HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 主人がつける予定の子供の...

主人がつける予定の子供の名前が気に入りません

2018.3.20 07:32    0 12

質問者: 亜美さん(31歳)

妊娠27週目に入り、お腹の子供が男の子だと分かりました。

初めての子供なので早い内から名前の準備をしていたのですが、主人と私でつけたい名前が違います。お互いのつけたい名前が気に入らない状態でした。男の子でも私からすれば変な名前をつけようとしたので、それはやめさせました。キラキラネームではないのですが、何度も読み間違えられそうな名前です。

そこで男の子だったら主人が考えた名前、女の子だったら私が考えた名前をつける事を提案し、その予定になりました。私が主人の考えた女の子の名前がどうしても受け入れられなかったからです。

でも実際に主人がお腹に向かって主人が考えた男の子の名前を呼ぶのですが、違和感が消えません。

初めはこんなものでしょうか?それとも主人に考え直して貰った方がいいでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

男の子なら旦那さんが付ける、女の子なら主さんが決めると言う約束があるならそれに従うべきだと思います。考え直してもらえるならそれが一番ですけどね。

うちは名前は私が付けて漢字は主人が考えました。

2018.3.20 07:47 19

はるはる(34歳)

2人でちゃんと話し合えばいいものをお互いのつける名前に納得できないから、男の子ならご主人、女の子なら自分が名付けると決めたんですねよね?

お腹の子が男の子だからってその約束は反故には出来ないと思うのですが…逆の立場だったら「わたしがつけるって言ってたのに!」となりません?

納得できないならそんなことは言わないほうがよかったですね。

OKしてくれるかどうかわかりませんが、どうしてもその名前だと違和感が拭えないことを伝えてまたご主人と話し合うしかないですね。

2018.3.20 08:28 35

はなはな(41歳)

我が家は二人とも男児。
名前はわたしが当たり前に決めました。
感じは画数などを相談して決めました。

当たり前に決めたというのは
わたしに対する主人の裏切りが幾度となく繰り返されてきたからです。
もう決めさせるつもりなど全くもってありませんでした(笑)
そんなわたしからすると命をかけて産むのは自分なのに、名前を決める権限を譲れるご夫婦はとても羨ましいことです。
ただ、一生呼び続ける名前。
ご主人への愛情よりも、ご自身のその名前嫌だなという思いが上回るのであれば考え直してもらえるようお話ししてみてはいかがでしょう?

多分、はじめにこの名前がいいなとご自分が思い浮かべたものがある方は、どんな名前でも気に入らないと思いますよ。

2018.3.20 09:29 1

晴子(37歳)

どうしてもお互いの価値観・好みが合わないなら、「ご主人➡️◎ 主様➡️× 」や「ご主人➡️× 主様➡️◎」ではなくて、二人とも許容範囲の「ご主人➡️△ 主様➡️△」の名前を見つけることはできませんか?

名前に違和感感じながら育てていくのは難しいですし、子供に名前の由来を聞かれた時とかに微妙な感じになってしまいそうです。

2018.3.20 09:40 12

もち(30歳)

やっぱり約束は約束ですよね。でも一応考え直すように言ってみます。

私からしたら主人の考えた名前はどれもダサく感じますし、主人からしたら私の考えた名前はありきたりで普通過ぎるから嫌だと言います。姓名判断はどちらも同じぐらい良いです。

最初は私が痛い思いをして産むんだから私がつけると主張するつもりだったのですが、二人の子供なんだからと思い直しました。でも今では後悔しています。

2018.3.20 10:22 0

亜美(31歳)

うちも、夫のつけたい名前と私のつけたい名前が分裂していました。
何度も話し合いを重ね、歩み寄って、お互いその名前ならOKという候補ができ、一人目の時は主に私が提案した名前になりました。

二人目も女の子。一人目の時に流れた主に夫が提案した名前…。悪くはないけど出来たらつけたく無かった。
一人目の名前との兼ね合いや季節も考え、夫がこんな感じにしたいという意見も取り入れながらいくつか候補をあげても夫はあまり気に入ってくれない。
一人目は私の提案した名前になったから、二人目は自分が主体で決めたい!宣言。そう言われても夫の考える名前はどれも微妙。どうしても譲れない部分は意見して(読めない・書けない・画数多すぎ・字画悪すぎ・その字嫌い・女の子っぽくないなど)、仕方ないと言ったら子供に申し訳ないですが、夫がつけたい名前に私が考えた字をあてた感じになりました。

