HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 保育園で怪我をさせられて...

保育園で怪我をさせられて、もやもや

2018.3.29 21:13    1 11

質問者: めありーさん(35歳)

 ジネコ会員

同級生の子が、おもちゃの取り合いでかっとなり、息子の顎めがけて、頭突きをし、息子の歯が割れました。
後の検査でわかった事ですが、かなりの頭突きの衝撃だったようで、神経は粉々になっており、麻酔をして、歯を抜きました。粉々になった神経はまだ取り除くことができずにまだ歯肉の中に残っています。その他の症状は、顎の関節の炎症による痛み、頭痛、反射(顔の前に頭がくると反射的に、強くビクッとなる)、保育園に行くとまた頭突きをされるのではないかという恐怖で、保育園には行けなくなりました。

息子が保育園に行くことができなくなくなり、保育園もすぐに転園できずに、大好きだった仕事もやめなければなりませんでした。また、多くて週1回〜2週間に1回、永久歯が生える7歳頃まで、病院に通わないといけません。

相手の親からは、全く謝罪はありませんでしたが、先日近所のお祭りでお会いしたときに、なんかごめんなさい。と簡単に謝罪はされ、反省など全くしてないようでした。
同級生のママ共から、こっちは(相手のお母さん)全く悪くなくて、あっちが勝手にころんだだけなのに、騒いでいい迷惑と相手のお母さんが、言っていたと教えてくれました。
相手の方は、数ヶ月前に保育園に転園してこられ、(いままでやさしい子が揃った平和なクラスでしたが、)
これまで息子は、相手の子から何度も背中を押されたや、服を強くひっぱられた等はありましたが、息子に怪我もなかったため園には伝えてきませんでしたが、
歯が1本ない息子の顔をみるたびに、相手の親に対して、怒りがこみあげてきます。また保育園の同級生LINEのグループにも、何もなかったかのように発言している様子をみるたびに、いらいらします。

夫は、常識のないバカな家なんだから、これ以上関わるなと言っていますが、
息子は被害者なのに、前クラスからの同級生とお別れをし、転園を余儀なくされとてもかわいそうです。相手の親子に対して、とてももやもやしています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

6歳以上の広場にトピ立ててますが、お子さんは年長さんなんでしょうか?

いくら子供とはいえ、年長さんならやっていい事と悪いことの区別はもうつきます。

うちの子が年長さんの時も、お友達と喧嘩をして手が出た、足が出た、物を投げられた、など色々ありましたが、怪我をすることはほとんどありませんでした。

年長さんになると、それなりに手加減できるようになるのだと思います。

相手の子は発達に問題がある子なんでしょうか?

たとえそうだとしても、それだけの重症なら立派な傷害事件だと思うので、波風立てていいのなら警察(もしくは弁護士)に相談に行きますと保育園と相手の親に伝えてみてはどうですか?

年長さんが保育園に行くのを怖がるなんてよっぽどだと思いますし、保育園の対応にもかなりの問題があると思います。

相手の親も、ごめんなさいの一言で済ませていい出来事ではないと思いますし、このことが原因で主さんも仕事を辞めざるを得なかったのなら、損害賠償請求もできるのでは?

これはいつの出来事なんでしょうか?
年長さんなら明日で保育園は最後ですから、最近のことではないですよね?

対処するなら早めがいいと思いますよ。

お子さんが早く良くなりますように。

2018.3.30 00:22 48

匿名(39歳)

お子さんは何歳なんでしょうか?

保育園ではなく幼稚園ですが、怪我をさせた側の親から怪我をした子の親へ謝罪がないと、揉めに揉めているのを見たことがあります。

男の子が女の子の顔に一生跡が残る怪我をさせたのですが、加害者側の親は「跡が残ると言っても小さいもので化粧すれば隠れる」と参観日に笑いながら話していました(私もそれは見ました)。

この出来事で被害者側の親が怒り、園長室で双方の親が何度も話し合って(怒鳴りあって)いるのを目にしました。

そのうち双方の父親が出てきましたがそれでも解決せず、被害者側が民事で訴えたと聞いています。

途中で被害者側も加害者側も引っ越してしまったのでその後どうなったか知りませんが、怪我させた側は相手にちゃんと謝らないとこうなるのだな・・・と私も親として色々と考えさせられました。

主さんは謝罪さえしてもらえれば満足できるのでしょうか?

それとも、相手に社会的制裁を加えたいと思っているのでしょうか?

謝罪のできない親というのは、やはりどこか変な親だと思います。

幼稚園の件でも、加害者側のお母さんは普段からズレた発言が多く、お父さんは見た目から普通ではない感じで、あまり関わりたくない感じの家族でした。

ご主人の言うようにこれ以上関わらない方がいい場合もありますが、どうしても腹の虫が収まらないなら、幼稚園のママのように民事で訴えるのもありなのかもしれません。

あとは主さんがどうしたいか、だと思います。

2018.3.30 00:58 21

ねこ(38歳)

それがホントの話なら訴えていいレベルじゃないですか?
そんな幼いうちに歯をダメにされ、仕事ももやめなければいけない、歯医者にしばらく通う、そして相手の親がその態度となったら私なら黙ってはないです。
家に謝罪しに来ないなんてあり得ません。
そこまで酷いなら診断書も取れますよね?

