HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 着床の窓の検査(ホルモン...

着床の窓の検査(ホルモン補充周期)

2018.1.31 14:24    7 3

質問者: Aliceさん(37歳)

 ジネコ会員

たびたびお世話になっております。
本日判定日でしたが、かすったもののHCGの数値が低く陰性でした。
良好胚4回目の移植でうまくいかず、転院しますと医師に伝えたところ、
着床の窓の検査を勧められました。
検査には10数万円かかるので、教えていただきたいです。

・かすってはいても検査したほうがよいでしょうか?
・移植の場合、続けてはよくないと聞きますが、ホルモン補充周期1回目のあと、休まずそのまま次の周期で検査しても問題ないのでしょうか?(通っているクリニックの医師は移植も検査も休まないで大丈夫とおっしゃいます。)

体験された方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い申し上げます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先日、ERAの検査結果を手にしました。

ホルモン補充周期で凍結胚盤胞を移植し、陰性だった翌周期に検査しました。
結果は、ズレなし、でした。

この検査をした方がいいかどうかは、何とも言えませんが、私はこれがズレてたらこの後移植しても無駄かも?という思いから、受けました。

これまでに6回(採卵は4回)、良好胚盤胞を自然周期、ホルモン補充周期、新鮮胚、凍結胚、ひとつずつ移植してきましたが、化学流産が2度あったきりです。
不育の検査は3回目が陰性だった時にして、4回目の移植からアスピリンを服用しています。

着床ウィンドウがズレてるに違いない!と思って検査しましたが、どうも他に原因があるようです。
今は夫婦の染色体検査など、不育症の追加検査をして、結果を待っているところです。

2018.2.13 03:04 1

むすび(35歳)

着床の窓についてのお返事です

私は良好胚を2回移植するも妊娠には至らずERA検査を勧められました

2回の移植のうち最初の移植でhcg7.8だったので着床の窓はズレてはいないと思っており3回目の移植は2個戻しで行い撃沈
旦那とともにERA検査の説明を聞き無駄にお金を捨てるよりは検査ではっきりさせてから移植を行おうと検査を受けました

結果24時間のズレがある事が判明しました
検査が1度で済んだ事は幸いだと思っています
次の移植ではホルモン補充はERA検査と全く同じ様に行い移植日を1日ずらして移植を行います
まだ移植を行っていませんがERA検査の情報が少なく自分の結果が少しでも参考になればと思いましてコメントさせて頂きました

検査も移植もホルモン値に問題なければ休まずできますが、私の場合年末年始のクリニックのお休みの関係でソフィアAで調整後の検査となりました

2018.2.20 04:32 0

みー(38歳)

 ジネコ会員

むすびさま
みーさま
ご返信ありがとうございました。
数日レスがつかなかったので、こちらのサイトを今まで見ておらず、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

つい先日転院して転院先のドクターに質問したところ、かすって化学流産があったなら検査する必要がないということだったので、検査はしない方向で考えておりました。
みーさまのご返信をみると、化学流産の経験があっても着床の窓がズレていたということで、悩みます。

質問文には記載しておりませんでしたが、一度流産しており、そのときは自然周期で戻しました。しかし、私自身多嚢胞で排卵日特定が難しく、妊娠したときの自然周期は他2回の自然周期で戻したときより微妙にホルモン値が高く、たまたま着床のタイミングが合ったのかという感じなのか、4回目はホルモン補充周期をトライしましたがダメだったという経緯がございます。

転院したので、新しいドクターの治療方針でまずは進めてみて、着床の窓の検査を再度検討しようと思います。

ありがとうございました。

2018.2.25 15:30 0

Alice(38歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top