仕事を続けるのがしんどいワーママ
2018.4.11 21:59 1 4
|
質問者: プリンさん(37歳) |
9時〜17時勤務、残業無し、休日はカレンダー通りの事務職。
月給23万、ボーナス有の契約社員です。
園送迎と電車通勤で往復2時間かかります。
毎日忙しく余裕がなく、ここのところ心身共に疲れてしまいました。
ご飯は料理キットを使い、マトモに手料理を作ったのがいつかも覚えていません。
中小企業なので仕事量は調節されず、それがやりがいでもあったのですが、最近何か悩みがあるとすぐカッと怒ってしまったり精神的にしんどく、毎日ギリギリです。
土日休みは有難いのですが、逆に自分一人の時間がほぼ無く心身共に疲弊しています。
今は夫の給料だけで生活しています。
ただやりがいもあり慣れた職場が勿体ないという未練があります。
これまでも何度か辛い辞めたいと思ってきましたが、今はピークです。
園には仕事と育児を両立している親達ばかりですが、実際、フルタイムで働きながらの子育ては私には無理があると感じています。
一度退職し、パートなどに転職したいと思うのですがどう思いますか。
アドバイスを下さい。
回答一覧
退職してもいいんじゃないでしょうか?
ただ、お子さんはどんどん大きくなり、育児はどんどん楽になりますよ。
まぁ、大きくなると悩み事が変わるので、大変は大変なんですが、体力面では間違いなく楽になります。
そして、今度はどんどんお金がかかります。
その時に「あのまま正社員でいればよかったなぁー」と思わない自信があるのなら、スッパリとやめましょう。
でも個人的には、やめるのは勿体無いと思いますけどね・・・
今ご主人の収入だけで生活しているのなら、主さんの収入は全額貯金ですよね?
ホームヘルパーを雇うとか、家事を外注すればいいのに、と思いました。
それでも、主さんが辞めるよりは貯金できるでしょう?
2018.4.11 22:21 22
|
ななし(40歳) |
個人的には9時17時、残業なしの土日休みの会社を辞めるのはもったいないなと思います。契約社員とのことですので、この先の雇用の保証がないのならやめてもいいのかもしれません。この先、またしっかり働きたくなった時に契約社員といえどもこの条件で雇用してくれるところがある保証もないですが。
育児と仕事との両立のキャパシティは個人差が大きいと思いますので、主さんが心身ともに疲弊しているのであって、生活にも困っていないなら働き方を変えてもいいんじゃないですか。
2018.4.11 22:37 15
|
疲れた(36歳) |
週に1-2回お迎えのサービスを頼むとか、月に2回でも家事代行でお料理の下ごしらえ
ブロッコリーやカリフラワーを茹でて冷凍してもらう
ごぼう、人参のささがきを作ってもらう→きんぴらを大量に作り作り置き
ハンバーグのタネを作ってもらう
などなどお願いしてみてはいかがでしょうか?
お迎えお願いしている間に家事も多少できますし
今一番辛い時だと思うので、お給料を家事代行にある程度あててもお仕事辞めるより経済的にも安心では?と思いました
2018.4.14 11:32 1
|
まりん(40歳) |
人によって対処法は様々だと思います。まずは、有給をとって、体を休めることはできないのでしょうか?
何を優先するかは、人それぞれだと思います。家族より、仕事から来る満足感が欲しい人は、子育てをシッターに任せきり、躾けもあまりしない(将来が恐ろしいことになりそうですが)、正社員を辞め、パートでバランスを取る人、専業になる人。
仕事、家族、家事、自分、結局、これが全部入る形ってないのだと思います。けれども、体や心の健康を害してしまったら、結局、何にもならないですよね?
カッとなって、キレやすいのは、もう体がストレスに耐えられないサインなんです。眠れなくなったら、メンタルを病んでしまった証拠なので、出来るだけ早く休職するか、有給を取るか、お子さんを預けに出すか。
何を取って、何を棄てるかの判断なんです。パートで幸せになれるのなら、それでもいいかもしれません。一度、会社を辞めて復職出来るかは、どのようなキャリアを持っているかにもよります。
もう一つは、専門職でブランクがあっても問題ない職種に転向するか、です。例えば、看護師は、ブランクがあってもあまり関係ない職種ですし。
2018.4.15 19:33 1
|
匿名(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。