HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > どう接して良いか分からない。

どう接して良いか分からない。

2018.1.25 12:52    0 6

質問者: はつみさん(秘密)

私は心が狭い人間かもしれません。

仕事の後輩が一年半年前ぐらいから体調を崩しやすくなり、頻繁に休んだり早退しています。
精神病のようなところもあるので、休んだり早退することに関しては何も感じていませし、むしろゆっくり休んで少しでも体調を治してほしいと思っています。

周りの上司も同じ意見で、しんどい時は残業を無くしてあげたり、その子に対し1カ月くらい仕事を休んで良いよと気遣ってあげています。

しかし後輩は「大丈夫です」と言って1日休んでは出勤し、またしんどくなるの繰り返しをしています。
それに対しても私は全く嫌では無いのですが、ただ一つ気になる所がございます。

後輩が体調を崩すようになってから会社に来ている時は毎日、今日は〇〇がしんどい、薬が手放せない、休みの日は一人でボーッと天井を見ている・・と言ったネガティブ発言ばかりを話すようになり、うまく返事を返せなくなってきました。
誰だってしんどい時や愚痴を言いたくなる時はあると思いますし私も同じですが、流石に毎日は心の中でイラッとしてしまいました。
同時に、本来なら親身になってあげるべきなのに、自分は心が狭いなと思うと、イライラする気持ちに恥ずかしくなります。

直属の後輩のため距離を置くこともできません。
どう接すれば良いかアドバイスいただけたらありがたいです・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

後輩は心の病気を患ってるいるのでしょうね。

しんどい時は残業を無くしてあげたり
1カ月くらい仕事を休んで良いよと気遣って

とありますが、こういう事をされると自分は会社に必要とされていない人間なんだと焦り、余計に頑張ってしまうと思います。

愚痴を言うのも「大変なのに頑張って偉いね」とか言われたいのでしょうね。

心の病気を煩うきっかけが何だったのか、によって対処方は変わるのでしょうが、もう専門家に任せるしかない領域ですよね。

家族ですら心の病気を支えるのは大変ですから、他人の主さんが後輩の病気に付き合う必要はありません。

あまり関わりすぎると主さんも引き込まれるかもしれませんので、適度な距離を保った方がいいと思いますよ。

場合によっては主さんが異動届けを出す、と言うのもありだと思います。

私の場合は上司でしたが、主さんの後輩のような人で、私も心を病みそうになって別の部門に異動させてもらいました。

逃げるが勝ち、と言うこともあります。

2018.1.26 01:17 6

うーん(31歳)

上司の方に、後輩からずっとネガティブな事を言われて自分もまいってしまいそうだと相談してみて、席替えとか部署異動とか考えてもらえませんか?

相手が鬱なら頑張っては言えないですし、産業医はいませんか?
精神的な要因もあると、こちらも対応に苦慮しますよね。
上司の方と対処の仕方など話が出来れば良いですね。

2018.1.26 08:36 8

マッキー(48歳)

うーん様
マッキー様

お返事ありがとうございます。
普段から凄く気を使う子なので、自分達が休んでいいという言葉や気遣いが、逆に後輩には苦しく思えたのかと知りました。

治せるのは本人が自分で気が安らぐものを見つけるか、専門家にお願いするしかないですよね。

小さな会社の専門職の為、部署移動がなかなか出来ず・・
本当に我慢できなくなったときには、上司に相談するか、出来るだけ適度な距離を保てるように頑張りたいとおもいます。

ここで相談させていただき、私の気持ちも少し軽くなりました。
本当にありがとうございました。

後輩の心の病が少しでも軽くなるように祈ります。

2018.1.26 10:27 2

はつみ(秘密)

ただ聞くだけでも頻繁になるとしんどいですよね。

病状もわからないですし、安易な励ましで逆に追い詰めてしまって悪化させてもいけないので、主さんが対応するのにも限界があると思います。精神科領域のプロでもないので、毎日ともなればイラっともくるでしょう。

上司に話すことはできませんか?
会社の状況はわかりませんが、上司にお願いして少し距離を取る方法を考えてもらったほうがいいと思います。

2018.1.26 10:28 2

窓の雪(36歳)

雪の窓様

お返事ありがとうございます。
そうですよね、安易な返事で相手を傷つけてしまったり、逆効果になってしまうかもしれないですよね。

自分自身が本人に我慢出来なくなってしまったら、一度上司や周りの人にも相談してみようかと思います。
ありがとうございました。

2018.1.26 12:42 1

はつみ(秘密)

メンタルを煩っている人は重いですよね。

ただ、これって受け答えに、コツがあるんです。それは、相手の言うことを全部、真っ正面から受け止める必要はないですが、目の前にいる相手には真摯に聞くだけでいいんです。

まじめに聞いてあげて、そうだね、と同意してあげるだけ。それを、自分の中に取り入れてしまったら自分が参ってしまいます。

カウンセラーは、そういう人を毎日、毎日会っている訳で、彼らが精神的に参ってしまわないのは、そういうコツを身につけているからです。

自分と相手は違う人間だと思い、精神的な距離感を置き、まじめに聞いているんだけれど、ある種、他人事と思い、自分への影響は軽く受け流すような。

ずっと傍にいると、精神的に参ってしまうので、カウンセラーに相談してください。きっといい知恵を授けてくれると思います。

2018.1.30 12:02 0

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top