もうご主人は決定したつもりでいると思うので難色を示すでしょうが、どーしても納得いかないなら話し合うしかないです。

2018.3.20 11:12 5

あかり(40歳)

二人の間の取り決めがまずいですよ。
名付けは
気に入らない名前にしない>>>気に入る名前にする
この優先順位にしないと揉めます。

今は
<男の子だったら主人が考えた名前、女の子だったら私が考えた名前をつける事を提案し
これがあるから、今更やっぱりその名前は嫌だというのが大変切り出しづらいと思いますが、生まれてから役所に提出してからも、後悔し続ける人も稀に居ますし、ケンカになっても話し合うなら今しかないと思いますよ。

「嫌なものは嫌なんだ」これを我が子の名前で我慢する必要はないです。
夫とやりあったほうがマシです。絶対。

2018.3.20 11:32 5

シロ(35歳)

ご主人に候補を3つほど出してもらって、さらに漢字も何パターンか考えて、その中から二人で「これならいいかな」と思える名前で決めたらどうでしょう。

絶対にこれがいい!譲らない!ではなく二人の落としどころを見つける感じです。

2018.3.20 11:53 65

みかん(39歳)

約束を破るのは良くありませんが、自分ならもう一度話し合いますね。
旦那さんとは離婚したら他人になっておしまいですけど、子供は一生子供ですから、気に入らない名前は絶対に我慢できません、私なら。
気に入らない名前を見るたびに旦那の顔が思い浮かび段々嫌いになりそうだし。

それぞれが候補を出し合うのではなく、「この漢字いいね」とか「この響きいいよね」とか「字画悪いからコレはダメ」とか一緒に話し合いながら考えたらどうでしょうか?

2018.3.20 14:33 6

える(38歳)

名付け、難しいですよね。

まずは前言撤回する事を謝った上で、気に入らない名前を一生呼ぶのは嫌である事と、子供への最初のプレゼントを夫婦2人で仲良く決めたいと伝えては?
我が家は夫婦で決めましたよ。

まず、始めの音なり入れたい漢字1字なりア行で終わるとか、気になるものを1つ決めて、それを手掛かりにゆっくり色々な候補を出して決めていくのが良いですよ。
字画を気にするようなので、単純に読みから決めて、後で漢字を色々当てはめても結構上手く行くものです。
由来なんて、漢字の説明で後からいくらでも作れます。

例:「あ」で始まる→あこ、あき、あん等
大体の読みの候補が決まったら、しばらく時間をおいて各自唱えてみて、最終案を決定。そして漢字を探します。
ここで季節感を出す事も出来ますし、またまた1字決めれば、後は字画に合わせて残りを選んだり出来ます。

そうやって長いプロセスを共有すれば、誰の案で出来た名前だったか分からなくなり、2人共が納得出来る名前になると思いますよ。

痛い思いするから母親が名前を付けるとか、子供の性別によって名付けの権利が発生するとか、そういう方法は片方が拘らない場合のみ可能かと思います。

2018.3.20 23:50 0

Mikik(37歳)

実際の名前がなにかにもよると思うんです。

ご主人のつけた名前が、主さんには違和感があるだけで他の人にはいいんじゃないかな、という名前なら、わたしが気に入らないっていうのは理由にはならないと思います。
女の子なら主さん、男の子ならご主人、と決めたんでしょう?
それをあえてひっくり返すのは主さんのわがままではないでしょうか。
その自分のわがままを認識しつつ、前の時よりもご主人にもちゃんと譲歩してお互いの許せる範囲の名前にするために、再度話し合う事をご主人にお願いするのがいいと思います。

逆に、ご主人のつけた名前が世間的にどうよ?という名前なら、これもご主人と話し合いをしてほしいです。
約束を反故にした事を謝るのはもちろんですけど、お子さんのためにも頑張ってほしいです。

しかし珍しいですよね。
お互いが、お互いの名前が気に入らないって。
トピ主さんもご主人も、両方変な名前をつけようとしているのか、両方まともでもめてしまっているのか、、、どうでしょうね?

2018.3.21 19:42 1

そら(秘密)

元彼の子どもが同じ名前らしいと風の噂で聞いた。

と言えば、だいたいの夫は思い直してくれると思います。

代案五つぐらい出してもらってそこから一番妥協できる名前にしてあげたらどうでしょう。

2018.3.27 12:01 0

桃(29歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top