HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > 体外受精の注射の時間は毎...

体外受精の注射の時間は毎日同じでないといけないのでしょうか?

2017.11.17 15:13    1 6

質問者: モリーさん(29歳)

例えば昨日は午前9時、今日は午後4時、明日は午前11時など。

そろそろ体外受精にしようかと思っているのですが、今の仕事はシフト制で始まる時間も終わる時間もバラバラです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お薬にもよるのかもしれませんが、大抵の物は同じ時間に、と指導されると思います。時間がずれるとしてもせいぜい1時間前後まで、と私は言われました。2つの注射を12時間あけて打つというのもよくある事です。

職場のトイレなどで注射する事は可能ですか? 私は何回かそうしました。(注射針は持って帰り、適切に処理しました。)

2017.11.17 17:46 3

にゃん太(43歳)

飲食店のキッチンなので、私物の持ち込みは禁止されています。

仕事中はロッカーにも戻れません。

夜に家で注射するとするとして、自己注射は怖くないですか?

2017.11.17 20:19 2

モリー(29歳)

自己注射しか選択の余地がない病院もありますよ。
私はもともとあまり注射が怖くないので、むしろ通院しなくていいのが楽でよかったです。

3つの病院でIVFを経験しましたが、通院と自己注射を選べるところ、選べないところありました。

いずれのクリニックも、日々の卵巣刺激は午前中指定でした。
(9:00でも11:30でもいいと言われました)
採卵直前の注射は、時間厳守でした。
自己注射も20:00きっかりに打つために、19:58には打つだけの状態にして待機しました。
採卵の時間に合わせて決まると思うので、病院や刺激法によって異なるはずです。

指定の時間に自由が効かない仕事なら、その日はお休みするとかになると思います。

2017.11.17 21:14 4

ピッピ(35歳)

医療関係なので病院でしか打てないような注射も持ち帰って自己注射が許可されています。

1人目の時の病院、現在治療中の2人目の時の病院、どちらも全て自己注射なので、時間はどうすればいいか聞いたところ、どちらの病院もその日のうちに打てば構わないとのことでした。もちろんhcgなど日にちと時間指定がきっちりされているものは別です。

地方なので不妊治療をしている病院はどこも産科もあります。産科があるので入院患者もおり、不妊治療の注射も診療時間内に来られない場合は、早朝や夜間も大丈夫なところは多いです。医療関係の仕事ではない人は、自分の行ける時間に行くという感じなので、もちろん毎日決まった時間ではありません。体外の説明会でも主さんと同じことが質問されていましたが、やはりその日のうちなら大丈夫と言われていました。なので時間のズレは大丈夫だと思いますよ。心配なら病院にも質問してみたらいいですよ。

2017.11.17 21:30 2

あんみつ(35歳)

今度病院に行った時に先生に質問します。

毎日同じ時間ならシフトは午後からにしてもらおうか相談します。

ありがとうございました。

2017.11.18 16:15 0

モリー(29歳)

自己注射は怖くないですよ

大事な注射をバラバラの時間にするほうが私は怖いですね

私の病院は午前中のなるべく同じ時間に毎日と言われましたよ

安定してホルモンを投与するためだと思いますよ

2017.11.18 16:37 0

のん(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top