HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 義姉との付き合い方

義姉との付き合い方

2017.11.19 01:17    1 9

質問者: かえさん(31歳)

相談というか、愚痴です。すみません。どこにも話せるとこがなくて。義姉の、私たち家族との距離感の近さに疲れました。義姉は実家に住んでいます。なので義実家へ行くと必ず会うことになります。義母と義姉は共依存の節があります。私たちの息子が生まれてから、可愛い可愛いとずっと写真と動画撮影。自分でとれない日は義母が「〇〇(義姉)に送ってあげなきゃ」と熱心に撮影。2人揃ってアポなしで突然アパートに来てドアを叩く。鍵を持っていた時は勝手に開けて入ってこようとしたことも。私が警戒してチェーンをしてましたが。(その後主人が大げんかの末鍵を取り返してくれました。)息子を義実家に預けた日も、可愛い甥と遊ぶために、仕事を休みました。自慢の甥を見せたいと、義姉の友人を私たちのアパートに連れて来たことも。私はやんわり断ったのですが押し切られました。お友達がこそっと「ごめんね、アポ取ったのかな?」と私を気遣ってくれて、泣きそうになりました。義母にとっては何歳になっても可愛い娘なので、それらの行動に「遠慮しないさい」といったたしなめはありません。「仕方ないわね」って困り顔をしますが自分もちゃっかり付いてきます。
それでもこの数年、主人が間に入ってなんとかのらりくらりやって来ましたが、とうとう先日、直接トラブってしまいました。
息子の七五三を平日に行い実両親、義両親も招待しました。しかし前日になって義姉が「私も明日行くから。」と。寝耳に水で、私も気が動転してしまい、うまくさらっと「そうですか」と言えませんでした。まさか流石のお義姉さんでも姪の七五三に仕事を休んでまで参加するとは思ってもいなかったので(いや、心の中では疑いましたが、前日まで何も言われなかったのでちょっと気を抜いていました)昼食会の予約人数にも入れてませんでした。私がオロオロして、「えっと、どうしよう」と言ったその一言が逆鱗に触れた様です。邪魔者扱いを受け、自尊心が傷ついたんですよね。「そんな風ならいいわ。いい、いい。行かないから。」と。私も我に帰り「そんなこと言わずに来てください。」と言ったのですが後の祭り。結局当日は来ませんでした。主人や義両親が何度も説得したのですが「せっかく年休まで取ったのに。」と怒りが収まらず。私の実母は何も知らず「あら?お姉さんは?」などと何度も地雷を踏み、義父が苦しそうに言葉を濁し。もう事情を知っているものたちに取っては地獄絵図と化していました(・_・;ホント義父に嘘をつかせてしまったのは胸が痛い。
さてその後義姉には会っていません。義両親はその事には触れず普通に接してくれます。主人も私が直接関わらない様に配慮してくれます。しかし、これからクリスマス、正月等イベント目白押しの年末年始。会わないわけにはいきません。あーどうしたものか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いい機会になったと開き直ってしまうしかないのでは?義姉や義母が図々しい配慮ができないのは分かりますが、主さんもハッキリできず増長させる要因になってますよ。

義姉のご機嫌取って「そんな事言わずに来てください」なんて心にもない事言わなきゃいいのに。できない事はできないと、ハッキリ「もう明日の事で予約の席も取れてないので今回は両家の両親だけの予定になってて、もう一度確認して主人から連絡入れるようにしますね。すみません。またご実家に連れて行きますし写真も撮るので見てやってくださいね!」とか断りつつフォローして旦那さんから改めて断るようにすれば良かったかと。
それを、急な参加ができるかどうかも店に確認する事もなくオロオロしたあげく義姉がへそ曲げたら急に「来てください」とコロっと意見を変えて「結局、参加できるかどうかは嫁の采配次第なのね」と思った事でしょう。

家族も変ですよ、そんな義姉を腫れもの触るみたいに全員が説得って。そんな事されたら余計に義姉は意固地になって行くとも言えないし「嫁が仲間外れにしてきて自分が蔑ろにされた」という構図を作り上げてしまってますよ。そこは旦那さんも一貫して「毎回のアポなし訪問と同じで前日まで何も言わずに急に参加すると言われても困る。自分勝手すぎ。そもそも甥っ子の七五三に叔母が仕事休んでまで参加すると誰も思わないから」と突き放すべきだったと思います。

