ママ友は作らない方が精神衛生上良いですよね
2018.1.18 14:56 0 20
|
質問者: シュークリームさん(33歳) |
かねてより、性格的にママ友は一切作りたくないと思ってきました。なので児童館なども一度も行っていません。
先日、市の6、7ヶ月検診へ行きました。
お隣の席になった方と、簡単な実家の場所やどこ中学出身かなどの話になり、大学を聞かれました。
答えると、
「あそこもソコソコ優秀な大学ですよね」
と言われてとても腹が立ちました。
ソコソコって…
失礼だと思いませんか?
これだからママ友はいらないと思ってしまいました。
厳しいご意見でも構いません。
上記の言葉って、失礼だと思いませんか?私がそう思っただけ??なんだか疲れました…
回答一覧
実際そうなのでは?
東大でさえ世界的に見ればソコソコでしょう。
優秀かどうかなんて、大学では決められないし
その人がそう思っているのが分かったというだけの事。
たかが検診で隣り合った人に褒められなくても良いのでは?
それとは別に、ママ友を作る作らないは話が違うと思います。
誰からも褒められて持ち上げられたいと思うならママ友どころかただの友達すら無理でしょう。
あと、だからと言って子供の遊びに制限をかけるのも違うかなって思います。子供には子供のコミュニケーションがあるはず。
おもちゃをとられる経験をしないほうがいいと思う人もいるかもしれませんが譲り合う体験や他の子供から受ける影響は子供の成長にとってある意味必要だと思いますけどその辺は気になりませんか?
児童館でなくても体験は出来ますけど保健師さんなどと話すのもたまには良い刺激になると思います。あまり先入観にとらわれずにいろいろ利用してみてもいいと思いますよ。
2018.1.18 15:55 36
|
パープル(45歳) |
正直、検診の時に隣の席になった人なんてどうでもいいです。友達ではなく、それは赤の他人です。「たまたま」喋っただけの人にそこまで腹を立てる必要もないのでは。
これだからママ友はいらないと思ったのであればそれで良いのではないでしょうか。
別に私も欲しいとは思いません。
余程話が合う人なら別かも知れませんが、いちいちストレスをためたくないということですよね。同感です。
また、自分を褒めてほしい等々の気持ちがあるのであればそれこそママ友は作らない方が賢明かと思いました。次は子供が私立を受験するなどのことで腹を立てたりすることが目に見えています。自尊心を持つことは大切ではありますが、そのことにより自分が振り回されてはいけません。
2018.1.18 16:31 57
|
リン(22歳) |
その話とママ友となんの関係があるのですか?
たまたま隣の人と話しただけですよね。
それって電車の中でも銀行の待合室でも起こり得る話。
それほどただの他人だと思います。
ちょっとママ友という存在を意識しすぎだと思います。
その人、まあ失礼かもしれませんね。
私は言われても別にそんなに腹たつことはないだろうなとは思いましたが。
だってその人がそう思っただけの話でしょう?見ず知らずの人の評価なんて気にする必要もないと思います。
それよりちょっとしゃべっただけの人の大学名をわざわざ聞くって、そのことが失礼だなと思いました。
どんなシチュエーションでそんな話になったんですか?
私ならまともに答えないですが。
そんな人にプライベートをあかす必要はないと思うので。
ママ友を作りたくないのであればそれは主さんの自由だと思いますので、どうぞお好きになさったらいいのではないですか?