訴えたりしてしまうと、行きづらくなるというならわかりますけど結局退園ということですし、相手がのうのうと通ってられるなんて大人気ないかもしれないけど許せません。

モヤモヤしてる場合じゃないですよ。
弁護士に相談しに行きましょう。
主さんのお子さんに否がなければ慰謝料と働けなくなった分の生活費くらい取れますよ。

2018.3.30 12:08 45

まい(37歳)

もやもやというより激怒するレベルだと思います。
まず保育園に事実確認されたらいかがですか。
相手方が勝手に転んだだけと認識しているが事実はどうなのか。保育園から相手方にどのように連絡、説明したのか。その辺りをはっきりさせるべきだと思います。
きちんと謝罪させるべきですよ。

2018.3.30 12:59 18

匿名(40歳)

年齢の選択を間違ってしまいました。
年中さんクラスです。

両者(保育園側とこちら側)の弁護士同士で話し合いを行い、
法律的には、年中さんはまだ、善悪の区別がつかないため、保育園側がすべての責任を負う事になりました。(治療費や賠償的なものすべて)

現段階で相手の方は、お支払も全くないので、謝罪もしなくて良いと思っていると思います。弁護士に相談し、相手に退園や、引っ越しをして頂くことは可能か相談しましたが、難しいようで、こちらが転園しないといけませんでした。

同じ地域に住むので、小学校が一緒のクラスになるのではと不安です。
先日も、クラスのLINEグループに、学童などでまた一緒にできるといいなと思いますと投稿しており、二度と息子の前に現れないでほしいと願うばかりです。

また、相手の子ですが、発達障害のようで、他のお友達とのお話のコミュニケーションはまだできないようで、どうしても手がでてしまうようです。




2018.3.30 14:39 1

めありー(35歳)

 ジネコ会員

私なら、謝罪云々は別としても、きちんとお金で賠償してもらいます。
そもそも園内での事故なら保険が効くはずでは。

傷害の事実関係を保育園側で取れるなら、診断書と通院記録からの治療費賠償金、退職を余儀なくされた分の給与保障、子供の精神的損害等、弁護士はさんで淡々と請求します。一方的にやられて、歯まで折れたなら、子供同士とはいえ傷害案件としてちゃんと訴えた方がいいです。相手の子の今後のためにも。

謝罪は、話の通じないタイプの家族にいくら要求しても疲れるだけです。

2018.3.30 17:05 10

Milky(37歳)

保育園に事実確認したところ、事故時の様子は、誰も見ていないそうです。
監督ができていなかったから、保育園に責任がある。という事で、保育園はすべての責任を負うようです。(保育園の保険から)

泣き声がして振り向いたら、少量の血がでて口を押さえている息子を見つけたそうです。
保育園は、相手の親に事故の件は話したというだけで、何を話したか教えて頂けませんでした。
息子は、言葉もはっきりしており、その事故の様子を聞きましたが、
頭突きをされたのは、事実なようです。

民事で訴える件(被害届)は、弁護士の先生にも相談しましたが、
保育園で起こった事故の場合は、監督責任が事故時にどこにあるかで決まるようで、事故時の責任は、相手の親子ではなく、保育園に責任があるため、民事で訴えることはできないようです。

私も謝罪は、事故直後すぐに親が直接謝罪に伺うのが筋だと思います。数ヶ月たった今も謝罪もしない、同じクラスのママ友に誤った情報を言ったりして味方を増やすような事をやっている行為がとても許せません。

でもそういう親は何を言っても通じないと思いますし、夫が言った事もわかる気がしますが、泣き寝入りになりそうではつらいです。

2018.3.30 18:39 2

めありー(35歳)

 ジネコ会員

で主さんはどうしたいのですか?
結局そこだと思います。

数ヵ月も経つのにまだ辞めた園のライングループに入っているのも不思議です。
その人と関わりたくないなら、もう関係ない園ですしなぜ抜けないのでしょう?

あとその親が自分の子に非がないように言って仲間を増やすとありますが、主さんの情報が正しければ周りはそんなに簡単に信じるでしょうか?
たまたま何かがあったのではなく発達障害らしいのですよね?
よく手が出るのですよね?
それなら主さんのお子さんまではいかなくてもトラブルに巻き込まれた人は多いのではないですか?

