自然周期の凍結胚盤胞移植の膣錠について
2018.1.7 23:06 0 1
|
質問者: ちょこさん(33歳) |
もらっています。
自然周期の凍結胚盤胞移植で
排卵後にウトロゲスタン膣錠を
使用するように指示があり
判定日まで毎日使用しておりました。
排卵後から14日目に
病院で尿検査のみでの
妊娠判定でしたが結果は陰性で
ウトロゲスタン膣錠は
中止するように指示がありました。
実は妊娠判定前から自宅で
妊娠検査薬を試していたのですが
薄く陽性ででており
医師にその事も伝えましたが
陰性は陰性なので
という回答でした。
一週間しても生理がこなかったら
受診してくださいという事で
生理がこなかったので
受診したところ
陽性判定で小さな胎嚢が
見える?くらいでした。
医師よりウトロゲスタン膣錠は
再開してくださいという事で
疑問に思ったのが
ウトロゲスタン膣錠を中止して
妊娠が継続できているのだから
なぜ再開しないといけないのか
という事でした。
不思議で質問してみましたが
本来陽性判定ならば
基本的にどなたも
妊娠11週目まで継続して
使用するようになっているから
とだけの回答で
これ以上の質問はできない
空気でした。。
というのも、
ウトロゲスタン膣錠は
胎児へのリスクがあるかも
しれないという情報が
あり不安です。
また、ホルモンが足りない場合
医師の指導により
ホルモンを補充するという
記事を見たのですが
私の通っている病院は
尿検査のみで血液検査は
していません。
今後、ウトロゲスタン膣錠を
使用しない事で
流産する事はありますか?
そして、もしも
私のような形で
ウトロゲスタン膣錠を
使用して無事に
元気な赤ちゃんを
出産された方はいますか?
アドバイスお願い致します。
回答一覧
不親切な病院ですねぇ。
でも使用は続けた方がいいですよ。
私はルティナスでしたけど体外受精で授かった人はほとんど10週前後まで使いますから。
胎児へのリスクは何にだってあります。食べ物であってもね。
それより、ホルモン値を安定させ続ける事の方が重要です。
血液検査をしていない事へ不満があると思いますがホルモン補充を続けている限りは妊娠状態が継続します。
自然周期とはいえ体外受精は通常の妊娠の過程を飛ばしています。
本来、排卵後に受精着床しなければhcgを始めホルモン数値は上がらず、それがトリガーとなり生理が起こります。
胎盤が出来上がっていない12週未満でその状態が起こるのは危険だと思うのです。
ジネコでたま~に思うのですけど、論文等をきちんと読んでエビデンスを確認してからならともかく、ネットの一部の情報ですぐ不安になってはどうなのかと感じます。
薬の相談に関しては医薬品医療機器総合機構を始め、各都道府県の薬剤師協会や保健局だって窓口があるのに。
そもそも副作用ゼロの薬は存在しません。
そして日本の病院で使われている薬は少なくともどこかの国で臨床試験を経て認可またはそれに準ずる扱いのものしか取り扱いません。
有名な副作用では薬疹、アナフィラキシー・眩暈や眠気などがありますが、そういったものの一部として胎児に影響がある場合があるという話です。
医師は副作用とリスクを天秤に掛けます。
例えばですが薬を使用することによる副作用が0.01%、使用しないリスクが10%だった場合はどちらを取るか明白です。
ちょこさんが何を信じるか自由ですが0.01%を信じて薬を止めて10%のリスクを取ったとしても、それは自己責任になります。
この辺の数字等は製薬会社または厚生労働省保険局医療課に問い合わせれば教えてくれますよ。
ただ、その病院大丈夫?私だったら嫌だだなぁ・・・。
排卵後から14日目に病院で尿検査⇒妊娠4~5週目に尿検査で出る人は半数程度。血液検査で大体hcg300~500とかで判定するんだよねぇ。
妊娠検査薬で薄く陽性が陰性扱いなのはどこの病院でも大体同じですよ。
まずホルモン補充していると薄い陽性が出るのはよくあること、そしてhcg500以下は化学流産の可能性が高い(=妊娠していない)からです。
もうちょい我慢して通って心拍確認できたらさっさと卒業していい病院を探してくださいね。
2018.1.9 11:44 0
|
ラビコ(41歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。