HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 配偶者特別控除についてど...

配偶者特別控除についてどう思いますか?

2002.12.18 22:38    1 13

質問者: ぴよ子さん(秘密)

配偶者特別控除の廃止について、みなさんはどうお考えですか?

私はフルタイムで働く兼業主婦です。
なので、この控除は受けることができません。

だから、というわけではないのですが、私個人としては廃止に賛成です。

その理由は、ウチは共働きですが、二人とも決して給料が高いわけではありません。
オット一人の給料では、生活は出来るでしょうが、マイカーを維持することは出来ないでしょう。
そのくらいイッパイイッパイです。

ですが、私がフルタイムで働いているということを理由に配偶者特別控除はありません。

それに比べて、世帯主の年収が、共働きの私たち二人分の年収よりも多い場合でも、奥さんが専業主婦であれば、
この控除の対象となるのです。

収入は私たち2人合わせたよりも多いのに、奥さんに所得税がかからないばかりか、世帯主の所得からも控除の対象になる、
このことに、不平等感を否めません。

特別控除するのであれば、このような不平等なものでなく、世帯としての収入で考えて欲しいと思います。

みなさんはどうお考えですか?
ぜひご意見をお聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は結婚して初めて、この制度を知りました。
ずっと専業主婦ですから、これにお世話になっているわけですが、
実際に年収の38万円分を控除してもらって、
いったいいくらぐらい得をしているのか、よくわかりません。
私も子供に手がかからなくなったら働きに出たいのですが、
今は預けるところもないし、どうしても無理です。
夫の年収は370万円ぐらい。贅沢はしていませんので、
なんとかやっていけるぐらいです。
ですから控除していただけるなら、少しでもありがたいとは思います。

でもぴよ子さんのお宅のように、共働きでもそれほど年収が多くない方には、
やはり専業主婦だからってズルイって気持ちは当然です。
私だってもしそうなら、同じように思います。
だんなさん一人のお給料がかなり多くて、
奥さんは専業で毎日趣味に明け暮れ…こんな家庭、
私もうらやましいと同時に、ズルイって思っちゃいます。

要するに、日本の税制の問題だと思います。
お金持ちにもっと税金を払わせるべきではないでしょうか。
日本は世界に比べて貧富の差は少ないかもしれないけれど、
それでもお金持ちと一般庶民の間には、差がありすぎます。
それなのに同じように控除を受けられる、これが間違っていると思います。
こんなおかしな制度だから、専業主婦がバカにされちゃうのでは?

2002.12.19 13:28 11

鈴音(27歳)

ぴよ子さん、こんにちは。
実は、昨日「配偶者特別控除廃止」についてyahooで調べてみたのですが、どのような内容(どんな事)なのかがいまいち解りません。
良ければ教えていただけませんでしょうか?
ちなみに私は専業主婦で、赤ちゃんを待ってる状態です。

2002.12.19 13:41 9

とっと(秘密)

配偶者控除が廃止されようとされまいと、どうでもいいです。ただ、税金の支払いが増えるのが、許せません。収入は増えないのに医療保険の利率があがり、社会保険はボーナス分まで徴収され・・・その上配偶者控除廃止で月々5000円(年収700万の場合?)支払いアップとくれば、これ以上税金払ったら貯蓄できない!!老後の面倒どうみてくれんの??って感じぃ〜。生活するだけでイッパイイッパイで、楽しみがない。そんな社会に誰がしたぁぁぁーーー!

