多嚢胞性卵巣症候群の体外受精
2018.5.2 22:34 4 1
|
質問者: さあやさん(33歳) |
不妊治療2年、多嚢胞性卵巣症候群です。
以前AIHで妊娠するも10週で繋留流産、その後何度かのAIHを経て体外受精にステップアップして現在採卵1回、胚盤胞移植2回。2回連続で着床するものの初期流産でした。
先生はLHが高いから流産しやすいんですと言っていましたが、じゃあどうすればいいのか。
次の採卵まで今の病院でするか、転院するか悩んでいます。
都内でPCOSの人にオススメの体外受精の病院をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
不育症検査は別で受ける予定です。
回答一覧
pcos流産しやすいんですか?卵の質が悪いからってのはあるかもですがLHについては私は言われませんでした。
私もPCOSタイミングや人工授精は排卵がうまくいかず妊娠できなくて、体外3回目に妊娠→心拍確認後に流産、4回目で双子妊娠、その後に自然妊娠で3人目を産んでいます。(卵巣嚢腫で手術したのでついでにドリリング手術を受けました。)
2回目で妊娠できなかった時に着床障害かもと言われてバイアスピリンだかを飲んで移植というのをしたら妊娠できたのと
それでも流産したら不育検査もしてくれまして、グレーラインで引っかかった項目があり、上記+陽性後も不育治療の薬(飲み薬と保険外の注射)を使って妊娠継続できました。
3人目は全く何もせず出産できたので不育治療は要らなかったのかもしれませんが、不育の対策をしてくれたことで精神的には安心できました。
不育検査の結果を見てですが、不育対策をしてくれる病院が良いのかもと思いました。
ちなみに私はさいたま市の病院です。都内から通ってる方もいました
2018.5.12 23:13 0
|
にこ(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。