HOME > 質問広場 > 雑談 > 愚痴 > 育てやすい子に悩んでいま...

育てやすい子に悩んでいます。産後鬱?育児ノイローゼでしょうか?

2018.1.4 21:55    2 12

質問者: カカオさん(33歳)

もうすぐ1歳になる男の子がいます。産まれた時から育てやすい子でした。夜泣きもあまりせず、ミルクをあげたりオムツを変え、少しあやすとすぐに寝ました。私以外の大人に抱かれても泣きません。

私は母乳があまり出なかったのですがミルクもよく飲み、今でも離乳食を好き嫌いなくパクパク食べます。身長も体重も平均より少し大きく、ハイハイもつかまり立ちも目安になる月齢でしました。

後追いもされた事がないし、誰かが側にいれば私がいなくても大丈夫です。主人の両親と同居しているので、私が家事をやっている間は義両親や主人と楽しそうに過ごしています。

買い物も私1人で行けます。義母がベビーカーに乗せて散歩をした時も「今日は◯◯さんに会ってもニコニコしてたんだよ」と言われます。一緒にスーパーに行っても同じです。たまに可愛いと声をかけて頂くのですが、その時でもニコニコしています。

「人見知りしないいい子だね」「夜泣きしないんだ。親孝行な子だね」「育てやすくて良かったじゃない」と言われるので笑っていますが、たまに「私が急にいなくなってもこの子は困らないんだろうな」「私は別に母親として必要されてないのかな」と思ってしまいます。

「後追いが大変で」「家事をしてると泣くから抱っこしながらやってるの」と聞くと「この人達はちゃんと母親として必要とされている人なんだな」と思ってしまいます。

年末年始で挨拶に来た人にも初めて会う従兄弟にもニコニコしながら寄っていきました。夫も育児に協力的だし、もしも私が今死んでもこの子は困らないよな。と思います。

私はおかしいのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

わたしはおかしくありません。
おかしいのはお子さんです。
早めに発達外来、療育センター行かれた方がいいですよ。
気にかけてあげてください。

自閉症だと思います。
うちの息子がまんまそんな感じで現在3歳。
1歳まではなにも問題なく、手がかからなく、夜中も人見知りもわたしがいなくてもまったく平気。

なわけがないんですよね、普通の赤ちゃんって。

そんなわけないんです。
二人目が産まれてよくわかりました。
早めに発達の相談を。
思い過ごしならそれでよし。

親が早く気づいてあげてほしい。

2018.1.5 00:19 55

ひとみまま(42歳)

おかしくないですよ。
赤ちゃんの性格もそれぞれです。

我が家も義理両親と完全同居して10年近いです。今年1年生になる双子。

我が家は、主さんのお子さんと正反対でした。

人見知り・後追い・とにかく良く泣く。


ベビーカーに乗っている際、『可愛いね~』とおばさんに話しかけられただけで大泣き。『なんでこんなに泣くの?余り外に連れ出してもらえなかったのね。
』と言って去っていきました。

腹立ちましたね。切なかったです。


今となっては、昔の話ですが、子供を育てるのですから、やはりそれなりに皆さん悩んでいますよ。

主さん、不安だと思いますが、あっという間に大きくなります。沢山楽しんで下さいね。

2018.1.5 01:37 21

あめ玉(35歳)

おかしくないですよ。
周りが大変そうだとそんな風に思うかもしれませんね。

うちは下の娘がそんな感じでした。
上の子は0歳がとにかく大変だったので、
下の子の0歳が楽で楽で、
勝手に寝る、人見知り後追い皆無でした。
0歳で保育園に預けましたが、
4歳の今日まで預ける時一回も泣いたこともないです。
今は大変なことも出てきましたが、
基本的に穏やかでしっかり者です。
発達を疑うのも大切かもしれませんが、
こういう性格の子もわりといるかと思いますよ〜

2018.1.5 06:58 65

はなこ(36歳)

子育てお疲れ様です。
私も1歳7か月の男の子がいますが、主さんのお子さんと少し似ている気がします。
育てやすい子良いじゃないですか!
私の息子も後追いしなかったのですが、ここ最近、主人の帰りが遅く二人きりの夜で、私が一人トイレに行こうとすると後を追ってくるように。昼間は後追いしないのですが。だから時期もあると思います。
あと、私の実家家族が(私の妹達含め)よく家に遊びに来るので、人に慣れており人見知りしません。私は実家に息子を預けたりして、私がいなくても誰かいれば大丈夫な状態にしてます。
年に二回遠方の義理両親に会った時もニコニコしてます。知らないおばさんにもアーウーと声をかける有様。知らないお姉さんには抱っこをせがむ状態。
主さんは義理のご両親と同居とおっしゃったので、多分お子さんは人に慣れているのではないでしょうか。
大丈夫ですよ。赤ちゃんは母親を分かっています。産まれる前から母親の声を聞いて育っています。なんだかんだでママ一番になる日が来ると思います。
それに後追いがひどいと二人目の時に大変と母からよく言われました。だから人に懐かせた方が得だとも。
子育て大変だと思いますが、お身体お大事にされてくださいね。

