娘の習い事の先生
2017.12.15 12:03 1 10
|
質問者: ゆきこさん(38歳) |
皆様からのご意見を改めまして、もう一度娘に気持ちを聞いてみました。
娘によると、練習中も、ずっとずっとみてニヤケテニコニコしてるよ。また、食堂で食事する時も、コーチとは別なテーブルなのに、振り向いてずっとずっとみてニコニコしてるよ。ニヤケた顔が気持ち悪いよ、目も白目になってるし。
笑い話もないのに、あんな顔しないよねと。
私は娘に、今の習い事 コーチがこんな状態だから辞めて別な習い事すると聞くと、私は辞めないで続けたい。練習はきつく厳しいけど友達が出来て楽しいし、一緒に練習したいようです。
私は母として、コーチに今日も宜しくお願い致します。と一言挨拶をしてもコーチの顔がニヤケテおり、コーチから一言も言葉がありません。何度も同じ会話は、失礼かなと思い一回のみ。分からない事も聞きたい事も、聞けません。
私は母として情けないのですが、コーチの顔がニヤケテおりぞっとしてしまいその場にいたら悪いかなと思うほどです。
追伸、今年の4月からお世話になってますが、
この時は、何も問題なく親子ともに乗り切って来れました。
また、合宿も、一般クラスの合宿を希望したのに、コーチから何度も夜に電話があり、一般クラスから育成クラスに変更したりと。もっと伸びる娘だからを理由です。
皆様でしたら、コーチとどう改善していきますでしょうか。それとも、退会しますでしょうか。
何度も何度も、同じ悩み相談をしてしまい本当に申し訳けございません。
是非、宜しくお願い致します。
回答一覧
習い事はそのコーチが個人でされてるんですか?○○クラブとかの団体だったらコーチではなく上層部に相談して、クラスを変更して違うコーチに指導してもらうように要請すればいいだけです。
どうしてもそのコーチの指導じゃなければダメなら、私なら子供が何と言おうが辞めます。何の迷いもないです。子供が大事ですから。
そんな気持ち悪いニヤニヤしてマトモに話もできない人(主さんが話をしてないだけで、私だったらゾっとしようが何だろうが要望は伝えますけどね)と娘を関わらせるのが嫌ですし、どうでもいい事で何度も電話して来られるのも迷惑だし、お金払って不安な思いや嫌な思いするなんて馬鹿げてます。
主さんも、「何か言ってコーチを怒らせたら娘に影響あるかな」なんて弱腰で傍観するしかできないのなら、せめて変な人を娘さんに近づけないように親として行動できないのでしょうか?祈るばかりで何が改善できるんでしょう?
分からない事も聞きたい事も聞けず、気持ち悪いと思いながら変な人に娘さんを預けてよく平気でいられますね。
私は実際見たわけではないのでコーチの様子がどのように異常なのか判断はできませんが、主さんは見て知ってるわけでしょ?主さんの書いてある通りずっと幼女をニヤニヤしながら眺めて、おかしくもないのに異様な笑顔でゾッとするような男なら、すぐ辞めます。ここで相談するまでもないです。
誰かに相談するならまずは旦那さん。そして娘さんの習い事の友達に保護者がいらっしゃるでしょ?その方達にそれとなく電話がしつこいとか、娘がコーチがずっとこちらをニヤけて見てきて気持ち悪いと言ってるんだけどお宅はどうですかと聞いてみたら?
スレを立てては〆レスも返レスもせずほったらかしで次々スレ立てして同じ内容の相談してますけど、結局今日まで何にもしてないんですよね?どうしたいんでしょうか。
スレ立てする毎にコーチがどれだけ気持ち悪いか書き連ねてるけど、そんなに変な人なら辞めればいいのにと皆思ってますよ。子供を危険に晒しても辞めない理由は何ですか?
主さんの行動が一番不可解です。掲示板で相談して辞めるかどうかを決めるの?辞めた方がいいんじゃないかと前回のスレにもたくさんレスが付いたのに、まだ意見が必要なんですか?親のあなたが実際見て、更に意見をたくさんいただいて、何の判断もできないんでしょうか?呆れます。
2017.12.15 17:18 105
|
マリル(40歳) |
すぐ辞める。
それ以外に選択肢ないですけど?
2017.12.15 17:55 24
|
カプリ(37歳) |
いますよね。主さんみたいな人。
前回のスレも読みましたけど、よくもまあつらつらと。
前回は娘さんを思うならもっと危機感持って早めに退会すればってアドバイスが多かったですよね。
別に相談したからにはアドバイス通りにしろとは言いませんけど、今回のスレでも今までのエピソードを長々と書かれても同じレスしかつかないと思いますよ。
ご自身の事、口下手とかおっしゃってますけど、文章見て充分わかります。
回りくどくダラダラと…先生との会話もそんな感じですか?