もう起こってしまった事は仕方がないので、この件は終わった事として主さん夫婦も「今までどおり普通に」接するべき。もし義姉が文句を言って来たり態度が頑なだったら旦那さんが「まだそんな事で拗ねてるの?そんな態度じゃ○○(息子さん)にも嫌われるな」くらい言ってやればいいのです。
主さんが義実家や義姉とこれからも以前同様に付き合いたいのなら息子さんから(もう4~5歳ならお話できるでしょ?)「おばちゃん、また遊んでね」とか子供挟んで話させたら氷解しませんか?手紙や折り紙など作って「おばちゃん、どうぞ」だけでも和むと思いますけどねぇ。

私だったら「義姉さんに悪いのでしばらくこちらに来るのは遠慮させていただきますね^^」と義実家を避ける口実にしちゃいます。クリスマスなんて義実家に行かなくてもいいし、お正月は顔だけ出して少し話して帰ればいい。
子供に執着してくる義姉なのだから、多少諦めて上手にあしらうかキッパリ疎遠にするかしかないですよ。主さんの都合のいいような付き合いを求めても無理です。

2017.11.19 09:38 33

ゆかり(40歳)

文章がわかりづらいのですが、義姉さんと義母さんは実の親子だから親密なのは当たり前です。甥っ子がかわいいのもわかります。
共依存でもそうではなくても、お嫁さんとは全くちがう存在で元々です。

同居ではないんだからもっと上手に心の距離を取ることが出来るのではないですか?


2017.11.19 09:41 18

のり(秘密)

義実家では素知らぬ顔をして、何もなかったように過ごしましょう。

気にしないで。主さんは何も悪くない。

義姉も今回に限っては、そう悪くないと思います。
「行くから」でなく、「行っていい?」と言うべきだとは思うけどね・・。

これを機に少し距離を置いてくれるのなら、結果としてよいのでは?

2017.11.19 10:16 21

あれま(46歳)

お子さん以外の全員なんだかなーと言う感じです。
何も知らない実母が「お姉さんは?」といって言葉を濁す周りが分かりません。
実母に全てを言わないにしても、普通に「今日はいつも通り仕事なんですよー」で終わる話では?
とても地獄絵図になるような場面だとは思えないですが、何で義父母までそこまで娘に気を使っているのでしょう?
大人になればその場しのぎの為の嘘と言うか、言葉を選んで話すことは出来ると思いますが。

そして何度も「お姉さんは?」と言うお母さまもどうかなと思いますが…
だって来る予定は無いはずの人を何度も「お姉さんは?」と地雷を踏んだんですよね?
それをたしなめる事が出来るのは娘である主さんでは?

「明日行くから」の返しが「そうですか」とうまく言えなかったと思う主さんも不思議です。
とっさの事とはいえ、そうですかで受け入れる事が正解だったと思っています?

2017.11.19 10:42 61

うーん(秘密)

皆さんご意見ありがとうございました。とにかく済んでしまったことなので、出来るだけこれまで通り普通にを意識してみようと思います。

2017.11.19 13:36 3

かえ(31歳)

ほっておけばいいと思います。
嫌なのに気を使いすぎるあなたの行動もよくないですよ。

わざわざ仕事を休んでまで七五三に参加しようとした義姉にぞーっとしました。
甥が可愛いのでしょうが、ここまで執着するなんて暇なんでしょうね。



2017.11.19 13:56 22

みな(41歳)

よい機会だと思います

その件には触れず、当たり障りなく過ごしフェイドアウトを狙いましょう

遠慮する事ないですよ

2017.11.19 14:28 16

よーこ(39歳)

無理なことは無理って言ったほうがいいです。
仕事だってどうしても無理な時は断りますよね?
義理の付き合いだから仕事より長く蜜になるけれど、断る時はきちんと断らないと。
なぁなぁで済ませていて、将来的に主さんだけでなくお子さんも困りごとに巻き込まれたらどうしますか。
関係を立て直すのは今からでも遅くないので、これからは義実家に行く頻度を下げるとか、アポなし訪問は基本家にあげないとか、それくらいのことをした方がいいと思いますよ。
これからお子さんが大きくなってくればそうそう義実家の都合に合わせるわけにいかなくなります。その時に大爆発されても困りますよね。

2017.11.20 20:03 1

りゅう(36歳)

きちんと境界線を明確に引いてあげるのがお互いのためだと思います。

ここまではいいけど、ここからはダメと。

その境界線を散々、踏みにじられてきたので、主様だってウンザリしているのですよね? ここは一つ、義母さんに旦那様から言ってもらいましょう。

お正月、七五三など家庭のイベントは来てもらったら大歓迎だけど、アポ無しはやめてほしい。友人達は巻き込まないでほしい。

等々。そのルールを主様と旦那様で決めて、旦那様から伝えてもらうことですよね。

それさえ守ってくれたらいい叔母さんになってくれるのではないでしょうか?

2017.11.22 21:00 1

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top