2018.1.5 08:03 49

ムーミン(33歳)

おかしくないです。

発達障害のことを書いてる人もいますが、わたしも手がかからない1歳半の息子に悩んで相談に行ったことがあります。

手がかからないことはいいことなのに、それがなぜかそのときは障害に結びついてしまって半分ノイローゼ気味でした。
今思うとあんなにかわいい時期に疑いの目で見てしまって後悔しています。

その後何事もなくいまでは小学校高学年。勉強そこそこ、スポーツもそこそこ。
がんばって中受目指している少年です。

かわいい時期は一瞬です。悩んで過ごしたらもったいないですよ。と経験者のわたしは思います。

2018.1.5 08:16 74

ちかこ(41歳)

うちの息子がそうでした。
いつもニコニコでとても育てやすかったです。
お話ができるようになったころには家の前で知らない人に声かけられても『◯◯ちゃんちに遊びおいでよー!』など言っていました(笑)

そんな息子は今年年長さんになりますが今でも人なつっこいです☆
みんなに可愛がってもらっています。

逆に今月3歳になる娘は赤ちゃんのころから人見知りが激しく可愛いげのない子でした。
今でも人見知りです…今年幼稚園入園なのに大丈夫なのかしら??ってくらい!

その子の性格ですよ(^_^)
大丈夫♪お話出来るようになったら可愛いですよぉ~(おしゃべりすぎてたまに私と喧嘩になるけれど(笑)

2018.1.5 08:47 18

ななし(秘密)

うちは下の子が自閉症です。
主さんのお子さんと同じでした。

お子さんの個性、性格もあるとは思いますが
「大丈夫ですよ」「おかしくないですよ」の言葉を間に受けて、もし発達障害だったらどうするんた?とわたしは思います。
そういう子供がいる視点から申し上げますと、おかしくないってなにを思っていうのか?

無責任だなーと思います。
措置が遅れてもだれも責任とってくれません。

はじめの方がいうように、なにもなければそれでいいので、相談だけしたほうがいいですよ。

専門家じゃないとわかりません。

2018.1.5 09:12 112

ねこ(33歳)

一度自閉症や発達障害の検査をしたいと思います。

ありがとうございました。

2018.1.5 10:55 5

カカオ(33歳)

違うスレでこだわりが強い子の親のスレがありますが、ものすごく育てやすくても、ものすごく育てにくくても、1歳ぐらいでは特に周りと変化がなくても定型の子と障がいの子がいるのです。
障がいがあれば、小さい時には周りと違いがなくても、大きくなってくると違いがわかる事が出てきます。
だから、絶対個性だとは言えず、絶対障がいがあるとも言えないのです。

診断は早くても3歳手前、多くは3歳過ぎないとできません。

主さんの親の感が働いているのかもしれないし、単に周りと違うことに不安を覚えているだけで杞憂かもしれない。

今すぐ病院へ行っても診断は出ないので、親の不安を相談できる機関、子供との関わりを聞ける機関に行って、子供の成長を見守り、それでも不安であれば、3歳過ぎにしかるべき機関で発達診断をするというのが、一般的にはいい方法になります。

2018.1.5 13:50 13

こちこち(秘密)

ねこさん

無責任だなーと思いますって、
ここでの発言に責任を取れる方がいるのでしょうか?
判断や責任を負うのは相談者、という前提のもと、
我が子を例に主さんに寄り添いたいと思って発言しました。責任は取れません。
色んな意見があり、主さんにとって有益な判断材料となるといいなと願ってます。

2018.1.5 17:32 15

はなこ(36歳)

私の娘も全く同じ感じでしたよ。
親の愛情をしっかり感じて信頼し安心しているから、1人でもいい子なんだと言われました。
また、ママが赤ちゃんの要望を理解してきちんと満たしてあげているから、とも。
主さんの場合、義父母と同居なので、なおさら赤ちゃんにとって親代わりみたいな関係なのでは?
うちは別居ですら、義父母実父母には直ぐに1人で預けられました。

ただし、1歳半で通い始めた保育園の慣らしでママと離れて初の大泣き、その後も基本は人懐こく、でも2、3歳に向けて恥ずかしがる場面も出てきました。とはいえ、イヤイヤ期も微笑ましい程度で。
発達障害や自閉症、そういう予感がするのでなければ、無駄に不安を煽らない方が良いと思いますよ。本当に育てやすい子がいるのも事実ですし、現段階では判断は付かないですから。

2018.1.5 19:56 6

きら(37歳)

お母さんと子供を見る度に思うのですが、ニコニコしているお母さんの子供はニコニコしていて、見るからに神経質そうなお母さんの子は、やはり情緒が不安定です。

子供って親の鏡みたいなものなのかもしれません。

お母さんの情緒が安定して、ニコニコしているから、子供も育て安いのかもしれませんよ。そんなに不安になることはないと思います。

お子さんが安定しているのはお母さんのおかげです。何もわざわざ自分から不安になって、火中のクリを拾いに行かなくても・・・と思います。

2018.1.7 23:21 2

匿名(秘密)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top