HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > 人工授精の流れについて

人工授精の流れについて

2018.1.27 09:32    0 0

質問者: M子さん(29歳)

今週期、初めての人工授精をしました。
多嚢胞気味で、D11でまだ排卵しそうな卵がなく、その後排卵誘発剤を2回注射してもらい、23日に受診し卵胞チェックしてもらいました。16ミリまで育っていたので、翌日24日の7時にHCGを自己注射し、25日の18時に人工授精することになりました。

HCG注射は24〜36時間後に排卵するそうなので、計算すると25日の7時から19時に排卵することになります。卵子は寿命が24時間ですが、調べると排卵後の6〜8時間しか受精できないと書いてあり、もし最短の25日の7時に排卵してたとすると、8時間後は15時で、18時の人工授精だと受精可能期間を過ぎてしまっているので、遅すぎるのでは?と思ってしまいました。
いつ排卵したのかは分からないので、なんとも言えないのですが…

お医者さんは、わたしの卵胞の感じを見て、卵子の受精可能期間内の、27時間以降に排卵すると予想したということなのでしょうか?
モヤモヤしているので、もし詳しい方いましたらお答えいただけたらありがたいです。

また、人工授精経験者の方の、注射や人工授精のタイミング等、一連の流れを教えてもらえたら嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top