「精神衛生上」って言葉、以前にも聞いたような…。
2018.1.18 17:00 59
|
チンゲン菜(38歳) |
良い経験でしたね。
初対面でそこまで突っ込む人は要注意です。ご出身は?はありですが学歴とか初対面で聞けません。
あと初対面で旦那の仕事を聞いてくる人も要注意(笑)
常識的な人ではないです。
2018.1.18 17:08 63
|
もち(37歳) |
>>これだからママ友はいらないと思ってしまいました
検診でたまたまそこにいただけの人はそもそもママ友でもないし、その一件で「ほーらやっぱりね」とママ友の存在自体を全否定する人とは誰とも友達にならないでしょうから、ご心配なくともママ友できないですよ。
学校聞いてきてソコソコ優秀ですねって答える人もどうかと思うけど、そんな小さな事でママ友というものを一括りにして忌み嫌ってる主さんも視野の狭い付き合い辛い人なんだと思えます。その失礼な人は「全ママ友の標準」でも「全ママ友の代表」でもないんですから…
躍起になって何が何でもママ友欲しい!とは思いませんが、気の合う方がいたらママ友になりたいと思います。
おかげさまでそういう方と偶然ママ友になれて、もう10年超えてお付き合いをしています。子供も0歳からの付き合いで切磋琢磨する親友でありライバルになっていて、本当に良い付き合いをさせてもらっています。
2018.1.18 17:14 32
|
このは(38歳) |
私も積極的にママ友を作ろうとは思ってないですし、サークルなどにも参加したこともありません。
検診の隣の人なんて、ママ友どころか他人レベルなので、子供の話ではなく自分のそんなことまで話すことにびっくりですが、もし出身大学をソコソコの大学と言われても別に何とも思いません。
仕事をしていると、保育園に預けますのでママ友なんてできるチャンスすらないですので大丈夫じゃないですか?保育園ママたちは朝も夕方も忙しいので、軽い挨拶程度です。休日に児童館に行くことはありますが、子供の相手をしていたら他のママさんたちと話す時間もありません。
私が子供の話や相談をするのは、職場のママさんや以前からの友人です。まだ子供が2歳なので、この先はわかりませんが、今のところはママ友の必要性は感じていません。
2018.1.18 17:14 8
|
ママ友(36歳) |
そこそこって私は良い意味でとってましたが違うのですか?
凄いとも言えないけど結構いいよねって意味で。
私はママ友欲しいし、いて良かった派です。子供も一緒に遊べますし。
主さんがいらないと思うのであればこんなところできかなくたっても拒否してれば良いかと思いますよ。
それにこういうことってママ友に限らず聞いてきたりする人もいるでしょう。
うん、でも主さんみたいな人は作らないほうがいいかと思います。
文面からもよく伝わってきます。
こんなことでイライラされるなんて面倒だし疲れます。
ママ友もまだいなのに悪い事ばかりではなく良い事もあるかも、とまだ経験すらしてないのにいないほうがいいと言えるその判断力はどこから来てるのでしょうか?
2018.1.18 17:19 17
|
愛(34歳) |
そこそこ、それは失礼な言葉ですね。私もカチンとくると思います。まあ、そこそこの大学なのは本当のことなのですが、普通は言わないと思います。
でも、それとママ友は話は別だと思います。
あと、それと児童館を利用しないことも話は別だと思います。
6、7ヶ月ならこの寒い時期にわざわざ児童館を利用する必要はないと思いますが、春くらいになったらぜひ利用してほしいです。お子さまのために。
私は児童館をたくさん利用していますが、ママ友は1人もいません。作る必要がないので。友達が近所にたくさんいて、子ども同士の年齢が近いので、ママ友をわざわざ作らなくてもいいかなと思っています。保育所や幼稚園に行くようになったら、そこでの知り合いはいたらいいなと思いますが、友達はもういるので親密な付き合いをしたいとは思っていません。
児童館は行って自分の子供とたくさん遊んで帰ってきます。すごくいい刺激を受けるようで、子供の成長にいい影響ばかりですよ。
2018.1.18 17:19 8
|
それは(秘密) |
ママ友は作らない方が精神衛生上良いですよね
↑あなたがそう思っているのならそれでいいのでは??
わざわざ皆に聞くことでしょうか?
聞いて『作ったほうがいいよ』と言えば作るのですか?