私らから税金徴収するまえにやることがあるでしょう。

たとえば道路族。世間の新規高速道路造成反対の風潮に逆らってまで、道路経計画を推進しようとする態度、バックによほど強いコネ、癒着や利益が絡んでなければ、あんな強行な姿勢はとれないよな。その黒幕を暴いて世間の鬱憤晴らしとし、公務員天下りの退職金二重取りを禁止し、不要な特殊法人を解散させ、今はすっかり下火になった外務省の機密費に決着をつけるべきでしょう。

それらの無駄使いをなくせば、わたしらからの税金を徴収するまでもなく税収はアップするだろうし、株が上がって景気が回復しそうな気がしますが、素人考えですかねぇ。

2002.12.19 13:46 9

xj(29歳)

私は現在専業主婦ですが廃止には賛成です。来年
元の職場に戻れるみたいなんですが(契約社員として)
パートのおばさんたちは働けるのに無理に休みを取っ
たりして本当に困りましたし、契約社員だと税金とか
社会保険とかとられて結局はパートさんと同じくらい
の手取りになったりするのは納得できないかな。
あと、関係ないですが国民年金も払うべきと思ってま
す。これは現在の専業主婦の私の方が母子家庭で子供
を養っているママさんより将来年金額が多くなるため
です。主人の収入が高いからって、一生懸命働いてい
る人より年金がもらえるのは自分自身でもおかしいか
なと思ってます。世帯別の収入でと言うのは賛成です
よ。

2002.12.19 13:54 8

べっち(26歳)

私としては、ぴよ子さんの「自分が働いていて控除が受けられないから配偶者特別控除の廃止に賛成」と言う言い分は納得出来ませんが、「世帯としての収入で考えて欲しい」と言う意見には賛成です。
私も今でこそ職を得られていますが、主人の転勤と出産が重なって仕事に就けない時期がありました。どんなに収入が低くても奥さんが働けない様々な理由のあるお宅は沢山あります。そういう家庭をも考慮して欲しいと思います。日本の政府って、ホントに目先のことしか考えられないのかと情けなくなります。

2002.12.19 14:36 12

のよみ(秘密)

もう廃止決まったと思ってたので何で今さらと思ったんですけど、まだだったんでしたっけ???
決まると専業主婦が減って少子化に拍車がかるし、不妊症の人だって治療に専念するのに仕事がないほうがいい場合もあるでしょう(ハイヒールリンゴさんがその為に休業でしょ)。介護をしてる人も働けないし。
低収入だけど1人しか働けない世帯と低収入なりに2人働ける世帯では合計所得が違うだろうし、結局払うことになるんじゃないですか?
世の中は不平等なんですよ。力のないものが文句言ってもしょうがないし、あきらめましょう、そういう国でも出て行かずに住みたいんだったら。

2002.12.19 15:09 8

あれ?(秘密)

こんにちは

家庭の事情にもよるんじゃないでしょうか
ぴよ子 さんのように働くチャンスがない人だって大勢いると思います
子育てや、介護に終われる人はどうすればいいんですか?
平等と言いますが、弱いものいじめになってはいけないと思います

今回の、配偶者特別控除の廃止は、そう言う弱い人たちを考慮しているように振りはしていても実際は、生活に直撃する内容だと思います
児童手当の期間が延びても、今の収入を減らされるのであれば・・・
配偶者特別控除を受けていて、ともて裕福な家庭ってきっと一握りしかいないんじゃないでしょうか

>収入は私たち2人合わせたよりも多いのに、
>奥さんに所得税がかからないばかりか、
>世帯主の所得からも控除の対象になる、このことに、不平等感

それは、言ったらきりがないですよ。
収入が多い事は、悪い事ではありません
だってそれなりの収入を得るだけの事をした結果なんですから
きちんと働いて、お金を得る事は全然悪い事じゃないと思います

同じ立場で、ある/ないというのは不公平だと思います
条件として、専業主婦で、収入が?円以下と条件があるのですから、もしそれを望むなら、配偶者特別控除が受けられるわけです
しかし、共働きの家庭では、フルタイムで働いて収入を増やす事を選ばざるをえなかったと思います
専業主婦の家庭でも、同じような選択はあったはずです。しかし、フルタイムで働く事を選択できない家庭があるのも事実です

お金持ちの奥さんをギャフン!と言わせる為に、弱いものいじめに目をつぶるようなことだけはあっては欲しくないと思います

2002.12.19 15:56 8

ののこ(34歳)

