新鮮胚移植から胚盤胞移植へのステップアップについて
2018.3.19 22:59 0 2
|
質問者: しばわんさん(39歳) |
これまで採卵2回、移植3回しましたが、一度も着床まで至っていません。
1回目と2回目の移植は初めて採卵したものを、一回目は新鮮胚移植、2回目は初期胚の凍結胚移植です。
今回、低刺激の病院に転院して初めての採卵&新鮮胚移植でしたが、着床もしませんでした。
これまで一度も着床まで至っていないことから、次回から胚盤胞移植でいきましょうと言われています。
ただ、胚盤胞まで成長しないことも多いということなので、これから移植ができるのか、不安です。
そもそも、胚盤胞まで育つ卵子なら、新鮮胚移植でも着床まで進むはずなのかなーと思ったりすると、仮に卵子が問題でこれまで着床できていないとすると、胚盤胞まで育つこと自体難しいのでは、と思ったりしてしまいます。
皆さんの中で、初期胚移植でうまくいかなかったけど、胚盤胞移植で成功された方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、体験談などお聞かせいただけるとすごく励みになります。
回答一覧
はじめまして。
しばわんさんの言う通り、胚盤胞まで育つ卵子なら初期胚を移植しても着床の可能性は高いでしょう。
でも逆を言えば胚盤胞まで育たない初期胚を何度移植しても絶対に着床しません。
無駄に移植費用がかかるだけです。
胚盤胞まで育つか不安なのでしょうがやってみないと先へ進めませんよ。
一般的に初期胚より胚盤胞の方が妊娠成功率は高いと言われています。
私の場合、胚盤胞より初期胚の移植の方が合っていましたが、これは少数派だと思います。
このように人それぞれの向き不向きがあるので色々な方法を試すのが良いと思います。
2018.3.23 14:14 0
|
さく(44歳) |
さくさん
ありがとうございます。
まずは胚盤胞まで育つ卵が採れるまでチャレンジしてみます。
2018.3.24 09:32 0
|
しばわん(39歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。