不妊治療中の友人への二人目妊娠報告
2018.3.6 11:46 0 10
|
質問者: やゆよさん(28歳) |
その内の1人(Aとします)が既婚で子どもはおらず、あと3人(B,C,Dとします)は全員彼氏がいますが独身です。
私が24歳の頃結婚、その約1年後にAが結婚、さらに半年後に私が第一子を妊娠し、私が出産する直前くらいからAが不妊治療を始めました。Aは治療を始めて割とすぐに私たちに治療をしていることを教えてくれました。
最初の頃はAは治療に前向きな様子で、「子どもが生まれたら一緒に遊ばせたいね」等と話したり、私の子どもにも会いたがってくれたりすごく可愛がってくれていました。しかし最近はAと直接会ったり話したりすることもありません。5人のグループラインでは結構頻繁にくだらないやりとりをしていて、Aとも普通に話していますが、Aから発言することは最近あまり無くなりました。(文章のやりとりだけで顔は見えませんが)
私事ですが、1人目妊娠中に出産直前までずっと体調が悪く職場にも迷惑をかけてしまいました。2人目がほしいと前から思っていましたので、できれば育休中に授かりたいと思い(育休期間は3年)上の子が1歳になり卒乳できた頃から妊活を始め、半年程で妊娠することができました。まだわかったばかりで安定期には入っていません。
本題ですが、来週久しぶりに5人で集まる機会があります。おそらく友人Bの婚約報告があるからではないかと思っております。その場で私も、妊娠したことを報告するかどうかを迷っています。まだ安定期に入っていませんが、みんなそれぞれ忙しく5人全員集まれることは滅多にないので良い機会だとも思います。ですがAのことを考えると面と向かって妊娠のことを言うのは躊躇してしまいます。
ちなみに友人Cは保育士で、よく私の育児や保活のことを気にかけて聞いてくれるので、私から積極的にしないにしても子どもの話題は少なからず出ると思いますし、「そろそろ2人目?」なんてことを聞かれないとも限りません。
・来週集まった時にみんなの前で言う
・その時には言わず、安定期に入ってからグループラインで報告する
・聞かれるまで言わない
の中で迷っています。
こんなことは自分で考えなければいけないことは重々承知なのですが、不妊治療されている方の辛さはいくら話に聞いても想像もつかないところがあります。
ネットで調べたりすると2人目の妊娠報告は特に辛いという話も多かったので、かと言ってずっと言わないわけにもいかず…と悩んで相談させていただいた次第です。
長文すいません。初めてで皆様を不快にさせる表現があったら申し訳ないです。
厳しいご意見でもかまいませんのでご指導いただけると嬉しいです。
回答一覧
私は不妊治療長かったのですが、友達の妊娠報告は嬉しかったですよ。結婚報告も妊娠報告もめでたいことです、嬉しいです。
義妹(夫の妹)の妊娠報告の時は少しだけ嫌な気持ちになりました。舅や姑が「子供はまだか?」と普段からうるさかったので、また何か言われるかな?と思ってしまって。
私も30歳前後の頃は、不妊治療で心が疲れてしまって友達に会いたくないと思ってしまったのですが、やっぱり会えば楽しいし、妊娠報告は嬉しいです。
でも、嫌だと思う人もいるだろうから、難しいところですね。
まあ、アドバイスとしては、主さんと友達の関係で決まることなので、無難なところだと今回は何となくごまかして、安定期過ぎに実はあの時まだ不安定だったから報告できなかったの、ごめんね、みたいな連絡をするのがいいのかなと思います。
2018.3.6 12:14 20
|
はち(38歳) |
わたしも数年体外受精をし2人授かりましたが、面と向かって報告されると表情に困りました。さらに「予定外の妊娠」とか「一発でできた〜」みたいなことまで言われて正直嫌でしたね。
おめでとうはいいましたけど。
さて、報告についてですが、まず不妊治療してるしていない関係なく、その集まりではわたしなら言わないかな。
友人の婚約報告ってもうわかってるんですよね?
