子供が欲しい夫とそうでない妻
2017.12.7 13:42 1 11
|
質問者: 匿名さん(34歳) |
赤ちゃんは人間以外でも全ての生き物は可愛いです。
健常に生まれてくるとも限らないし、このご時勢大学までいかないと就職は難しいですので、大学までのお金もしっかり貯金しなくてはりません。
私たちの老後、介護のために子供を産むという考えならば子供が可哀想です。
そんな事を考えると子供を欲しいと思えません。
考え過ぎだと言われますが、親になるということは責任があります。
主人は、子供がいたら楽しそう
友達の子供の話を聞いてると羨ましい
という理由で欲しいそうです。
子供を欲しいと思えない感覚が変だと言います。
今、母親が両親の介護、父の親の介護をしています。
ホームに預けていますが、毎週足を運び、施設の人と話したり、ケアマネジャーさんと話したりと本当に大変です。
そういう親の姿を見ていると、更に自分の子供がこんな思いをするのは可哀想だと思います。
母親の方が先に死ぬのではないだろうか?と胸が締め付けられます。
旦那は子供は欲しいけども、私の子供以外は考えられない。
離婚は考えていないし、子なし夫婦でもいいけども、いたら楽しいと思うよと、私の考えが変わるのを待っている状況です。
私の母も現在思っていた老後じゃなかったようで、私には子供はいたらいたで良いかもしれないけども、いなかったらいない生活も楽しいかもねと、言ってくれています。
なんだかグダグダな内容ですが、私のような考えでお子さんを生んだ方、産まない選択をした方などの意見が頂けたら嬉です。
回答一覧
旦那さんに自分の主張を伝えて結婚したんですよね?
だったら今更悩む必要ないと思いますけど子供が欲しくないって言うのは本心ですか?
本当は欲しいと主さんも思っているけど介護などを言い訳に避けているような気もしますが、欲しく無いと言うのが本心なら35歳から高齢出産と言われリスクも増えるし今更妥協して子供を産もうなんて考えない方が良いと思います。
2017.12.7 15:39 51
|
ポッキー(31歳) |
子供が苦手で、元夫に説得されて産んだものです。
その考え方だと、産まなくてもいいと思います。
可愛いという事と、面倒を見ることは全然別なことです。可愛いと無責任に言う旦那さんは面倒を見ないことでしょう...家もそうでしたから。
産まなくても良かったなと思っています。
口が裂けても言えませんが。
理由は色々あるけど、もしもあの時に戻れるなら、産まない選択をします。
離婚した時も、良かれと思って元夫に置いてくつもりでした。
こんな人もいます。後悔はしてないけど、本当に大変だったな、という人も。
2017.12.7 16:24 28
|
リコ(42歳) |
私も『絶対に子供はいらない!』と思う人間でした。
私の兄弟も、子供は望んでいなかったです。
が!!
子供を2人授かりました。
ぶっちゃけ、とてもとても可愛いですよ。
あのときの、冷めた自分も自分ですが、今母親としている自分も好きです。
この子たちに会えて幸せです。
人生分からないものです。
でも、これは私の場合で、主さんは無理して望まなくても良いと思います。
人それぞれですから。
2017.12.7 17:31 25
|
自分の子供は(35歳) |
私は墓に入るまで(の経済的な問題)を自分で解決するもんだと思ってるんですけども、子供に介護させずに済むようにするのは親の責任の内ではないんでしょうか?
デイケアにしろ入院費や治療費にせよ、「老後の何か」をお金で解決できるように夫婦で貯めとかなくちゃ。
親は子供が介護するもの、という前提が私にはそもそもないですねぇ…
2017.12.7 17:44 83
|
にゃん(39歳) |
子どもを持つべき、持たないべきという問題より、ご主人と同じ方向を向けていないのが問題かと
結婚される時に、主さんは子どもを持ちたくないという事をはっきりご主人に伝え、ご主人がそれに納得されているのでなければ、ご主人が気の毒だと思います
なにか普通か論議するとキリがありませんが、一般的には適齢期の男女が結婚すれば、次は子どもを持つという事が普通だと思います
結婚する際に、ご主人への気遣いがなかったのでしょうか?