この母親ならちょろいと思われてるんじゃないですか?
なんかここまで来ると、先生からも「この母親、俺がちょくちょく連絡してやって喜んでる。」なんて思われかねないですよ。
2017.12.15 18:12 163
|
毒きのこ(42歳) |
娘さんがその習い事を続けたいのなら、
同じ習い事で、別の先生が教えている所を探せばよいのではないでしょうか。
その先生でないとダメというわけではないですよね。
その先生しかいないのでしょうか。
もしそうだとすれば、娘さんにきちんと説明して、そこは即刻やめたほうがいいと思います。
いつまでも悩んでいてもどうしようもないし、万が一何かあってからでは取り返しがつきません。
2017.12.15 18:38 12
|
りゅう(36歳) |
コーチとの関係が改善されたとしても、その習い事に通うのはどうかと思います。
主さんが安心出来るような状態になっても
、それは相手が「隠す」事を覚えただけ。
想像してください。
自分の目の届かない場所で、大人の自分がぞっとさせられた目線が大切な娘さんに向けられているところを。
何が危険か十分理解出来ない小学生でも「キモい」と感じさせた大人ですよ?
「怖い」お化けと「キモい」大人。
危険なのはどっちか、解りますよね?
2017.12.15 21:24 11
|
いも栗かぼちゃ(秘密) |
前も思ったけど
ものすごーーーく読みづらい!
前のはわからなさすぎて
読むのを辞めたくらいです。
誰かの発言には「」つけたらどうですか?
ごちゃごちゃになってわかりづらい。
あと「別な」じゃなくて「別の」ですから。
そこまで不信感があるなら
さっさと辞めたらどうですか?
そのコーチを知っている
他の人はなんて言ってるの?
主さんがそこまで思うってことは
他の人だって思ってるだろし
他のお母さん達の間でも話に上がって
くるんじゃないですか?
会ったこともない人に聞くより
同じ習い事に通っている子のお母さん方に
聞いてみたらどうですか?
2017.12.15 21:52 80
|
ああ(31歳) |
危険を感じるなら、断固として辞める。他の方も仰っていますがそれ以外の選択肢は無いです。
2017.12.15 22:47 2
|
自転車(38歳) |
日本の方じゃないのでしょうか?文章がとても日本人が書いたとは思えない文法でメチャクチャです。「もっと伸びる娘だからを理由です」こんな文章小学生でも書きませんよ。
主さんが日本の人でこういう文章しか書けない学力という事は、普通の人からしたら会話もかなり不自然である可能性が高いです。
文章から感じるのは主さんは周りの顔色伺ってオドオド、性格暗めで内向的、他の保護者の知り合いやママ友等も全然いなくて(相談できる相手が皆無)人付き合いができない、極度の人見知り、何に対しても消極的で自分の意見がない、、、周りからはちょっと変わった地味な人という印象なのでしょう。
まともな会話ができないと思ってるのは相手も同じかもしれませんね。メールでやりとりしてもコーチは「??」と思う事がたくさんあって話が分からないから何度も電話してくるとか、確認が必要になるのかもしれません。
「ニヤケテ」てゾッとするというのも、対人関係が不得意な主さんにとってはにこやかな人は異常に映るのかもしれませんね。
なので、主さんの主観や主張はあんまりアテにならないなと思うのですが、娘さんはまだ子供で正直に話してるはずなので娘さんの話が本当ならコーチも変人か異常者かと思わざるをえません。ニヤけて白目になってる人は一般的には「異常」ですよ。
そんな異常性を隠さず子供に接してるコーチなら子供が親に話して異常を訴えるでしょうし、普通の保護者なら辞めさせるので在籍の生徒がそんなにいるはずないんですけどね。その点は実際見てないので判断不可能です。
ネットの向こうの他人としては、この程度の事しか予測できないですよ。コーチが異常なのか主さん親子が変で過剰反応してるのか明確な判断はできません。 文章から明確に分かるのは主さんが国語力が低すぎるって事だけです。
2017.12.16 08:03 130
|
パックン(38歳) |
誰の目から見ても辞めたほうがいいのに。
わざわざ子どもが身の危険を感じている場所に置き続ける意味がわかりません。
子どもの意志を尊重しているのではなく、言いなりになっているだけですよ。
2017.12.16 08:43 10
|
匿名(39歳) |
皆様 大変ご意見有難うございました。
ここに出てくれば、分かると思い出てきてしまいました。本当にすみません。
貴重な意見をもとに、他の保護者にも聞いてみたいと思います。
それから、娘は 今の育成クラスも望んでるのですが、辞める事を考えて今と同じ習い事を探してみようと思います。
皆様から、言われないと分からない事ばかりなので、本当に助かりました。有難うございます。
2017.12.16 09:00 1
|
ゆきこ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。