2018.1.18 17:41 62
|
んー(秘密) |
初対面で学歴を聞くママさんも珍しいですね。私が主さんでも失礼だなと思います。
ただ、ママ友は作らなくてもいいけれど、これから先幼稚園や保育園、小学校とどうしてもママさん達と関わらなければならない状況になると思うので、程よい距離感を保ちながら、上手くお付き合いしてください。
ちなみに、口を開けば人の悪口や噂話ばかりしている人とは関わらない方が良いです。「あの人要注意だよ」なんて言ってる人の方が要注意だったりもします。
2018.1.18 17:55 85
|
rara(秘密) |
私も、初対面で出身大学を聞くことのは非常識だと思います。
主さんが腹が立つのは当然だと思います。
というか、ママ友とも出身大学の話まではしませんよ。
あと、児童館に行ったからと言って必ずしもママ友が出来るとは限りません。
少なくとも私の行く児童館では、お子さんとだけ過ごしておられるかたも大勢おられます。
2018.1.18 20:06 71
|
あき(39歳) |
たくさんのお返事をありがとうございます。なにせ、まだ親になって7カ月なものですから、皆さんのお返事はすごく為になりました。
ママ友などいなくても良いという方、いた方が良いというご意見、児童館は子供の為にも行くと良いと言うお話、全てごもっともだと思います。
多くの方が、初対面で大学を聞かれたことに驚かれていますが、これは話の流れから自然な感じでした。
あちらが「今もお仕事は続けられているんですか?」と言うので「ハイ」と答えると、あちらから「私は○○なんですけど」と職業を言ったんです。驚いたことに、とても近い職種だったんです。
私は極めて専門性の高い職種なので、あちらもかなり驚いて、大学を聞かれたという流れです。
しかも私が後から自己嫌悪なのが、あちらが「私は○○大です。大学院も行って○○に留学もしたんです。」と言ったので私も「私は●●の大学院に留学しました」と言ってしまったんです。
後から思えば、どうしてそこで大学院まで行ってという話をあちらが出して来て、それに乗じて私も言ってしまったのか…
まるで負けたくなくて対抗したみたいですよね。自分が嫌になりました。もう終わってます。
だから嫌なんです。ママ友とか。必要ありませんよね。
あちらは気を良くしたのか、「LINE教えてください、必要な情報送りますよ!」と言ってくれて、LINE交換をしてしまいました。
その日の夜に、本当に丁寧に仕事に役立つ資料を調べて送ってくれました。
優しい人なんだろうと思います。
別れ際にも「児童館にも是非一緒に行きましょう!」と言ってくれました。
だけど、こうなったのは私達の職種が極めて珍しいのに近かったということがあったので初対面でここまでの流れとなりましたが、結局はママ友ってこういうものなんだろうなというイメージです…
仲良くなったら次は旦那の職業なんか聞かれて、生活水準など詮索されるイメージです。私の勝手なイメージが膨らみすぎですかね??
あと、私はけっして、大学をバカにされたから腹が立ったのではありません。
本当にソコソコだからです。さらに言えば、私なんてその大学の中でもソコソコですよ。事実だからいいですよ。
でも、心の中でソコソコだと思ったとしても、相手に「ソコソコ優秀な大学ですよね」なんて言います???