2017.12.7 17:46 122
|
はる(37歳) |
自分の事ではありませんが、身近に多いので。
男性が欲しくて女性が欲しくない事が結婚後に発覚した場合、それを受け入れた男性が、後々不倫したり離婚して外で子供を作るケースを良く見ています。
男性が子孫を残したいのは本能ですし、何歳でも子供が作れますから。
そうなる覚悟の元で、子供なしを貫けば良いと思いますよ。
ちなみに、親の介護で子が犠牲になるとは限りません。老後資金を貯金したり、施設に入っても毎週訪問しなくてもいいわけですし。
私は親の介護をしたとしても、産んでもらって良かったと思いますけどね。
別に欲しくない人が無理して子供を持つ必要はないと思いますが、欲しい気持ちのある旦那さんに強いる、子供なしの人生を少し想像してみたら良いと思います。
2017.12.7 20:36 125
|
きら(37歳) |
他の方と同じような意見ですが、付き合っている際、結婚の際にそう旦那さんに言っていたら、別に他人の話を聞いたり、悩む必要はないと思います。
一応結婚をしたら子供を作ってってのが一般的だと思うので、そうじゃないなら一言いっておくのが相手への思いやりですし。
最近介護をしてそういった理由からやっぱりいいや。とか意思が変わったのなら、旦那さんに失礼だと思います。
結婚する前に話していたなかったり、途中で変わったのなら主さんが離婚についてどう考えているかわかりませんが、旦那さんに変わるのを期待されているのであれば、それには答えられないと今一度ハッキリして、離婚も含めてしっかり話あいするべきだと思います。
2017.12.7 21:51 48
|
コロニー(32歳) |
こんなご時世ですから、子どもが欲しいと思わない・思えないこと自体、別に不思議ではないと思います。
私も自分の育った環境から、結婚自体したいと思わなかったし、当然子どもも欲しいとは思わなかったです。5年前までは。
今の夫と出会ったからか、周囲で親しかった人たちが結婚し出したからか、何となくそういう人生もいいかなと思うようになりました。
夫とは結婚前に子どもの話はしませんでしたが、子ども嫌いだったら子なしでいいやと思ってました。ただ夫が欲しがるならなら、叶えられるのは私だと思っています。
そして今、不妊治療中です。子どもはいくら欲しいと強く願っても、必ず授かれるものではないです。夫には言いませんが、授からなくても私は諦められます。授かれなかった時に夫がきちんと諦められるように、今は治療をしています。
勿論、授かれば嬉しいし、流産した時は悲しかったですよ。でもまだ何も手にできていない今は何が何でもとは思っていない。
同じ人でも、何かをきっかけに子どもが欲しくなるかもしれない。こればっかりはわからないです。旦那さんとのすれ違いがあるのなら、放置はしない方がいいと思いますが、白黒はっきりさせるべき、などとは思いません。
2017.12.7 22:43 20
|
なると(35歳) |
お返事ありがとうございます。
結婚する前は、主人の方が子供はいらないと考えていました。
私は絶対に欲しいとも絶対にいらないとも思っていなかったので子供を持つ持たないについては大きな問題では無かったです。
主人の周りが出産ラッシュのようで子供可愛いというようになり、悩んでもいなかった子供を持つということに悩むようになってきました。
お返事を読みまして生んで後悔してる方は誰もいませんでしたので、悩みすぎだけなのかもと思いました。
みなさんありがとうございました。
2017.12.8 10:13 3
|
匿名(34歳) |
子供が苦手な上、他人の人生の責任を負いたくないとも思い、子供無しの人生でいいと思っていましたが主人は子供を望んでいました。
結婚して10年以上2人で過ごしましたが40歳の時、もう高齢だし子供は産めないという事を主人に納得させるために妊活を始めたら1ヶ月で妊娠、出産しました。
妊娠中も出産後も、子供好きな人に比べて愛情が足りないかもと悩む事が多いです。
もちろん可愛いのですが、周囲の親バカぷりを見て自分はとてもこんなになれないと日々感じています。
後悔まではいかないけれど、主人が育児を手伝わない時は、主人の為に産んだのに!と思ってしまう自分がいて自己嫌悪になります。
出産と育児は別物です。出産までは感動の繰り返しでしたが、育児は本当に辛いと私は感じます。辛い中にほんの少しの喜びもあるのですが。
ご主人と納得のいく答えが見つかるといいですね。
2017.12.8 13:05 7
|
むーむー(41歳) |
主さんがこの世に生まれてきてよかったと思うなら、子どもを持ってもいいのではないでしょうか?
親というものはお金があってもなくても、大なり小なり大変なものです。
でも喜びもたくさんありますよ
2017.12.8 17:42 15
|
はな(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。