とっとさんへ 横レスですが
配偶者控除は配偶者が所得がないか、あっても38万円以下の人が 控除額38万円受けられます
配偶者特別控除は 夫の所得が年1000万円以下のとき配偶者の所得が最大76万円まで控除が受けられます 所得控除もあるので実際はもっと大きい数字だと思うのですが
無くなるのは特別控除なので パート等で年収を抑えている配偶者の人が
抑えても税金の控除がなくなるので、反対に言えばもっと働けるようになるのではと 私は個人的に思っています
フルタイム等で女性が多く働くようになれば もっと女性の労働環境も良くなってこないかなと期待もあって
ちなみに私は会社員として働いていますので どちらも受けていませんが

税金については いっそわかりやすく 消費税で徴収すればいいのに
って思っちゃいます お金がある人はいっぱい使うわけだし
でも 去年の官庁の税金の無駄遣いは200億ぐらいあったそうです
これも 身内で調べているのだから実際はもっとですよね
私も仕事で 税金を使い切るための 変なコンサル仕事があったりして
なんだそれええって思っちゃいます
とっとと 道路も民営化して 変な子会社を全部一掃して欲しい
税金上げる前に 使い方をきちんときりつめてからにして欲しいって
ほんと 思います
だれか どうにかしてくれないかしら
よくテレビとかに出る きりつめ主婦さんが官庁に行って指導してくれればいいのにい (額が違うかな?でもちいさなとこからこつこつと) 

2002.12.19 17:28 7

ゆう太(35歳)

本当、世帯の収入によって税金を払うようになってほしいですよ。
配偶者特別控除でも、所得の低い家庭には痛いです。
子供が3人いて、年収370万。本当いっぱいいっぱいなんです。
地域によっては子供の医療費が就学前までは無料らしいですが、
私の住んでるところは1歳未満は無料ですが、それ以後は有料です。
旦那さんの年収が同じ370万でも、子供が1人と3人では
かかる費用も違うから、少子化少子化って言うんなら
子供3人産んでる家庭の生活を圧迫するような事止めて欲しいよ〜。
国民年金も払うべきと書いてある人がいましたが、当然払うべきなんだと
思うけど、子供3人いて働けなくて(働いても保育料で赤字です)
これ以上、年金まで払わされたら、それこそ生活できなくなります。
そうゆう家庭もあるんですよ。
子供が就学未満の家庭で、年収370万だったらまだましな方で
私の周りでは、それ以下の家庭も多いです。
若い方だったらなおさらでしょう。子供が欲しくて病院に通う為に
仕事をやめてしまった方など、いろんな人がいるんですから
一概には配偶者特別控除が悪いとか年金を払えとか言わないでほしいな〜。

2002.12.19 17:40 7

綾香(秘密)

>鈴音さん
本当に税金てわかりにくいですよねぇ。
38万円の控除を受けた場合だと、だいたいその1割程度の金額の税金が免除になった、
と考えてもよいのではないかと思います。


>とっとさん
私も、今年初めて仕事で経理になり、一から勉強中なんですよ。
なので、全然詳しくないのですが、知っている範囲で・・・

とっとさんが、現在専業主婦で収入がなければ、38万円の配偶者控除と、同じく38万円の配偶者特別控除がダブルで受けられます。
合計でとっとさんの分として、76万円の控除を世帯主が受けられるということになりますね。
いったいそれがどのくらいトクかというのは、ダンナ様の収入にもよるとは思いますが、
おそらく7万円くらい税金が免除になる計算ではないかな、と思います。


>xjさん
レスありがとうございました。
うん、うん、とうなずきながら拝見しました。
本当におっしゃるとおりだと思います。


>べっちさん
同感です!
パートの主婦の方々で、103万円を超えないようにするため12月の勤務で調整してらっしゃる方多いですよね。
中にはその調整のために、勤務したのにタイムカードを押さないようにしている、なんてご苦労も聞いたことがあります。
雇用する側としても、忙しい年末にそんな理由で何回も休まれては困ってしまいますし。