私なら絶対言いませんよ。失礼ですよね。
引き続き、先輩ママさんからのご意見お待ちしております。辛口でも構いません。
2018.1.18 22:35 7
|
シュークリーム(33歳) |
>だから嫌なんです。ママ友とか。必要ありませんよね
は?大学院の話を出してきた相手が悪いの?だから嫌って、乗せられて自分の対抗心が出てしまったのが恥ずかしいって事?主さんは「まるで負けたくなくて対抗したみたい」と否定してますが、ソコソコと言われてママ友全否定するほど拒絶反応が出る事から対抗心丸出しですよ。
初対面で「ソコソコ」なんて言っちゃう相手とは感覚が違うからLINE交換も嫌でお付き合いもしたくないと思うのだったら理解できるけど、その人のたった一言でママ友全否定っていうのは極端な人ですね。
そんなに嫌ならLINEも交換しなきゃいいのに。
>結局はママ友ってこういうものなんだろうなというイメージ
>仲良くなったら次は旦那の職業なんか聞かれて、生活水準など詮索されるイメージ
確かにそういう人もいますよ。でも、お付き合いしなきゃいいし、対抗してベラベラ喋らなきゃいいだけです。ママ友に限らず、会社でも学校でも詮索好きな人はいますしマウンティング女子もめずらしくないです。
そういいうのを全て排除したいのなら、それは「ママ友必要ない」ではなく「すべての友達関・交友関係係必要ない」と言ってるのと同じだと思います。
結局は、主さんは自分のプライドが高く上手にスルーができない人だから人付き合いが苦手、そこに子供の関係が加わると余計に対抗してしまったり必要以上に怒ったり嘆いたりする、自分の嫌な部分がどんどん出てくるから「ママ友必要ない」と最初に全部否定してしまった方がラクなんですよ。
何か嫌な事があったら「だからママ友って嫌なのよ」と全部ママ友のせいにして愚痴って、主さん自身がホントに「付き合いたくないママ友の見本」って感じです。
私自身は、ママ友を作ろうと思った事はないですが結果的に友達になったママが数人います。子供のつながりがあって知り合ったわけですが、お互いの出身大学も知らないし、旦那さんもサラリーマンとしか知りません。
子供ももう高校生なのでそれぞれの人間関係ができてママ友と子供の共通の話題はそんなにないのですが、幼い頃から見知ってるママ友の子の話を聞くのも私は楽しみです。いい関係でいてくれるママ友達に感謝しかないです。
2018.1.19 08:11 34
|
ブランコ(42歳) |
長い追記?締レス?を読んでもよく分かりませんでした。
その人とママ友となんの関係があるんでしょう?
その人と話が盛り上がったのは偶然同じ業種の仕事をしていた人であったからで、子どもは関係ないでしょう?
それに主さんが一番嫌なのは調子に乗ってLINE交換までした自分自身なんじゃないですか?
ご自分でも書かれていますが主さんが対抗心を燃やすかのような態度を取ったから、相手も「ソコソコ」って本来心の中に止めておくべきことをつい言っちゃったんじゃないでしょうか。
お互い大人の対応ができなかったという点では同じだと思います。
世の中ママ友に詮索されて嫌な思いをした人もいるでしょうが、主さんの経緯を聞いて賛同する人がいるんでしょうか。
「詮索する人が嫌だから人と深く付き合いたくない」や「こんなことを言われたから今後は付き合いたくない」というスレならまた変わったと思いますよ。
2018.1.19 12:28 5
|
ブラウン(40歳) |
多分、主さんは「ああなったらどうしよう」「こんなこと言われたら
厄介だな」と起こる前のことを心配してもやもやしてるんでしょうね。
私は無理してママ友付き合いをする必要はないと思うんです。
今回のママさんだって、悪気なく会話の流れで言っちゃってる気がするし。
これから先、子どもと生活していく中で、お母さんたちとかかわる機会は
ごまんとあります。その中ではじめっからピリピリとバリアを張っていては
自分もつかれます。
自然な形で会話しながら、弾むようならそこから友人関係になっていくと思うし
主さんが子どもを介しての関係を望まないなら、やわらかく線引きをしたら
いいと思うんですよ。
ママ友づきあいも怖いことばかりじゃないと思いますよ?
2018.1.19 12:59 3
|
ころん(34歳) |
単に主さんと相手の方の相性が悪いだけのような。
2018.1.19 13:54 5
|
すず母(38歳) |
主です。
お返事いただいてすみません。
結局、私自身がマウンティング女子なんですよね。そしてそれを隠そうとしているのに上手くいかずに一人で勝手に腹が立っているだけなんですよね。
振り出しに戻りますが、やはり私は性格的にママ友はいない方が合っていそうです。児童館は絶対に疲れそうです。友達にならなくても、浅く広くお話したりするじゃないですか。それすらももう…という感じです。
ご指摘の通り、私は性格も悪く、視野も狭いと思います。付き合いたくないママ友の見本、その通りですね。こんな親いない方が周りも良いでしょう。
それに、私は一人でいるのが好きですし、今のところ1日中家の中で息子と過ごすのもとても楽しく感じています。たいしたことはしてやれませんが、息子には自分に出来る範囲のことをしてやれたらと思います。
厳しい意見、とても助かりました。
もちろん、共感してくださった方もとても嬉しかったです。
こちらに書き込んで、自分ではわかっていたものの、客観的にも自分の気持ちを見直すことができて、よかったです。
2018.1.19 17:02 7
|
シュークリーム(33歳) |
主さんのおっしゃってることも凄く分かります。
しかしそれはママ友に限らず、友人や職場でも同じことではないかなと思います。
主さんが相手の言葉に腹が立ったと同時に、主さんが発した言葉が相手にとっては腹が立つ言葉だったなんて、日常茶飯事ではないでしょうか。
いちいちそんなことを気にしてたら、人間社会では生きていけません。
ママ友でなければ、いきなり大学を聞いたり旦那さんの職場を聞かれても嫌じゃないのでしょうか。
初めからママ友だからという決めつけが強いですが、それは人それぞれの個性では?
