなるのですが、そうじゃなかったらわざわざ私の前で言う必要のない言い回しが沢山ありました。
確実に知らないことをわざわざ確認されたり、目配せして自分たちだけわかる話でクスクスされたこともあります。
私も何度も、私にこんな風にしてなんかあるのかな?と考えましたが、行き着いた結論としては、自分達は親友がいて、私にはいないことを確認したいだけなんだということです。
それに必要以上に落ち込まず、気にしないようにしてきたつもりですが、しんどいなと思ってきてしまったんです。
私にはこれまでグループで活動したりがなく、今はそこまで親しく付き合っている場所もありません。
ご近所、親戚などはあたりさわりなく普通にしていますが、密な付き合いとなるとこのグループのみです。
しつこくてすみません。
本当に悩んで投稿したので、意見が聞けて嬉しかったです。
ありがとうございます。
2017.11.11 07:38 0
|
よし(37歳) |
なんだか最初の話と違ってきてますね。
わざわざ友達アピールして来てクスクス目配せし合って嫌な感じのママ集団に「溶け込みたい」んですか?
要するに、「あなた友達いないんでしょ、私達はこんなに仲良しなのよ」というような事を匂わされて、それがズバリ本当で友達がいなくて遊びに行ったり楽しく話す相手がいない事を見透かされてるのが辛い、悔しい、人付き合い苦手だけど本当はママ友が欲しい、という気持ちになって苦しいという事でしょうか。
主さんの言うように嫌な感じのママ集団(でも主さんは個別では本当にいい人で親切にしてくれると言ってますが??)に友達アピールされた時の対応は「ふーん」「へー そうなんだー」「よかったねー」と、棒読みで興味なさそうに無表情で答える。スマホを見たり文庫本読んだり子供の習い事してる姿から目を離さないようにしたり「お喋りはしません、話かけないで」という姿勢でいる。言葉にしなくてもいいです。
挨拶はちゃんと明るくして、愛想は必要な時だけニコニコと。「私はママ友いらないですランチにも遊びにも行かない派ですご心配なく」という雰囲気でいればいいです。
あのさ、嫌な人に無理に合わせなくたっていいんじゃない?見下す為に話しかけて来るんだと感じるんでしょ?主さんも卑屈だけど、嫌な感じと思う人とは付き合えないのが普通です。嫌な感じの人がいる所に毎週通わなきゃいけないのがストレスのようなので、ヘタに溶け込もうと頑張ったりせず(空回りして喋り過ぎて引かれるだけ、お礼を言い過ぎて引かれるだけ)そのママ達とは「仲良くしなくていい。空気でいい」と割り切って。
仕事をしてみる、自分の習い事をしてみる、趣味を持つ、学校や地域のボランティア活動に参加する、そうやって自分で広げた世界の中で親しい友達を見つける方が主さんには向いてると思います。そういう行動に出るのも面倒だったり気が重いなら、もう友達はいらないと諦めるしかないです。
何にせよ、ご自身がとてもネガティブなうえに狭い世界でないものねだりしてる現状ではどうしようもないです。
2017.11.11 10:13 10
|
氷(39歳) |
氷さん、ありがとうございます。
始めに書いたときに、そのママさんたちから私が感じ取ったことを、こまかく書かなかったのですが、それは私のいたらなさでした。
私には本当にそう思えることが多々あります。
でも、他に聞いているようないろんなママ同士のトラブルもなく、個別には親切で良い人たちだと思えたので、ここなら、と思えたもの確かなんです。
でも、実際には、普通の人では些細なことでも私には大袈裟になってしまったりするんだと考えたり、重ねて書くことになりますが、疎外感ばかり感じてしんどくなってしまっています。
氷さんの言うことがほんとうにあてはまります。
変わりたいです。
私が友達をほしいと思うように、皆が特別親しいママ友がほしかったり、私よりはましだと思いたいのかな?などかんがえしまったりします。
そうみえる態度なのですが、そういう見方も変えていきたいんです。
だから、親切だと思うようにしているというところもあります。
人目を気にしてばかりなのでいけないのですよね。
ひとりでも平気です。気にしてないと言う感じで、堂々としていたいです。
2017.11.11 14:06 0
|
よし(37歳) |
主さんもういいんじゃないですか?
これだけ話がコロコロ替わったら答えようがないですよ。
一応みんな真剣に考えてレスしていますよ。
細かく書く書かないじゃなく、これだけ追加レスをしていたら何度も訂正するチャンスがあったじゃないですか。
なぜしなかったんですか?
主さん頑固なんですよね。
追加レスも自分の答えたくないところは見事にスルーですし。
弱いふりをしているだけだと思います。
ものすごく嫌な気分になりました。
2017.11.12 01:04 7
|
ワルシ(秘密) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
2歳までに人生の基礎ができる!? ~親子でたくさん歩いて五感を磨き、体力をつけてあげましょう!~
コラム 子育て・教育
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。