2018.3.30 20:41 64

高菜(39歳)

年中さんは善悪の区別がつかないと言う法律はないので、あくまで主さんが相談した弁護士がそう判断しただけの事だと思います。

そこに納得出来ないなら、別の弁護士を探せばいいだけです。

でも別にそこにこだわらなくても、相手の親が子供に謝らないことで精神的苦痛を与えられた、と損害賠償請求をしたっていいんです。

「請求」するのは自由です。
請求して認められるかはやって見ないと分かりませんが、保育園としては裁判を起こされること自体が大問題ですし、最悪の場合は認定取り消しになる可能性もあると思います。

普通ならそうなる前に何かしらの手を打ってくる(相手の親を説得して主さん親子に謝らせるとか)はずなので、はずは保育園に「どうしても納得出来ないので別の弁護士を探している」と伝えてみては?

でも、主さんはどうしたいのでしょうか?

このままモヤモヤしたまま、ネットで愚痴を吐ければ満足なのでしょうか?

心がこもってなくてもいいから、無理矢理にでも相手の親に謝らせたいのでしょうか?

周りのママに「悪いのは相手側だ」と分かってもらいたいのでしょうか?

どうしたいか、によってやり方は変わると思いますよ。

もし私なら、保育園だけの責任というところに納得出来ないので、保育園から補償が支払われる前に、別の弁護士を探したと思いますし、市役所にも苦情を入れたと思います。

これが原因で仕事を辞めるなんて、私なら絶対にしません。
そんなことしたら泣き寝入りじゃないですか。

2018.3.31 07:05 16

とくとくとく(38歳)

皆様、様々なコメントありがとうございます。

ここに初めて相談した際は、相手の親子に対して怒りで一杯で、同じ保育園事故に合われた方はどう対応したか聞きたいと思い投稿しました。

いまは、私と同じような保育園事故が起こらないようにしたいと思って書いています。

息子の事故は突然起こりました。
ニュースで保育園での事故をよく見ていましたが、まさか自分の息子が事故に合うとは思いもよりませんでした。弁護士を探していても、保育園の事件を担当できる(担当したい)弁護士の数はとても少なく、20人以上の先生にコンタクトを取ってやっと今の弁護士に出会えました。

保育園には様々な子がいて、今回のように、障害があるとはいえ、凶暴な子もいます。私は、これまでフルタイムで仕事をしていて、保育園でどんな子がいて、何をされていたのか。保育園では、どういった先生がいて、どう接していたのか深く理解していなかったのでは後悔しています。
今思うと、相手の子から、服や腕をよく引っ張られる、押されるとは聞いていましたが、相手の子に、自分もされて嫌なことは、友達にはしたらだめだよ。と伝えなさい。やめなかったら、先生に言いなさいと言っていました。

保育園に置いていたものを回収するために息子と伺いました。息子はクラスの子とお話していると、相手の子は、いきなり私の目の前で息子の腕や足、服を引っ張りはじめましたが、周りにいた先生達は誰も注意しませんでした。
近くにいた先生に、こんな事はいつもあるんですかと聞くと、いつもなのであまり気にしていません。と言われました。
私は駆け寄り、足をつかむのをやめなさい、痛がっているでしょ、やめなさい。と注意しましたが、笑ってやめなかったため、息子の足に掴んでいた手をとり、離しました。とても強い力で驚きました。

極論を言ってしまえば、相手の親子には二度と会いたくないので、
遠くへ引っ越し等して頂き、二度と合わないようにして頂きたいです。
息子と同じ被害者が二度とでないよう、相手の子には、親が責任を持って監視する、または特別支援学級に入って頂きたいと思います。

保育園は子供を守ってくれませんので、子供を守るのは親です。

子供を保育園にお預けの皆さんに同じ事が起きないよう、日々子供からどういう子がいて、どういう事をされているのか、どういう事をしたのか、注意深く聞いてあげてください。

これまでコメントをして頂いた方々、ありがとうございました。

2018.3.31 16:29 3

めありー(35歳)

 ジネコ会員

締め後ですが、結局子供が自分で身を守るしかないのかもしれませんね。

私の娘も、もっと小さいですが、保育園で大きく引っ掻かれ跡が残っています。謝罪どころか相手すら教えてもらえませんでした。
集団保育の弱味ですね。

また、私自身も9歳の時に小学校で、隣の席の男の子に突然鉛筆で頭を刺されて病院に運ばれた事があります。今で言う発達障害の子で母子家庭でした。常に暴力的で問題児扱いでしたが、先生は何かあってからの後ろ手の対処。こちらも学校側から簡易な謝罪と医療費の保険はおりましたが、本人からも親からも謝罪なし。翌日席が変わっただけです。

結局、公立の保育園や学校では、問題がある子を退園にさせる事は出来きません。教員達も、出来るだけ波風立たないようにひっそりしています。
経済的に余裕があるなら、子供を私立に入れるのが最善策なんですよ。私立は風評もあるので、加害者側に厳しく対処します。

2018.4.1 02:05 2

Milky(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top