人付き合いが苦手、1人でいるのが好きというのも主さんの個性です。
あと、強めな意見があったからかもしれませんが
自分の性格が悪いと思い込みすぎてるんじゃないかなと思います。
文面を拝見しただけですが、
話しかけられたらそれなりの対応をしなきゃ相手に悪い→でも相手に嫌なことを感じてしまう自分がいる→自分の性格は悪い→こんなことを考えなければいけないならママ友なんて最初からいらない
というふうに私はみえました。
少なからず、私は主さんの文章を読んでいって嫌悪感はまったくありませんでしたよ。逆に凄く気にされる方なんだなと感じました。
ママ友だからとか、相手に絶対に合わせなければいけないとか、あまり深く考えずに人と関わりを持っていかれたらいいんじゃないかと思います。
子供を育てていく以上、完全に人との関わりを断つことはできませんから。
2018.1.20 08:03 5
|
うーん(27歳) |
締められた後ではありますが
私は主さんのようなタイプの方だからこそ、子育てのフィールドで、ねえねえ、ちょっと聞いて、教えて、って言える程度の友達は作っておいた方が子育てしやすいようにも思いましたけどね。
子育てしてると、自分のしたいことだけ、じゃ済まないです。あれこれ面倒なことがある中、表にでてくる情報だけでは対処が難しいことも、ママ友関係で解決できることも。要は、解決へのルートは複数ある方がいいということです。
保育園入園でも、杓子定規な役所情報と、実際では違ったりします。(不正とかじゃないですよ!念のため)
我が子がいじめにあった時も、学校で対処してもらうだけでなく、ママ友経由で周囲から助けてもらえるのはまた心強さが違います。
ママ同士コネクションがあって、ママとよその子が繋がっていればそもそもターゲットになりにくい面もあります。
面倒くさい役員になっちゃった時も、楽な立ち回り方を教えてくれるのもママ友だったりします。
ま、あんまりこれはこう!と型にはめず、柔軟にとらえてみたらどうかしら?と僭越ながらアドバイスしたくなりました。
2018.1.20 12:22 7
|
かな(40歳) |
子供さえ産めば、誰でもママになる訳だから、ママ友というカテゴリー自体がおかしいかなと思います。ママ友は玉石混合。おつきあいしたいな、と思う人がいれば、そうでない人が沢山いて当然です。
だからママ友は・・って言うレッテル貼りがそもそもおかしくないですか?
ママ友も出会えるご縁の一つ。その中でどんな風によいご縁を作っていけるのかは、主様の心がけ一つじゃないのかなあ。
ただ、主様のように、「そこそこいい学校」と言われたたけで、逆上してしまうような高いプライドの持ち主は、とてもつきあいにくいのでは、と思います。
子供を育てて行く上で、悩みも色々出てくるだろうし、そういう時に、兄弟がいるママ友さんは大切な情報源になり得ますからね。いちいち、むかつくのは主様自身の心の問題であることのほうが大きいと思います。
人って、誰もが完璧じゃないし、自分の意に添えないコメントだって沢山あります。だから、自分の気に入った人じゃないとつきあってやらない、と言うような傲慢さを感じるのは私だけでしょうか?
2018.1.24 11:51 1
|
匿名(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。