だったら主役にしてあげたい。
わたしならその日は主役取り上げないでーって思います。
一緒のタイミングで別に今日でなくてもいいお祝いの報告をかぶってしてくる人って個人的には嫌いです。
不妊のお友達もひょっとして気分を悪くするタイプならその日一日なんなく過ごせますよね?結婚のお祝いの集まりとして。
不妊からするとみんなで集まる=誰かの妊娠報告があるのでは?とドギマギします。
お祝い事なんだからと頭でわかってはいても、心がついていかないときもあります。
ひょっとしたら同じそのタイミングで「やっと妊娠したのー!」なんて嬉しい報告が聞けるといいですけどね。
そーであったとしても、わたしは二人目ならば「聞かれるまで言わない」「その時聞かれたら言う」なにも聞かれることなく終われば「安定期に入ったらグループラインで言う」です。
なんであの時言ってくれなかったのー?とつっこまれたら「ちょっと赤ちゃんがうまく育つかどうかまだわかんなかったから」と言えば女ならなにも言わないでしょ。
2018.3.6 13:34 113
|
麦茶(37歳) |
私は4年不妊治療をし、体外受精で赤ちゃんを授かりました。
正直、その4年間の間「不妊様」と呼ばれるような黒い感情を持ったこともありました。
「妊婦さんを見たくない・赤ちゃんを見たくない・妊娠話を聞きたくない・妊娠報告に素直におめでとうが言えない・他人を羨んでしまう・など」
そのお友達が今どの状態かにもよると思います。
私が体外受精で上手くいかず落ち込んでいてどん底の時に親友から「実は、2人目できてん」と電話があったときは思わず泣いてしまいました。
もちろん、嬉しくてではなくて黒い感情が表に出てしまい号泣。
落ち着いてから親友には謝りました。でも、親友は「治療が上手くいってないって聞いていたのにそんな時に報告して追い詰めてしまった自分が悪かった」と言ってくれました。でも、そういってもらったことで心が軽くなったのも事実です。
妊娠の報告はとてもおめでたい事だって頭では分かっていても心が付いていけないことが度々ありました。
お腹の大きな妊婦さんが物を落として拾い上げるのに大変そうにしている時、知らん顔をしてしまった時期もあります。
でも、体外受精に進んでからは気持ちが落ち着いて、困っている妊婦さんに駆け寄って落とした物を拾ったり、重そうなものを変わりに持ってあげたりできました。
でもそう出来るようになるまでにかなりの時間を要しました。
今回の集まりは、お友達の婚約発表もあるとの事ですので、今回の発表はお控えになられて、安定期に入ってからグループラインでご報告なさってはどうでしょうか?
治療をしているお友達も皆の前だと無理してでも笑ってなきゃいけない雰囲気でも、ラインだと顔が見えないので号泣することも出来るので、自分の気持ちに正直に要られます。
上記の理由もあって、私なら
2番の「安定期に入ってからグループラインで報告する」にします。。
元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!!
2018.3.6 18:39 23
|
ユイユイまま(31歳)
|
皆様さっそくお返事くださって、 お辛い経験談なども話してくださって本当にありがとうございます。
どうでもいいことですが一点補足させてください。
Bの婚約ははっきりわかっているわけではなく、私が勝手に予想しているだけです。
先日グループラインでBから「久しぶりにみんなでご飯行こう」と誘いがあり、最初はみんなで日程調整等しながら久しぶりにみんなでワイワイ話そうという感じで盛り上がっていたのですが、Bが「その時に報告がある」と言いだしたので、Bの今までの様子から勝手に結婚かな⁉︎と期待してしまっているだけで、もしかしたら別れたとかの悪い報告の可能性もあり、断言できません…すいません。
それで皆様のお返事読ませていただいて自分でも考えましたが、やっぱり今回の集まりでは私が主催でもありませんし安定期もまだなので妊娠の件は言わないでおこうと思います。聞かれたら「妊活中」と言っておこうかと思います。
直接会って言われるのはお辛いとのご意見もいただきましたので、伝えるときは安定期に入ってからグループラインでと考えていますが、その時にAに「Aが辛い時の報告になってしまってごめんなさい」ということを一言添えるべきでしょうか??
何度も質問すいません。
引き続きご意見いただけると嬉しいです。
2018.3.6 20:04 0
|
やゆよ(28歳) |
>その時にAに「Aが辛い時の報告になってしまってごめんなさい」ということを一言添えるべきでしょうか??