>のよみさん
「自分が受けられないから廃止に賛成」というつもりではないです。
考えたきっかけとしては、確かにありますが・・・。
レスありがとうございました。


>あれ?さん
もうほとんど決まったようなものだとは思いますが、それはやっぱり「今さら」だったでしょうか。
だとしたら、場違いでゴメンナサイ。
私自身としては、専業主婦が減る=少子化に拍車がかかる、っていうのは少し違和感を覚えます。
そう考えるとしたら、専業主婦=子供になってしまいますから。
それは違うと思います。
私にはここしか住む国はないし、出て行きたくないから、諦めることになるのでしょう、きっと。
ただ、この国に住む一人としての意見の一つ一つが世論となるのだと信じたいです。


>ののこさん
おっしゃるとおり、この不況の世では就労の機会があるだけでもありがたいことです。

一つ誤解があるようですので、

収入が多いことについて、悪いだなんてことは一言も言うつもりはありません。
おっしゃるとおり、それなりの労働の対価なのでしょう。
そして、それによって得た収入に対して、少ない人は少ないなりに、多い人は多いなりに、税金を支払うのが、
我が国の所得税の課税制度なのではないのでしょうか。

世帯に専業主婦がいるということで、所得が多くても税金を少なくしますよ、という制度に疑問をもっているだけです。


いろいろなご意見、本当にありがとうございました。

2002.12.19 21:21 6

ぴよ子(秘密)

ぴよ子さん、こんにちは。

まず、配偶者控除と配偶者特別控除は別物、ということを明記させてください。

ぴよ子さんのおっしゃるような高収入(配偶者特別控除の対象は年収1000万円以下ですが)の夫を持つ主婦を例に挙げて、廃止に賛成って言うのは賛同できません。

配偶者特別控除の廃止は、103万円以内ギリギリでパートしてる主婦にはほとんど響かないものです。誰が痛手かと言えば、103万円分も働けずにイッパイイッパイの生活をなさってる方、またはフルタイムでも低賃金だったりして、103万円少し超えで扶養も外れなければならず、ある意味損な収入額で働いており、配偶者特別控除を受けてる方だと思います。
同じイッパイイッパイってことで考えたら、ぴよ子さんとどっちが不平等かなんて言えないですよね。

>世帯としての収入で考えて欲しいと思います。
という意見があるのなら、安易に「不平等だから配偶者特別控除の廃止に賛成」なんて言わずに、上の意見に重きをおいて論ずるべきです。
廃止は決まったことのようですし、そのことに手を叩くようだと、増税を喜んでいるだけですよ。
配偶者(特別)控除の「見直し」をしてほしかったのではないですか?

国民が望んでいるのは、こんなうわべの「廃止」「増設」の改革ではないと思います。
わたしの個人的な意見としては、少子化、高齢化、育児制度、介護制度などなど、すべてを踏まえて、何がどこが誰が困っているのか、そういうところを助ける改革であってほしいと思います。そのために配偶者特別控除が廃止になったり、配偶者控除や配偶者の健保や年金の優遇が廃止になるのなら一向に構いません。

とっとさんへ
「廃止」と取って「配偶者特別控除」で検索した方がいっぱいヒットすると思います。「配偶者控除」と比較するとよくわかると思います。

2002.12.20 02:24 7

あっしゅ(秘密)

廃止でいいと思います。
基本的に配偶者特別控除って所得が低い家庭対象でしょ?
所得税も住民税も払っていないような低所得者が優遇されすぎてると思いませんか?
今回の改正では特定扶養控除も廃止とのこと。
しかし児童手当の拡大をするそうです。
この国って何か変。
たくさん税金を払っている人には何の補助もなく、払っていない人には
どんどん援助するんですね。
専業主婦いじめ、みたいに思われがちですが、税金は公平に払うべきです。

2002.12.20 18:22 10

nanoko(29歳)

>またはフルタイムでも低賃金だったりして、103万円少し超えで扶養も外れなければならず、ある意味損な収入額で働いており、配偶者特別控除を受けてる方だと思います。

103万円超え141万円未満に対しては据え置きだそうです。

2002.12.21 14:45 5

あっしゅ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top