マタニティマークをいつつけるのか
2018.2.20 15:27 1 5
|
質問者: ルビーさん(31歳) |
もうすぐ妊娠3ヶ月です。
心拍確認・母子手帳発行後に上司には報告済みです。
別トピでも相談させていただき、上司とも話し合いの上で、同僚へは特に報告はせず、自然とお腹が目立ってくる安定期頃に、聞かれれば「そうなんです」ぐらいでいようと決めました。
私の職場には未婚既婚問わず女性が多く、
不妊治療をしている人や、妊娠に関してつらい経験のある方にとってはデリケートな事というのもあり、お祝いムードになるのはイヤなので
産休前には「申し訳ありませんが・・・」と挨拶のメールをするつもりです。
妊娠の事実自体、安定期までは公にしたくないんですが、その場合、通勤カバンにマークをつけていると、あ、妊娠したんだなって、バレてしまいませんか?
助産師をしている友人にも相談しましたが、
「マタニティマークは席を譲れ、気を遣えってマークじゃなく、お腹が目立たない初期こそ、体調が安定せず、大事な時だから、しんどくなった時に気付いてもらえるようにつけるんだよ。
もしも事故や、倒れた時に、妊婦だと分かってもらえずCTやレントゲン撮られたら、お腹の子が助からないかもしれない。
マタニティマークは、お母さんもだけど、何より赤ちゃんを守る為のマークだから常に携帯して」と言われました。
母子手帳は勿論携帯していますが、確かにカバンの中身を隅々まで確認してくれるとも限らないですよね。
やはりマークは目立つところにつけるべきですか?
今はまだお腹も全然でていませんが、休日の外出時は、人ゴミに出ることもあるし、初期こそと言われたこともあり、主人も心配するので、マークをつけています。
でも、平日もつけるとなると、会社の人に見られてしまいますよね。
朝は会社近くになったらマークを隠して、帰り道はまた見えるようにする?
皆さんそんなことしてるんでしょうか。
それとも「気付かれたら気付かれた時」と思って、堂々とつけているものでしょうか。
母子手帳は携帯していることだし、通勤中は安定期まで、やはりマークはつけないのが無難ですか?
安定期までは公言したくない、気付かれたくない、というママさんは多いと思いますが、皆さんどうされているのか教えて欲しいです。
回答一覧
私は初期からマタニティマークをつけていましたが、会社の近くについたらバックの中に隠していました。
何かあったときに、妊婦だと気付いてもらえないのが不安だったので初期からつけましたが、マタニティマークをよく思わない人もいるようなので、鞄の目立たない位置につけていました。
2018.2.20 16:26 5
|
ココロ(36歳) |
はい、バッグに付けて、通勤中は表に出し、会社の近くではバッグの中に入れて見えないようにしていました。
初期から付けていましたが、会社では最後まで見られないようにしていました。
直属の上司には安定期に入ってから報告しましたが、他部署の人にまで知られたくなかったので。
2018.2.20 17:03 8
|
キコ(36歳) |
バッグに付けて、内側にしておくのはいかがですか?
2018.2.20 17:23 1
|
春(35歳) |
私は初期から鞄のハンドルにつけていました。社内では内側に入れておき、通勤電車内では座れた時に表に出しました(ごめんなさい譲れません、の意)。休日はいつも出しておきました。万が一の備えとトラブル回避(残念ですが現実にあるので)のバランスに悩みますよね。
2018.2.21 09:01 2
|
かえる(41歳)
|
皆様ありがとうございます
なるほど、通勤中もつけている方が多いんですね。
確かに、電車内や階段など、危険も多いしつけておいたほうがいいですよね。
通勤途中で、誰かに見られたら、と思っていましたが、もし気付いてもわざわざ言ってくる人もいないでしょうし、サっと隠せる場所につけてみます!
2018.2.21 09:16 1
|
ルビー(31歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。