この一言はいりません。かえって失礼ですよ。Aが辛いかどうかなんてA本人にしかわからないことだし、もしかしたら子ども以外にも目を向け始めてるかもしれないじゃないですか。
もう妊娠してるのにわざわざ妊活中というのもおかしいですよね。
近いうちにわかることなのですから、曖昧に微笑むとか「二人目もそろそrと思ってる」とか、そういう大人の対応をした方がいいと思います。
既婚の主さんに子どもができる可能性はAだってわかってるはずですし、
主さんの余計な気遣いはみんなを気まずくさせてしまうのではないでしょうか。
話はそれるのですが、私は
>2人目がほしいと前から思っていましたので、できれば育休中に授かりたいと思い(育休期間は3年)上の子が1歳になり卒乳できた頃から妊活を始め、半年程で妊娠することができました。
という部分を読んだ時にとても引っかかりました。
主さんのお勤め先は女性に優しい職場なのですね。
でも、おそらく多くの人はそういった職場には勤められていません。主さんのお友達の職場はどうでしょうね。
主さんがい産休育休などについて余計なことを言って場をしらけさせないといいのですが・・・と、余計な心配をしてしまいます。
主さんは悪い人ではないかもしれませんが、少しずれている部分がありそうな気がしたので、余計な気は遣わずに、余計なことは言わずに過ごすようにしたらいいのではないかと思いました。
失礼なことを長々すみませんでした。
2018.3.6 20:36 127
|
りさ(36歳) |
私なら、その会では言いません。
まず安定期前なのが一番の理由。
同様の集まりの会で、悪阻で大変だったため妊娠報告をした友人が後で流産して、それをまた全員に報告する大変さをみています。
また、婚約発表するかも知れない人がいるなら話題をかぶせません。
そもそも、2人目妊娠って、そうした独身子持ち混在のグループではあまり大きなニュースではないし、自分も初めてではないので、妊娠中後期に会うなら報告する位でした。お腹が目立つ頃に。
仲が良い友人でも、出産まで会わなければ、産後にさらっと報告しましたね。
これが、全員子持ちの会で同年代の子がいて、2人目同士が同級生、とかだと報告しますが。
2018.3.6 21:17 2
|
Mikik(37歳) |
高度治療を経て授かりました。
友達からの妊娠報告で、あなたにとっては辛い報告となってごめんなさいなんて言われたら正直なところイヤです。しかもグループラインで。
そして皆で集まった際に2人目を聞かれた場合も、妊娠しているのに妊活中なんてわざわざ言わなくてもいいと思いますよ。そうだねー、そのうちねー、など適当に流すのではダメですか?後に報告すれば、普通はあの時妊活中とか言いながら妊娠してたんじゃない。と思われそうです。不妊治療をしている人なら尚更そう思うのではないでしょうか。
2018.3.6 21:45 71
|
のどあめ(36歳) |
りさ様、お返事ありがとうございます。
Aへ伝える時に何かフォローの一言を添えた方がいいかどうか聞きたかったつもりなのですが、 確かに私の書き方はかなり失礼でした。申し訳ありません。
Aも最近自分から治療の話などをしてくることも無くなり、もちろん私から聞くことも無いので、Aが今どんな状況なのか、辛いかどうかも私にはわかりません。本当におっしゃる通りです。
不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
育休中に2人目〜の件ですが、育休が3年もあることが珍しいことはわかっておりますし、ありがたいと思っています。
だからこそ復職してから妊娠→また体調崩して産休前から休んで迷惑をかけることは避けたかったので、育休中に2人目がほしいということです。言葉足らずですいません。このことはAが不妊治療を始める前に4人に話したことがあります。
Aとは職業は全然違いますが、Aの職場も育休等の制度は充実しているようです。(詳しい期間などはわかりませんが)
今回の集まりで産休育休などについて話すつもりはもちろんありませんが、ご指導いただいたように余計なことは言わないよう気をつけたいと思います。
失礼とは思いません、ご指導くださってありがとうございました。
2018.3.6 21:54 0
|
やゆよ(28歳) |
のどあめ様、お返事ありがとうございます。
実際に治療されていた方のご意見、すごくありがたいです。
私の失礼な書き方で嫌な思いをさせてしまい申し訳ありません。
お返事読ませていただいて、のどあめ様のおっしゃる通りだと思いました。
安定期に入ったらグループラインで報告しようと思いますが、その時には妊娠中という事実だけを伝え、余計なことは言わないようにしたいと思います。
2018.3.7 07:26 1
|
やゆよ(28歳) |
Mikik様、お返事ありがとうございます。
確かに言われてみればその通りですね。
最近ママ友さんたちも2人目を考えられてたり妊娠中だったり、そもそも普段の周りが子ども関連の話題ばかりだから考えが自分本位になっていた気がします。反省しました。
2018.3.7 07:30 0
|
やゆよ(28歳) |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。